漫画って表人気と裏人気があるやん?

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約7分で読めます。
1: 23/10/27(金) 01:27:40 ID:6PKV
漫画何が好き?って聞かれたときに外聞がいいから「ワンピース」が好きとか「るろうに剣心」が好きとか答えるけど
本当は「ぬ~べ~」が好きだったり「トラブる」が好きだったりするみたいな

203: 23/10/27(金) 04:27:28 ID:p4x8
>>1
ちょっと合わせて無難なの言っておこうみたいな感じ?

2: 23/10/27(金) 01:28:24 ID:Zl7D
無難なの答えがちよな

4: 23/10/27(金) 01:29:41 ID:6PKV
>>2
せや
無難に○◯が好きって言うために読んでるような漫画が表人気

3: 23/10/27(金) 01:28:50 ID:6PKV
今の「呪術回戦」とか「鬼滅の刃」って表人気だけの作品だと思ってるけど
今の裏人気は何が人気なんや?

5: 23/10/27(金) 01:29:50 ID:OUHs
ToLOVEる言うほど裏人気か?

6: 23/10/27(金) 01:30:27 ID:6PKV
>>5
裏やろ
単行本売上にたいしてアンケートめっちゃ少なかったらしいし

7: 23/10/27(金) 01:30:40 ID:bnTu
今はオタク全盛だから裏も割と表に出てるやろ

10: 23/10/27(金) 01:31:22 ID:6PKV
>>7
そうなんか?

11: 23/10/27(金) 01:31:31 ID:Zl7D
>>7
これな気がする
推しの子が話題になるぐらいやもん

12: 23/10/27(金) 01:32:02 ID:6PKV
>>11
推しの子が好きとか表立って言えるのすげえな

16: 23/10/27(金) 01:33:02 ID:Zl7D
>>12
えぇ…わりと普通に見かけるで
YOASOBI効果もあるかもやけど

8: 23/10/27(金) 01:30:46 ID:HisN
暗号学園やろ

9: 23/10/27(金) 01:31:14 ID:3bvr
アニメ化前後で裏表逆転するイメージある

13: 23/10/27(金) 01:32:11 ID:G261
表では鬼滅の刃やワンピース
裏ではフルアヘッドココ、ファイアパンチ、実は私は

18: 23/10/27(金) 01:33:24 ID:3bvr
推しの子は大衆化してるやろ

19: 23/10/27(金) 01:33:33 ID:ud9H
この理論やとジョジョは連載時は裏人気のほうか?

21: 23/10/27(金) 01:33:55 ID:3bvr
>>19
一部アニメまでは裏人気やったやろな

24: 23/10/27(金) 01:34:00 ID:G261
>>19
四部とか打ち切りギリギリやったで・・・

20: 23/10/27(金) 01:33:52 ID:eqxd
知られてないと話題共有しにくいからちょっと躊躇うよな

23: 23/10/27(金) 01:33:57 ID:sntF
あやトラとかか

27: 23/10/27(金) 01:34:58 ID:6PKV
たしかに最近の漫画に対する違和感って
表と裏の区別なくなったからなのかも

30: 23/10/27(金) 01:36:31 ID:6PKV
チェンソーマンとかも明らかに裏人気の作品なのに
アニメ化のときにさも表人気みたいな持ち上げ方されててなんか違和感あったんよな

33: 23/10/27(金) 01:37:22 ID:G261
表 あそこのパスタ、ピザは絶品だね
裏 二郎うめー!

35: 23/10/27(金) 01:38:04 ID:6PKV
>>33
最近は二郎みたいな漫画でも表人気になるからわからんなあ

74: 23/10/27(金) 01:51:54 ID:DqDi
ラブライブも表っちゃ表なんやが裏

105: 23/10/27(金) 02:06:50 ID:MuVi
表人気1位と裏人気1位が同じ作品になる事は絶対無いな

106: 23/10/27(金) 02:09:03 ID:3bvr
ブルーロックですら裏人気の時期あったからな

107: 23/10/27(金) 02:09:11 ID:12Yo
血界戦線ってどっちやろか

108: 23/10/27(金) 02:12:09 ID:6PKV
>>107
裏やな

110: 23/10/27(金) 02:12:29 ID:PZ44
それこそ鬼滅ブームの時はハイパーインフレーションが裏人気あったな
読んでないけど

111: 23/10/27(金) 02:14:31 ID:3bvr
>>110
鬼滅のときは次は呪術チェンソが絶対来るぞみたいな感じで裏の人気筆頭やった気がするわ

113: 23/10/27(金) 02:15:51 ID:6PKV
>>111
それは裏やなくて表の二番人気ちゃうん?

116: 23/10/27(金) 02:16:43 ID:3bvr
>>113
呪術はともかくチェンソの方は当時は初期鬼滅くらいの知名度やったと思う

117: 23/10/27(金) 02:17:29 ID:6PKV
>>116
チェンソはファイヤパンチの時点でネットだと人気あって
あのタツキが本誌でやるんかみたいな感じやったやん

120: 23/10/27(金) 02:18:05 ID:MuVi
>>117
まじか
ファイアパンチってネットで話題やったんや

122: 23/10/27(金) 02:18:47 ID:6PKV
>>120
せやで
マジの無名の新人だった初期の鬼滅の刃とは全然扱いちゃう

121: 23/10/27(金) 02:18:29 ID:3bvr
>>117
ネットの人気が表人気扱いならカイジぬーべーToLOVEるジョジョとかも全部表人気バリバリあるやろ

114: 23/10/27(金) 02:16:02 ID:CtJu
今のジャンプならあかね噺が一番すき🙂

115: 23/10/27(金) 02:16:29 ID:MuVi
知名度的に裏人気ってあるよな
よつばと!が一番好きなんやが周りの人間誰も知らんわ

118: 23/10/27(金) 02:17:50 ID:12Yo
チェンソーは割と流行るべくして流行った感じやね

119: 23/10/27(金) 02:17:58 ID:fyJU
普通にワンピが一番好き

124: 23/10/27(金) 02:19:51 ID:12Yo
ルックバックは結構流行ってた気がする

134: 23/10/27(金) 02:23:29 ID:12Yo
ToLOVEるはカテゴリ的に裏でしかない

140: 23/10/27(金) 02:25:40 ID:9mTD
でもまぁ真の裏はピューと吹く!ジャガーなんですけどね

142: 23/10/27(金) 02:26:01 ID:PZ44
個人的に裏人気筆頭漫画家は久米田康治とヒラコー

143: 23/10/27(金) 02:26:30 ID:6PKV
>>142
これはわかる
久米田はサンデーでもマガジンでも裏看板やった

144: 23/10/27(金) 02:26:46 ID:12Yo
>>142
じょしらく好きやったなー

145: 23/10/27(金) 02:27:00 ID:9mTD
絶望先生は一時期表に出て来てまた裏に引っ込んだイメージ

150: 23/10/27(金) 02:29:04 ID:6PKV
>>145
絶望先生が表なわけないだろ!
絶望した!

153: 23/10/27(金) 02:30:22 ID:3bvr
一応結構映像化してるけど
カイジアカギ以外の福本作品は裏やろなぁ

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698337660/

コメント

タイトルとURLをコピーしました