1: 24/02/13(火) 16:33:32 ID:qTnq
1ヶ月8000円かかるんやが何これ
2: 24/02/13(火) 16:33:45 ID:qTnq
頭おかしいやろ
3: 24/02/13(火) 16:34:04 ID:qTnq
お前らどんくらいかかってるん?
5: 24/02/13(火) 16:34:14 ID:NpWs
だから使い捨てじゃないやつ買えば
6: 24/02/13(火) 16:34:43 ID:iJzd
それ1dayちゃうん?
1dayはちょい高いわ
1dayはちょい高いわ
7: 24/02/13(火) 16:34:59 ID:qTnq
1dayや
2weekとか1年は怖いわ
2weekとか1年は怖いわ
13: 24/02/13(火) 16:36:02 ID:Rnpa
>>7
使い捨てではなくて普通の酸素透過性高いハード買うと安い
慣れるまでが面倒かな
使い捨てではなくて普通の酸素透過性高いハード買うと安い
慣れるまでが面倒かな
15: 24/02/13(火) 16:37:57 ID:Rnpa
>>7
何が怖いの?
アレルギー酷いならダメな人もいるけど毎日消毒するし問題ないよ
コンタクト替える日をリマインダーとかカレンダーにお知らせ入りで入れとけばいい
何が怖いの?
アレルギー酷いならダメな人もいるけど毎日消毒するし問題ないよ
コンタクト替える日をリマインダーとかカレンダーにお知らせ入りで入れとけばいい
8: 24/02/13(火) 16:35:26 ID:qTnq
1dayの相場ってどんくらいなの?
こんなもんなん?
こんなもんなん?
9: 24/02/13(火) 16:35:30 ID:iJzd
あとは通販で買うとかすれば?
10: 24/02/13(火) 16:35:33 ID:rzOv
たっか、ハードコンタクト両目で4万やが5年くらい使ってる
25: 24/02/13(火) 16:40:41 ID:DpIj
>>10
万が一割れた時を考えると怖い
万が一割れた時を考えると怖い
11: 24/02/13(火) 16:35:40 ID:PBNB
仕事では眼鏡でええやろ
出掛ける時だけつければええ
出掛ける時だけつければええ
16: 24/02/13(火) 16:38:34 ID:qTnq
8000×12で1年間で10万近くかかるのヤバ杉内?
お試しで3ヶ月分だけ買ったんやがどうしようか迷っとる?
1dayマンはどのくらいかかってるんや?教えてくれ
お試しで3ヶ月分だけ買ったんやがどうしようか迷っとる?
1dayマンはどのくらいかかってるんや?教えてくれ
19: 24/02/13(火) 16:39:55 ID:HTf7
>>16
それは普通
必要なお金だから仕方ないよ
それは普通
必要なお金だから仕方ないよ
22: 24/02/13(火) 16:40:29 ID:qTnq
>>19
これが普通なんか…サンガツ
これが普通なんか…サンガツ
21: 24/02/13(火) 16:40:27 ID:Rnpa
>>16
イオンとかのコンタクト屋でも割引あるから割引がいい月に買うと少し安くなる
ワンデイは20%引きになるんやなかったかな
イオンとかのコンタクト屋でも割引あるから割引がいい月に買うと少し安くなる
ワンデイは20%引きになるんやなかったかな
20: 24/02/13(火) 16:40:19 ID:7ya2
1dayだけど3ヶ月分買って早いときは半年、だいたい9ヶ月はもつで
毎日コンタクトするわけちゃうし眼鏡のときもあるし
毎日コンタクトするわけちゃうし眼鏡のときもあるし
24: 24/02/13(火) 16:40:37 ID:HTf7
1年で10万は普通やな
26: 24/02/13(火) 16:40:44 ID:REVU
メニコンや
月5000円しないくらい
月5000円しないくらい
28: 24/02/13(火) 16:41:08 ID:dBOp
1dayなんて三日くらい使えるやろ
32: 24/02/13(火) 16:41:35 ID:tAau
>>28
“猛者”やな
“猛者”やな
42: 24/02/13(火) 16:42:39 ID:dBOp
>>32
てゆうかコンタクト使ってるやつの半分くらいは二日くらい使ってるやろ
てゆうかコンタクト使ってるやつの半分くらいは二日くらい使ってるやろ
45: 24/02/13(火) 16:43:16 ID:tAau
>>42
使ってねーよ
使ってねーよ
29: 24/02/13(火) 16:41:11 ID:zcJT
そんな掛かるのかよ高すぎだろ
10年以上前にレーシック12万でやったけど0.05からいまだに1.5維持してるぞ
さっさとやれ
10年以上前にレーシック12万でやったけど0.05からいまだに1.5維持してるぞ
さっさとやれ
30: 24/02/13(火) 16:41:13 ID:tAau
ワンデイやが計算すると月3000円ちょいだな
33: 24/02/13(火) 16:41:43 ID:zJJf
今コンタクトも値上がりやばいからな
35: 24/02/13(火) 16:41:50 ID:oUQP
メガネと併用やろ?
41: 24/02/13(火) 16:42:37 ID:qTnq
>>35
社会人なるからコンタクトデビューしようと思っとるんや 週5日で使うつもり
社会人なるからコンタクトデビューしようと思っとるんや 週5日で使うつもり
54: 24/02/13(火) 16:44:26 ID:oUQP
>>41
なるほどな。
ワイの知り合いは月に3、4000円と聞いたんやが
なんか割引とか激安とかあるのかな
なるほどな。
ワイの知り合いは月に3、4000円と聞いたんやが
なんか割引とか激安とかあるのかな
36: 24/02/13(火) 16:41:58 ID:U32I
はぇーそんなにするんやな
37: 24/02/13(火) 16:42:09 ID:2dv6
結局眼鏡に戻るよな
スポーツの時だけや
スポーツの時だけや
39: 24/02/13(火) 16:42:27 ID:uc24
休日はメガネだったりする
44: 24/02/13(火) 16:43:09 ID:reJR
コンタクトて何がええんや?おしゃれ?
50: 24/02/13(火) 16:43:49 ID:iJzd
>>44
せやね
あとはスポーツするのにメガネが邪魔とか理由は人それぞれやろ
せやね
あとはスポーツするのにメガネが邪魔とか理由は人それぞれやろ
51: 24/02/13(火) 16:44:04 ID:2dv6
ただ眼鏡は眼鏡でハマると1、2年に1個ぐらい6万とかのフレーム買って金かかるようになるという
52: 24/02/13(火) 16:44:05 ID:zJJf
眼科医って絶対ソフトコンタクト使ってないよな
メガネかハードコンタクトだけ
1日でもやっぱり目に悪いんかな
メガネかハードコンタクトだけ
1日でもやっぱり目に悪いんかな
55: 24/02/13(火) 16:44:28 ID:2dv6
>>52
角膜内皮細胞が減少することは動かしがたい事実やからな
角膜内皮細胞が減少することは動かしがたい事実やからな
53: 24/02/13(火) 16:44:19 ID:qTnq
通販考えるわサンガツ
59: 24/02/13(火) 16:45:57 ID:Iszg
30過ぎてたら視力悪化せんようになるから
ICLするのがお勧め。
コンタクト持ち歩くとか装着する時間という煩わしいことから解放されるためにお金出す価値あるで。
ICLするのがお勧め。
コンタクト持ち歩くとか装着する時間という煩わしいことから解放されるためにお金出す価値あるで。
61: 24/02/13(火) 16:47:08 ID:iJzd
>>59
ほえーそんなんあるんやな
レーシックとはまたちゃうんな
どっちのがええんや?
ほえーそんなんあるんやな
レーシックとはまたちゃうんな
どっちのがええんや?
67: 24/02/13(火) 16:48:39 ID:Iszg
>>61
ワイはICL
レーシックは微妙な視力調整はできるけど、やり直しや再レーシックはできない。
ICLはコンタクトレンズ通り0.5単位やけど、最悪やり直しも数年後再手術でレンズ交換も可能
ワイはICL
レーシックは微妙な視力調整はできるけど、やり直しや再レーシックはできない。
ICLはコンタクトレンズ通り0.5単位やけど、最悪やり直しも数年後再手術でレンズ交換も可能
63: 24/02/13(火) 16:47:25 ID:G61Z
>>59
怖くない?
やったんか?
怖くない?
やったんか?
70: 24/02/13(火) 16:49:24 ID:Iszg
>>63
やったで。
目にレンズ入れるときめちゃめちゃ恐怖やったけどな。
にゅるんってなんか入ってきたと思ったらめっちゃ見えるようになってワロタ
やったで。
目にレンズ入れるときめちゃめちゃ恐怖やったけどな。
にゅるんってなんか入ってきたと思ったらめっちゃ見えるようになってワロタ
66: 24/02/13(火) 16:48:06 ID:qTnq
>>59
ICLって目にコンタクト入れるやつよな
ワイも考えたけど流石に勇気が出なかったわ
ICLって目にコンタクト入れるやつよな
ワイも考えたけど流石に勇気が出なかったわ
69: 24/02/13(火) 16:48:53 ID:oUQP
>>59
ワイのパッパが白内障手術のついでにやってたが
すごく調子良いらしい
18の時からかけてた瓶底メガネから、眼鏡なしでも運転できるとか
ワイのパッパが白内障手術のついでにやってたが
すごく調子良いらしい
18の時からかけてた瓶底メガネから、眼鏡なしでも運転できるとか
64: 24/02/13(火) 16:47:37 ID:2dv6
レーシックよりはICLの方がおすすめやな
65: 24/02/13(火) 16:47:57 ID:DgxN
2weekのほうがしっかりとした作りになってる
68: 24/02/13(火) 16:48:42 ID:2dv6
ICLは白内障手術に近くて技術的な背景はしっかりしてるから安心度高いは高い
72: 24/02/13(火) 16:49:39 ID:yS8s
カラコンをたまに使うワイはICLするとカラコンつけられへんなる思ってICLでけへん
79: 24/02/13(火) 16:50:47 ID:oUQP
>>72
安定したらつけてもええんちゃうのんか
安定したらつけてもええんちゃうのんか
88: 24/02/13(火) 16:52:41 ID:Iszg
>>72
ICL数か月経ったらカラコン問題ないんちゃう?
レーシックと違って2mmの外傷つけるくらいやし
ICL数か月経ったらカラコン問題ないんちゃう?
レーシックと違って2mmの外傷つけるくらいやし
75: 24/02/13(火) 16:50:15 ID:vO1e
コンタクトにしたいけど入れるの怖くてできない😭
81: 24/02/13(火) 16:51:28 ID:iJzd
レーシックも局部麻酔だから見えた状態で手術するとか言ってたな
怖すぎや
怖すぎや
83: 24/02/13(火) 16:51:34 ID:oUQP
保険きかないからなー
85: 24/02/13(火) 16:52:21 ID:2dv6
眼が資本の仕事だからICL怖い😰
90: 24/02/13(火) 16:52:55 ID:bFlB
今はレーシックよりもICLの方がいいって言う風潮だよな
まあICLはやってる事白内障手術と同じやし
まあICLはやってる事白内障手術と同じやし
99: 24/02/13(火) 16:56:47 ID:znN3
>>90
でもレンズを入れるの怖いよな
でもレンズを入れるの怖いよな
101: 24/02/13(火) 16:57:45 ID:Iszg
>>99
角膜を削る方が怖くね?
角膜を削る方が怖くね?
103: 24/02/13(火) 16:58:46 ID:bFlB
>>99
角膜削ってよく分からんレーザー当てられる方がワイは怖いな
レーシックは二度と戻せないし
角膜削ってよく分からんレーザー当てられる方がワイは怖いな
レーシックは二度と戻せないし
104: 24/02/13(火) 17:00:04 ID:oUQP
>>99
削られたらもう二度とだし、移植もできんし
削られたらもう二度とだし、移植もできんし
92: 24/02/13(火) 16:53:27 ID:lxmm
ワイのコンタクト買ってるところは半年で1万5千円くらいやで
97: 24/02/13(火) 16:55:12 ID:oUQP
メガネ族やけど、バッチリメイクするとまつ毛がメガネに当たるから
そういうとこはコンタクト
そういうとこはコンタクト
98: 24/02/13(火) 16:56:21 ID:kaVo
ワイは片方の目が乱視入ってるから月1万行くわ…
ちょっと高いやつに慣れちゃったから安くできないってのもある
ちょっと高いやつに慣れちゃったから安くできないってのもある
102: 24/02/13(火) 16:58:02 ID:FKmF
知り合いと会うときとかくらいしかコンタクトはつけないわ
外出するたびにつけてたらすぐ無くなりそうだし
外出するたびにつけてたらすぐ無くなりそうだし
109: 24/02/13(火) 17:12:30 ID:Axid
onedayの30枚×3箱7000円位の使ってるわ
医者行くの面倒で同じ銘柄の何年も個人輸入しとる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707809612/
医者行くの面倒で同じ銘柄の何年も個人輸入しとる
コメント