1: 2024/12/09(月) 09:02:08.55 ID:WJD3a9mG0
もう他の使う気にならんわ
2: 2024/12/09(月) 09:02:42.95 ID:SvlPwvl+0
やり方わからへん
6: 2024/12/09(月) 09:03:42.08 ID:WJD3a9mG0
>>2
タッチするだけや
タッチするだけや
4: 2024/12/09(月) 09:03:36.39 ID:fpt6HyQf0
タッチのマーク付いてるのに
「すみません カード入れてもらえますか」のケース
多くない?
「すみません カード入れてもらえますか」のケース
多くない?
10: 2024/12/09(月) 09:06:07.91 ID:WJD3a9mG0
>>4
そんなパターン無いな
そんなパターン無いな
25: 2024/12/09(月) 09:10:39.11 ID:K3zFWL5C0
>>4
当初はよくあったけどもう数年経ったから最近はほぼないな
当初はよくあったけどもう数年経ったから最近はほぼないな
30: 2024/12/09(月) 09:12:47.34 ID:eizBJ4730
>>4
チェーン店でPanasonicの機械なのにタッチ対応してないタイプのところはたまにあるな
最近行った服屋とか本屋とかそうだった
チェーン店でPanasonicの機械なのにタッチ対応してないタイプのところはたまにあるな
最近行った服屋とか本屋とかそうだった
35: 2024/12/09(月) 09:15:22.26 ID:lFFXxRJDM
>>30
読み込み機が対応してることとレジが対応してることは別やからな
レジのシステム改修が終わってないと、レジから読み込み機に対してタッチの待ち受けしろっていう命令を出せへんから
読み込み機が対応してることとレジが対応してることは別やからな
レジのシステム改修が終わってないと、レジから読み込み機に対してタッチの待ち受けしろっていう命令を出せへんから
38: 2024/12/09(月) 09:18:21.92 ID:eizBJ4730
>>35
そういうことやったんか
なるほど
そういうことやったんか
なるほど
5: 2024/12/09(月) 09:03:41.74 ID:ZG+u4gLj0
便利やけど使えるところが少ない
7: 2024/12/09(月) 09:03:46.24 ID:M2DuJ0Ec0
いちいち財布取り出すの面倒くさくない?
14: 2024/12/09(月) 09:07:22.67 ID:iuvWNdRA0
>>7
スマートウォッチ使おう
スマートウォッチ使おう
16: 2024/12/09(月) 09:08:09.24 ID:ioekyy0f0
>>7
スマホに登録してボタンダブルタップで呼び出せるぞ
スマホに登録してボタンダブルタップで呼び出せるぞ
79: 2024/12/09(月) 09:57:35.23 ID:9pT/fsOS0
>>16
ボタン押すのめんどくさすぎるやろ
ボタン押すのめんどくさすぎるやろ
83: 2024/12/09(月) 10:01:24.82 ID:ioekyy0f0
>>79
それすらも面倒ならもう買物もなにもできないやろ
それすらも面倒ならもう買物もなにもできないやろ
96: 2024/12/09(月) 10:09:52.78 ID:9pT/fsOS0
>>83
だってidはボタン押さなくても決済できるし😉
だってidはボタン押さなくても決済できるし😉
111: 2024/12/09(月) 10:14:48.17 ID:ioekyy0f0
>>96
IDもクレカのタッチも同じように使えるんだが
ワイはiPhoneだからAndroidのことはよく分からんがお前はAndroidの話してる?
IDもクレカのタッチも同じように使えるんだが
ワイはiPhoneだからAndroidのことはよく分からんがお前はAndroidの話してる?
9: 2024/12/09(月) 09:05:40.97 ID:JLgf2KPA0
カードより指輪やキーホルダーの方が便利ちゃう
ICチップさえ入ってりゃええわけやろ
ICチップさえ入ってりゃええわけやろ
11: 2024/12/09(月) 09:06:26.12 ID:MENcK6jX0
auだったらとりあえずauWALLETカードをタッチ決済のやつにするよな
12: 2024/12/09(月) 09:06:33.91 ID:JJsKog8i0
ワイクイックペイしか使っとらんわ
13: 2024/12/09(月) 09:06:56.62 ID:0J/HyQkQ0
コンビニ10%還元だから1択すぎる
28: 2024/12/09(月) 09:11:45.88 ID:edMmeCGEM
>>13
どういうこと?
どういうこと?
32: 2024/12/09(月) 09:13:32.54 ID:jrzJB8pvr
>>28
三井住友カードの特典のことだろ
ローソンとかでタッチ決済すると還元率10%
三井住友カードの特典のことだろ
ローソンとかでタッチ決済すると還元率10%
15: 2024/12/09(月) 09:07:25.45 ID:j9YfHwsXM
セブンのレジ感度悪くね?
18: 2024/12/09(月) 09:08:39.84 ID:WzJgqKLeM
>>15
むしろめちゃくちゃええぞ
緑色になった時点で読み込みは終わっとるで
むしろめちゃくちゃええぞ
緑色になった時点で読み込みは終わっとるで
19: 2024/12/09(月) 09:08:42.99 ID:rpCvWyuv0
1部電車も乗れるんやろ
71: 2024/12/09(月) 09:48:59.47 ID:ifd1tfkG0
>>19
この前地下鉄でエラーがあったか何かで出られなくなってる人見たわ
駅員さんも困ってた
この前地下鉄でエラーがあったか何かで出られなくなってる人見たわ
駅員さんも困ってた
21: 2024/12/09(月) 09:08:58.67 ID:BeAp/Ic+0
対応してない店で気まずくなる
22: 2024/12/09(月) 09:09:07.01 ID:9YrDZFImM
これみよがしにゴールドカードを見せびらかすんだろ
31: 2024/12/09(月) 09:12:58.24 ID:VgnrHep40
>>22
今の時代スマホでクレカのタッチ決済がスタンダードでカードを見せびらかす場面なくなったわ
それにゴールドカードはステータスにならん
今の時代スマホでクレカのタッチ決済がスタンダードでカードを見せびらかす場面なくなったわ
それにゴールドカードはステータスにならん
23: 2024/12/09(月) 09:09:21.46 ID:BPqpZT1M0
IDとクレカのタッチ決済なにが違うん?
27: 2024/12/09(月) 09:11:35.42 ID:ioekyy0f0
>>23
クレカのタッチ決済は何故かIDやクイックペイよりすばやく決済できる
なぜか
クレカのタッチ決済は何故かIDやクイックペイよりすばやく決済できる
なぜか
26: 2024/12/09(月) 09:11:33.49 ID:WJD3a9mG0
なんで差し込みとタッチであんなにスピード違うのか謎だわ
33: 2024/12/09(月) 09:13:52.66 ID:NmCfE8Cs0
ワイのオリーブ駅の改札感度悪すぎるからICOCAに戻したわ
36: 2024/12/09(月) 09:16:24.43 ID:N2+RgT5/0
もともとSuicaやicocaは処理速度のために感度全振りやからな
クレカで電車乗れる時代は来るけどラッシュ時はめっちゃ白い目で見られるやろ
クレカで電車乗れる時代は来るけどラッシュ時はめっちゃ白い目で見られるやろ
37: 2024/12/09(月) 09:17:11.69 ID:w9fkB1Jh0
iDがロック解除しなくても使える
スマホ決済はロック解除しててもエラー吐くことがある
結局iDに戻ったわ
スマホ決済はロック解除しててもエラー吐くことがある
結局iDに戻ったわ
40: 2024/12/09(月) 09:19:58.50 ID:PbLcLh7Y0
VISAタッチ対応してないお店意外とある
JCBはいけるっぽいのに
JCBはいけるっぽいのに
41: 2024/12/09(月) 09:20:58.19 ID:nOae3t45d
ワイバイト「決済おそいンゴ」
43: 2024/12/09(月) 09:21:28.96 ID:/H0o8cpfa
海外客からしたらめっちゃ便利だろうな
44: 2024/12/09(月) 09:22:33.20 ID:s7S4RhTA0
店員が知らないパターン多かったけど大分浸透してきたから使いやすくなったな
45: 2024/12/09(月) 09:22:51.84 ID:JURoiDRK0
IDやsuicaはfelica規格なので海外のスマホだと使えない
クレカタッチはどのスマホでも使える
クレカタッチはどのスマホでも使える
47: 2024/12/09(月) 09:24:04.09 ID:WJD3a9mG0
Apple PayのSuicaもめっちゃ便利だな
何の操作もいらないし
何の操作もいらないし
48: 2024/12/09(月) 09:27:57.75 ID:PbLcLh7Y0
>>47
わい関西に住んでるのにApple PayのSuicaしか使っとらん
PiTaPaがApple Payで使えたら最高やのに……
わい関西に住んでるのにApple PayのSuicaしか使っとらん
PiTaPaがApple Payで使えたら最高やのに……
49: 2024/12/09(月) 09:28:06.90 ID:3VAGcbvQ0
MasterCardもAndroidでタッチ決済できるようにしてくれや
55: 2024/12/09(月) 09:35:31.08 ID:JURoiDRK0
>>49
google payでできるやろ?
google payでできるやろ?
68: 2024/12/09(月) 09:46:35.97 ID:3VAGcbvQ0
>>55
iDならできるけど、MasterCardのタッチ決済はできなくない?
iDならできるけど、MasterCardのタッチ決済はできなくない?
52: 2024/12/09(月) 09:33:37.24 ID:rpCvWyuv0
VISAタッチ最高よ
チャージとかバーコードめんどくさいわ
チャージとかバーコードめんどくさいわ
56: 2024/12/09(月) 09:39:21.65 ID:daCoL3jN0
機種変更したらVISAタッチ使われへんようになったんやが解決法教えてくれ
59: 2024/12/09(月) 09:41:22.45 ID:uCJYPh720
VISAタッチできるなら基本IDも出来るよな
スマホでええやろ
スマホでええやろ
60: 2024/12/09(月) 09:43:20.44 ID:GKGYZ5gt0
Apple payにすると楽やわ
カード本体持たなくてええし
カード本体持たなくてええし
62: 2024/12/09(月) 09:44:01.61 ID:w31ym8P10
スマホでタッチ決済するとき
ワイ「VISAタッチ決済でオナシャス」
↓
店員「はいよ」
↓
タッチする
↓
指紋認証する
↓
🤖「エラー!もっかいタッチしてねwww」
↓
もっかいタッチしても反応しなくて操作を1からやり直す
毎回これなんだけどどうにかならないの
63: 2024/12/09(月) 09:44:44.64 ID:H+sDJdLs0
スマホに入れるならidとクイックペイでよくね
クレカタッチしか使えないなんて見たことない
クレカタッチしか使えないなんて見たことない
67: 2024/12/09(月) 09:46:33.76 ID:GKGYZ5gt0
>>63
三井住友NLなら大体のコンビニとかでスマホタッチ決済やとポイントさらに加算される
三井住友NLなら大体のコンビニとかでスマホタッチ決済やとポイントさらに加算される
64: 2024/12/09(月) 09:45:28.50 ID:U9h1zRRr0
指紋認証なんてしたこと無いけど信用点数で認証レベル違うのか
72: 2024/12/09(月) 09:49:46.88 ID:w31ym8P10
>>64
Androidは仕様上本人確認が必須のはずなんだがもしかしてPixelがバグってんのか?
Androidは仕様上本人確認が必須のはずなんだがもしかしてPixelがバグってんのか?
65: 2024/12/09(月) 09:45:32.52 ID:3E/IB3o40
いつの間にかどこでも使えるようになってるね
ちょっと前まで、これが出来るからSuicaは強いんだと言われていたが・・
ちょっと前まで、これが出来るからSuicaは強いんだと言われていたが・・
66: 2024/12/09(月) 09:46:32.55 ID:vO3LpDUeH
スマホ版でやるとちょっと遅い
物理カード最強
物理カード最強
70: 2024/12/09(月) 09:48:46.69 ID:ir/N1v5Z0
>>66
財布から出すのめんどくさいんよ
財布から出すのめんどくさいんよ
74: 2024/12/09(月) 09:51:51.95 ID:50eP/UGWr
たまにあるクッソ読み込み遅いやつなんやねん
店員も不安になって覗き込んでくるぞ
店員も不安になって覗き込んでくるぞ
80: 2024/12/09(月) 09:58:04.53 ID:JRy7UqrF0
タッチって言うから付けるのかと思うけどかざすのが正しいんだよな
82: 2024/12/09(月) 10:00:50.35 ID:PbLcLh7Y0
iPhoneでVISAタッチする時顔認証あるねんけど、割と高確率で認証してもらえへん
悲しいわ
悲しいわ
98: 2024/12/09(月) 10:09:57.13 ID:GKGYZ5gt0
>>82
やや離して認証するとええぞ
多分顔とスマホ近すぎるんや
やや離して認証するとええぞ
多分顔とスマホ近すぎるんや
84: 2024/12/09(月) 10:01:38.93 ID:JLgf2KPA0
商品持って店の出口行けばETCみたいに勝手に決済されてゲートが開くようにできんかね
86: 2024/12/09(月) 10:03:20.50 ID:PbLcLh7Y0
>>84
これがええよな
これがええよな
87: 2024/12/09(月) 10:05:47.34 ID:12yEDnFd0
財布なしで旅行とか行けそう
92: 2024/12/09(月) 10:07:43.94 ID:rI6MfNdi0
やっぱり1番早いのはスマホだよなカード取り出すの怠いだろ
95: 2024/12/09(月) 10:09:26.17 ID:GsqJ9ZjZ0
>>92
イザってときに起動しないとかアプデしろとかさあ
イザってときに起動しないとかアプデしろとかさあ
117: 2024/12/09(月) 10:20:59.42 ID:S9hGoOcq0
決済が遅いのが何とかならんかなあ
122: 2024/12/09(月) 10:27:40.64 ID:piEUCV0Od
みんな何て言う?
クレカで
って言えばいいの?
クレカで
って言えばいいの?
123: 2024/12/09(月) 10:29:24.34 ID:MCZQElMe0
>>122
「カードで」
「カードで」
125: 2024/12/09(月) 10:30:28.20 ID:ioekyy0f0
>>122
クレジットカードで
クレジットカードで
134: 2024/12/09(月) 10:41:11.98 ID:dri6emTK0
>>122
「クレジットで」と言う
「カードで」と言っていたが「クレジットですか?」と聞かれる様になったから聞き方変えた
「クレジットで」と言う
「カードで」と言っていたが「クレジットですか?」と聞かれる様になったから聞き方変えた
124: 2024/12/09(月) 10:30:18.59 ID:TSET+v14M
カード一枚入る小銭入れが環境トップになったよな
130: 2024/12/09(月) 10:35:59.64 ID:MCZQElMe0
>>124
二つ折り(小銭有り)からむしろ
長財布(小銭無し)になったわ・・・・
二つ折り(小銭有り)からむしろ
長財布(小銭無し)になったわ・・・・
126: 2024/12/09(月) 10:31:25.73 ID:UE6kTNu00
SUICAがモバイルSuicaになったように物理カードってのはもう無くなっていく方向よね
発行と管理に余計金かかるしカード会社も物理カードは辞めたい
辞めてモバイル側に移行してほしいから今は10%引きとかいうキャンペーンやってるわけで
発行と管理に余計金かかるしカード会社も物理カードは辞めたい
辞めてモバイル側に移行してほしいから今は10%引きとかいうキャンペーンやってるわけで
129: 2024/12/09(月) 10:35:53.78 ID:d5qxmXkY0
近所のクリエイトがタッチしていいタイミングまでが長い
早くタッチするとエラー起きて店員呼ばなきゃいけなくなる
タッチする時間が長すぎてもエラーになる
わかりにくすぎてエラー起きまくっとる
早くタッチするとエラー起きて店員呼ばなきゃいけなくなる
タッチする時間が長すぎてもエラーになる
わかりにくすぎてエラー起きまくっとる
132: 2024/12/09(月) 10:39:58.49 ID:CEsWTgAC0
QUICPayのほうが早い気がする
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733702528/
コメント