チェーンじゃない高いハンバーガーってあるじゃん?

5ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 2025/05/27(火) 22:02:39.50 ID:QD8ltfnu0
1000円以上出してそれ食うならハンバーグ定食食うよな

2: 2025/05/27(火) 22:03:30.69 ID:xf3stkcu0
でも美味いんよ

5: 2025/05/27(火) 22:04:02.30 ID:k41fNjD20
ハンバーグ食うならステーキ食うな普通に

7: 2025/05/27(火) 22:04:13.14 ID:tXpEt2fo0
ダイナー系は美味いよな

10: 2025/05/27(火) 22:05:11.18 ID:iI7G2OPj0
ふつうにステーキ食うわ

12: 2025/05/27(火) 22:06:15.70 ID:BglIQIZO0
ふだんその価格帯のハンバーグ定食食ってるからハンバーガー食べたくなるんだよね

13: 2025/05/27(火) 22:06:44.11 ID:QD8ltfnu0
不味くはないんだろうけど
あえて選ぶか?っていうライン

14: 2025/05/27(火) 22:06:47.64 ID:PupViHTJa
美味いけど別に取り立てて高い金出してくうもんでもないねんな

17: 2025/05/27(火) 22:08:57.61 ID:pVbLs50N0
ハンバーガーに限らんけど
2倍の値段なら2倍の満足感が得られるわけではないからなあ

54: 2025/05/27(火) 22:33:11.94 ID:WIV33Xzt0
>>17
うむ、確かに

18: 2025/05/27(火) 22:09:17.87 ID:M6vkt58o0
マックの近くに1個1000円のバーガー出した血迷った店は半年持たずに潰れたわ

19: 2025/05/27(火) 22:10:02.10 ID:EYNUvrgPa
ハンバーグは元来クズ肉をどうのこうのって歴史もあるが
それ抜きでも高い肉をミンチにする事自体が勿体無いって感じてしまう辺り結局その程度やねんバーガーともなると尚更

20: 2025/05/27(火) 22:10:59.99 ID:hRPwJYXi0
ちゃんとしてるとこはうまいけど感覚では半分くらいは高いだけの気取ってるだけのバーガーだね
価値ないよマックか将軍バーガーでいい

21: 2025/05/27(火) 22:11:35.90 ID:spt2cEiK0
高級ハンバーガーを見るたびに美味しそうより先に食べづらそうが来るんだけど実際どうなんやろ

25: 2025/05/27(火) 22:12:42.81 ID:tz8iQ9Tk0
>>21
普通に食える
むしろ一番食いにくいのモスバーガー

27: 2025/05/27(火) 22:13:23.13 ID:xf3stkcu0
>>25
未だにモスバーガーの食い方の正解が分からん
でも美味いから食べちゃう😋

35: 2025/05/27(火) 22:21:26.41 ID:x/Pei3L30
>>27
スプーン付けてくれる店あって掬うのが正解なんかと思った

22: 2025/05/27(火) 22:11:46.99 ID:kIv6ZDBi0
沖縄のキャプテンカンガルーはマジで美味かった

26: 2025/05/27(火) 22:13:13.53 ID:M6vkt58o0
最近バーキンも増えてきとるしなあ、個人店じゃワッパーサイズ食べよう思ったら2000円は軽く超えるで

34: 2025/05/27(火) 22:20:31.60 ID:vXtDSrSH0
食材の構成自体シンプルだから不味くなりようも無いが美味さにもそれ程上限が感じられない
まずマックから始まって根付いたジャンクに何をお高く止まってんやって話でもあるが

39: 2025/05/27(火) 22:26:16.85 ID:KMXrjXd70
>>34
お前さんも食ったことないのに語ってんのか
いやグルメバーガーは全く違うジャンルなのよ

派生はマックみたいなチェーン店じゃなくて
アメリカンダイナー

43: 2025/05/27(火) 22:29:21.56 ID:LUf7MJRYa
>>39
そのブランド化自体が無理あるって話やないの

36: 2025/05/27(火) 22:22:06.99 ID:OumTP8+E0
チェーン店だけどフレッシュネスバーガー好きなのに近所の店が撤退して哀しい

42: 2025/05/27(火) 22:27:47.73 ID:xf3stkcu0
なんつーかマックみたいなジャンクフードとは別の食いもんよな
同じハンバーガーとして認識しちゃうともったいない気がするのも分かる

44: 2025/05/27(火) 22:30:11.56 ID:qIdcqFNj0
マクドナルドのせいでハンバーガーという料理全体が軽く見られてるのは確かにある

55: 2025/05/27(火) 22:33:49.23 ID:G8nmCgbp0
上手いけど2度はいかない、結局パンで挟んだハンバーグだし
だったらもうちょっと足してステーキ食うわ

67: 2025/05/27(火) 22:39:19.96 ID:SWu7td4k0
ハンバーグでも良い肉ならそのまま食えばええやん?ってなるのにバーガーまで行くともう訳がわからん

74: 2025/05/27(火) 22:41:43.32 ID:PUa/S3H10
使う牛肉次第で幾らにでもなっちゃうからね
和牛なんか使ったらそりゃ高いけど
ハンバーガーに和牛はもったいないの

86: 2025/05/27(火) 22:45:45.69 ID:JEM0mgitH
シェイクシャックみたいなチェーンではダメなのか

92: 2025/05/27(火) 22:49:49.39 ID:lkxUkzIQ0
これ系ならクアアイナでエエわ

96: 2025/05/27(火) 22:50:36.05 ID:WIV33Xzt0
なんでチェーンじゃないバーガーあんな高いの
ラーメンなんて手間かかるのに1,000円とかじゃん

104: 2025/05/27(火) 22:57:16.10 ID:TQ9WkhcOd
>>96
ベストなパティ作っていい塩梅で焼くだけでも相当手間かかるよ

102: 2025/05/27(火) 22:55:46.26 ID:mVlibprI0
ああいうとこはステーキ丸ごと入れてるようなもんやから高いやろ

106: 2025/05/27(火) 22:58:41.24 ID:XZdllbDlr
手作り感がある店がすき
ハンバーガーはジャンクなんだけど
ちょっと高くてもそういう店になる

あ、もちろんマックも美味しいと思う
マックはマックでジャンキーな感じも美味しい

117: 2025/05/27(火) 23:06:27.69 ID:ij4Y5yvLa
美味いバーガーを食いたいって欲求をそのままハンバーグやステーキに向けても問題ないかというかそっちにいってまうわ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748350959/

コメント

タイトルとURLをコピーしました