車ってやっぱ高いよなぁ維持費

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約9分で読めます。
1: 24/04/02(火) 09:40:01 ID:vsiL
遠出するなら新幹線とか飛行機乗るし
隣町行くなら電車使うし
維持費に対してのメリット少なくない?

2: 24/04/02(火) 09:40:46 ID:o0fx
じゃあ少ないやん

3: 24/04/02(火) 09:40:49 ID:5XdV
都内住みならいらねーべえ

4: 24/04/02(火) 09:41:20 ID:vsiL
やっぱ乗りたいから乗ってる人が多いんかな

5: 24/04/02(火) 09:41:41 ID:U53h
そら田舎やと車なけりゃまともに生活できんし

15: 24/04/02(火) 09:44:26 ID:vsiL
>>5
そんなことないで
ド田舎やけど徒歩かバスで余裕や

16: 24/04/02(火) 09:45:12 ID:8fd1
>>15
足腰鍛えれてるからやろ

17: 24/04/02(火) 09:45:32 ID:vsiL
>>16
まあ平均よりはフィジカル強いかもしれんが

18: 24/04/02(火) 09:45:35 ID:XalP
>>15
ど田舎はバスの本数1日3本やぞ

19: 24/04/02(火) 09:45:50 ID:vsiL
>>18
1時間に1本はあるで

20: 24/04/02(火) 09:46:00 ID:XalP
>>19
クソ都会定期

23: 24/04/02(火) 09:46:46 ID:QWQU
>>15
ワイもそう思ってたけど車持つと世界変わるで 車ないのは無意識のうちに世界狭めてる

6: 24/04/02(火) 09:42:26 ID:dzMN
でも車を維持すると生活がイージーになるよ

8: 24/04/02(火) 09:43:21 ID:HIYV
都内なら駐車場だけで電車代くらい簡単に捻出できてまうしね

9: 24/04/02(火) 09:43:34 ID:QWQU
公共交通機関充実してるならいらないんじゃね 田舎で車ないのはあらゆる物事の可能性を狭めることになる

10: 24/04/02(火) 09:43:38 ID:B0BX
駅まで歩く労力
天候に左右されない走破性能
移動する時荷物置き場に困らない
これだけで維持費分なんてやっす!ってなるで

11: 24/04/02(火) 09:43:53 ID:VYRV
都会なら要らん

13: 24/04/02(火) 09:44:07 ID:B0BX
>>11
無くても生活できるだけ定期

12: 24/04/02(火) 09:44:06 ID:B34S
無くてもいけてる

14: 24/04/02(火) 09:44:15 ID:8fd1
米と鍋の野菜とスープと肉を買う時にを立体駐車場のスーパーに行くとなると自家用車がいる
病院に行くときも自家用車の方が楽や

21: 24/04/02(火) 09:46:06 ID:cSGR
なんの縛りプレイや

22: 24/04/02(火) 09:46:18 ID:B0BX
1時間に1本とか逃した時の絶望感半端ないな

24: 24/04/02(火) 09:47:02 ID:mOqv
田舎はこれからバスの本数がどんどん減るって言われてるで

25: 24/04/02(火) 09:47:46 ID:vsiL
維持費を享受できる程の利便性をどうにも見いだせないの

26: 24/04/02(火) 09:48:10 ID:vsiL
年30万くらいかるんやろ?
多いて

31: 24/04/02(火) 09:50:12 ID:B0BX
>>26
車を持つことで得られた時間とか考えたら30万は安いで。
ガソリン代除いて軽自動車なら平均年2,3万くらいやろ。
駐車場は地域によるし、家に駐車場あればいらんしな

32: 24/04/02(火) 09:50:31 ID:B0BX
>>31
保険忘れてた。7万くらいか

36: 24/04/02(火) 09:51:25 ID:vsiL
>>31
へー軽自動車って安いんやな
検討

27: 24/04/02(火) 09:48:15 ID:KkCV
釣りとか趣味にしてると時間と行き先の二重苦で車要る
結局自分に合ってるかどうかやろ

28: 24/04/02(火) 09:48:53 ID:E47P
レンタカーでええやん

30: 24/04/02(火) 09:49:54 ID:yRds
>>28
レレレレンタカーwwww

37: 24/04/02(火) 09:51:35 ID:E47P
>>30
都内に住んでると思ったより乗らないんよ
カーシェアとレンタカーで充分足りちゃう

41: 24/04/02(火) 09:53:21 ID:B0BX
>>37
駐車場まで遠い奴はそんなんおるらしいな。

57: 24/04/02(火) 09:56:50 ID:yRds
>>37
なんや都会か田舎者やけ勘違いしとったわ

33: 24/04/02(火) 09:50:31 ID:vsiL
原付やったら維持費かからんけど保険とか契約するのが嫌で全然買っとらんわ🥺

34: 24/04/02(火) 09:51:04 ID:cSGR
家族や友達や恋人と一緒に行動する時どうするんや

38: 24/04/02(火) 09:51:51 ID:LT6s
>>34
カーシェアくらい家の近くにあるやろ

49: 24/04/02(火) 09:55:14 ID:cSGR
>>38
ん?
イッチは田舎住みって話やと思ったんやが

40: 24/04/02(火) 09:53:21 ID:pjYc
>>34
そんな時に車で行ったら酒飲めないじゃん

46: 24/04/02(火) 09:54:54 ID:cSGR
>>40
代行使うやろ

35: 24/04/02(火) 09:51:08 ID:jagY
高すぎて無理だし運転下手だし
ワイみたいなアホにはチャリで十分や

39: 24/04/02(火) 09:52:32 ID:xjqF
貯金1000万超えたら車くらい買おうって気になるかなぁと思ってたけど
超えたら尚更要らなくなったわ

43: 24/04/02(火) 09:53:29 ID:vsiL
毎週末お出かけしてタクシー使うのとあんまり変わらんイメージあるわ車の維持費

44: 24/04/02(火) 09:54:00 ID:lgGG
週末だけ乗るくらいやと劣化するんやろ?
やっぱ都内やといらんわな

45: 24/04/02(火) 09:54:29 ID:xjqF
>>44
バッテリー上がるんよたまにしか乗らないと

51: 24/04/02(火) 09:55:42 ID:lgGG
>>45
(アカン)

48: 24/04/02(火) 09:55:01 ID:Uceg
釣りとかサーフィンとかプライスレスな楽しみを味わえる

50: 24/04/02(火) 09:55:22 ID:vsiL
>>48
アウトドア趣味無いからね🥺

63: 24/04/02(火) 09:58:16 ID:Uceg
>>50
海の目の前に車停めてコンロで火を炊いて暖まり星を観ながら飲む酒は最高過ぎる
翌朝は綺麗な日の出を観ながらサーフィンしたり釣りしたり
生きていて良かったという結論しか出ない
これが無かったら生きている意味が感じられないかも

52: 24/04/02(火) 09:55:43 ID:vsiL
強いて言うなら登山やってみたいくらい

62: 24/04/02(火) 09:58:01 ID:vsiL
いうて普段車に乗ってどこいってるん君ら
ワイは職場まで歩いてる行ける場所にしか住んだことないからイマイチ欲しさが分からんのよな

64: 24/04/02(火) 09:58:26 ID:G96r
>>62
遠くのラーメン屋行くぐらいやな

68: 24/04/02(火) 09:59:25 ID:vsiL
>>64
ワイも遠くのラーメン屋に行きたくなる時はあるけど
大概電車で行くやね

75: 24/04/02(火) 10:00:40 ID:G96r
>>68
電車で行けるならそれでええな

70: 24/04/02(火) 09:59:51 ID:B0BX
あと都会ほど公共交通機関の満員状態に乗りたくなさ過ぎて車に乗る

73: 24/04/02(火) 10:00:17 ID:vsiL
ワイの田舎レベルは農村とかじゃないで流石に
イオンも徒歩圏内や

76: 24/04/02(火) 10:00:59 ID:XalP
>>73
普通田舎のクソデカイオンは徒歩でいける範囲にないんだよなあ

82: 24/04/02(火) 10:02:14 ID:vsiL
>>76
田舎のクソでかイオンが運良く近所にあるだけや

79: 24/04/02(火) 10:01:11 ID:G96r
>>73
徒歩100分?

80: 24/04/02(火) 10:01:21 ID:vsiL
>>79
40分くらいやな

81: 24/04/02(火) 10:01:46 ID:G96r
>>80
うーん…普通に遠いな

83: 24/04/02(火) 10:02:17 ID:XalP
>>80
40分が徒歩圏内は頭イカれてるで

90: 24/04/02(火) 10:03:50 ID:vsiL
>>83
都会っぺは軟弱者さ

78: 24/04/02(火) 10:01:07 ID:vsiL
駅まで徒歩30分や
これを享受できるかどうかってところか
ワイは全然歩くね

86: 24/04/02(火) 10:03:16 ID:mSN1
独り身や親がいるから趣味に合わせて好きにすればいい
田舎なら有無を言う暇もないだろうしは

92: 24/04/02(火) 10:04:06 ID:xjqF
逆に地方民に聞きたいんやけどチャリじゃ生活出来ないレベルの田舎なんてあるん?

94: 24/04/02(火) 10:04:53 ID:XalP
>>92
あるだろ

95: 24/04/02(火) 10:05:05 ID:vsiL
>>92
それこそアニメののんのんびよりみたい真のド田舎くらいちゃうの

97: 24/04/02(火) 10:06:31 ID:vsiL
正直言うと原付くらいは欲しいんやけど保険の契約とかするのが億劫からずっと保留してる🥺

98: 24/04/02(火) 10:07:01 ID:cSGR
保険の契約なんてスマホぽちぽちか電話一本やろ

105: 24/04/02(火) 10:11:20 ID:aqIR
車が高いんじゃない
税金が高いんや

108: 24/04/02(火) 10:19:40 ID:5e22
サブスクでええぞ
所有なんてするのは新時代には似合わない

110: 24/04/02(火) 10:20:52 ID:5e22
ワイはチャリや

113: 24/04/02(火) 10:32:31 ID:LT6s
田舎はコンビニも車必須なとこ多いけんね

114: 24/04/02(火) 10:34:10 ID:yrNB
田舎者ワイ、徒歩15分のコンビニですら車を使う

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712018401/

コメント

タイトルとURLをコピーしました