181: 2023/06/22(木) 12:37:51.09 ID:9OJxmpwSd
ワイはTREK
割と気に入ってる
割と気に入ってる
184: 2023/06/22(木) 12:38:32.31 ID:OypnkF47a
自転車の鍵ってどれがいいんだろうな
ワイはワイヤーで引っ掛けて番号回すやつやけど
ワイはワイヤーで引っ掛けて番号回すやつやけど
199: 2023/06/22(木) 12:41:36.10 ID:x+aSSTMNM
>>184
ロード乗る時はサコッシュにアブスのブレードロックいれて持っていくわ
クロスやとドッペルギャンガーのワイヤーやわ
ロード乗る時はサコッシュにアブスのブレードロックいれて持っていくわ
クロスやとドッペルギャンガーのワイヤーやわ
186: 2023/06/22(木) 12:38:57.90 ID:7MwWTGYur
5万で売ってたエスケープR3が7万超えってヤバない?
コンポの仕様はほぼ変わってないんやろ?
コンポの仕様はほぼ変わってないんやろ?
188: 2023/06/22(木) 12:39:27.30 ID:YHg65PSF0
もうクロスもロードも一段落したワイSURLYで遊ぶ
189: 2023/06/22(木) 12:39:32.55 ID:sw48nQZGd
ホームセンターで売ってる2万くらいのクロスバイクってどうなん?
あれで荒川沿いを60kmくらいサイクリングしようかなと思ってるんやけど
あれで荒川沿いを60kmくらいサイクリングしようかなと思ってるんやけど
192: 2023/06/22(木) 12:40:15.08 ID:09T8/B690
>>189
ママチャリと変わらん
ママチャリと変わらん
197: 2023/06/22(木) 12:41:15.52 ID:s/b1Q1++0
>>189
別にどんな自転車でも60キロ位なら走れるからなんでもええで
別にどんな自転車でも60キロ位なら走れるからなんでもええで
200: 2023/06/22(木) 12:41:39.19 ID:rFxQzYSLa
街乗りならミニベロで十分やろ
202: 2023/06/22(木) 12:41:52.49 ID:09T8/B690
そもそも自転車入門してくる奴って勘違いしとる奴多いけどダイエット目的ならママチャリサイクリングの方が痩せるぞ
208: 2023/06/22(木) 12:43:32.92 ID:EbIIWYjed
>>202
ほんコレ
ほんコレ
207: 2023/06/22(木) 12:43:30.77 ID:tMBnH5UKM
クイックかスルーアクスルじゃないとチューブ交換が面倒い
そんなしょっちゅう替えるもんでもないけど
そんなしょっちゅう替えるもんでもないけど
219: 2023/06/22(木) 12:46:18.98 ID:7MwWTGYur
何でクロスバイクってフロント2枚とか3枚がデフォルトなんや?
1枚のやつあるけど大体クロモリやし
クロスバイクで山登るやつなんておらんのやから一枚でええやろ
1枚のやつあるけど大体クロモリやし
クロスバイクで山登るやつなんておらんのやから一枚でええやろ
227: 2023/06/22(木) 12:49:09.44 ID:znVTqzmka
>>219
と思うやん?
3枚なら基本真ん中にして上りでインナー
下り巡航でアウターと
フロントガチャガチャしなくていいからダブルより使い易いで?
よくトリプルはトラブルメーカーだーとかいうけどそんなんただの整備不良なだけや
と思うやん?
3枚なら基本真ん中にして上りでインナー
下り巡航でアウターと
フロントガチャガチャしなくていいからダブルより使い易いで?
よくトリプルはトラブルメーカーだーとかいうけどそんなんただの整備不良なだけや
シングルは平地だけか上りだけか走るとこ決まってないとギア足りなすぎる
228: 2023/06/22(木) 12:49:20.41 ID:s/b1Q1++0
>>219
1枚でも足りるし軽いから3枚より1枚の方が良いくらいだけど初めてスポーツバイク買うような層は変速多い方が良いものだと思ってるしその方が売れるんちゃう?
1枚でも足りるし軽いから3枚より1枚の方が良いくらいだけど初めてスポーツバイク買うような層は変速多い方が良いものだと思ってるしその方が売れるんちゃう?
231: 2023/06/22(木) 12:50:19.78 ID:XXHNBBEJp
電動慣れすぎてロードで遠距離走るの億劫になってしまったな
峠の負担が違いすぎる
峠の負担が違いすぎる
233: 2023/06/22(木) 12:50:29.70 ID:DWMTj7AJ0
ホイールの転がりが一番違うから安物にホイール買って交換したら最低限は乗れるで
フレームが安いときついけど
フレームが安いときついけど
242: 2023/06/22(木) 12:52:39.04 ID:K0xBBRgAd
値段高いやつのほうがパーツ寿命長持ちするとかそんなことはないんか?
走りの良さだけ?
走りの良さだけ?
247: 2023/06/22(木) 12:53:58.74 ID:0ytL81yZ0
>>242
軽量化のために耐久性落ちてるのもあるから一概には言えない
軽量化のために耐久性落ちてるのもあるから一概には言えない
251: 2023/06/22(木) 12:54:52.87 ID:YHg65PSF0
>>242
部品の精度が違うからいちいち狂いが出やすくて異音出たり調整し直すって手間が増えやすい
よく廉価版のテクトロブレーキで言われるやつや
止まる性能自体は十分あるのに皆変えたがる
部品の精度が違うからいちいち狂いが出やすくて異音出たり調整し直すって手間が増えやすい
よく廉価版のテクトロブレーキで言われるやつや
止まる性能自体は十分あるのに皆変えたがる
245: 2023/06/22(木) 12:53:22.41 ID:n7/bJRYDM
ジャイアントはRXだな
走行安定性が違うよなあ
走行安定性が違うよなあ
246: 2023/06/22(木) 12:53:29.92 ID:prNEIc17a
走った方がいいでマジで
チャリって何気に腰に悪いしな
チャリって何気に腰に悪いしな
252: 2023/06/22(木) 12:55:02.30 ID:j52F0eUHr
車買ってからロード乗らなくなっちゃった
昔は車にチャリ積んで輪行や!とか妄想しとったのにドライブだけで満足やし
昔は車にチャリ積んで輪行や!とか妄想しとったのにドライブだけで満足やし
256: 2023/06/22(木) 12:58:01.51 ID:pPxEjMvf0
大正義ジャイアントが5万くらいやったのに今その価格で買うの無理やしなそもそもイオンで5000円で買えたようなおっもいおっもいママチャリが1万5000円~やし高騰しすぎ
258: 2023/06/22(木) 12:59:32.80 ID:09T8/B690
既にクロスバイク持ってる奴はホイールをRS100に買い替えるだけでも異次元に走りやすさ変わるで
自転車買い替えるの考えたらコスパ最強やぞ
自転車買い替えるの考えたらコスパ最強やぞ
278: 2023/06/22(木) 13:09:15.15 ID:2KOVthpfd
>>258
ホイールは速さに直結するよね
ホイールは速さに直結するよね
263: 2023/06/22(木) 13:01:26.18 ID:YX4k4avSd
100万のチャリ買うなら50万のチャリ2台使い分けの方が満足度高いって10年経って気付いた
269: 2023/06/22(木) 13:06:04.24 ID:Yjt0vL7u0
クロスバイク民はスタンドもセットで買うんか?
275: 2023/06/22(木) 13:07:37.04 ID:Fwk7nFczM
>>269
セットでは買わんかったけど結局つけたわ
やっぱあると便利というかないと不便すぎる
体感の重さもそんな変わらんし
セットでは買わんかったけど結局つけたわ
やっぱあると便利というかないと不便すぎる
体感の重さもそんな変わらんし
271: 2023/06/22(木) 13:06:35.92 ID:YlYpwAK20
ここ2ヶ月くらいでようやく値下がりの兆しが見え始めたな
てか高くなりすぎだわそりゃあ在庫過多になるって
てか高くなりすぎだわそりゃあ在庫過多になるって
272: 2023/06/22(木) 13:07:08.26 ID:UP8PCWdaM
ロード買うか電動にしとけ
7万だろうが10万だろうがクロスバイクは罠だぞ
7万だろうが10万だろうがクロスバイクは罠だぞ
280: 2023/06/22(木) 13:09:39.88 ID:AYJpIx4c0
>>272
それぞれ目的が違うしメリット・デメリットがあるやん
どれが優れてるっていう話じゃないでしょ
それぞれ目的が違うしメリット・デメリットがあるやん
どれが優れてるっていう話じゃないでしょ
284: 2023/06/22(木) 13:10:35.78 ID:CN6wnJbX0
型落ちの旧モデルとか1万引きぐらいで買えるんちゃう?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687401549/
コメント