1: 24/06/16(日) 08:16:47 ID:b38o
乗り場も運賃も行き先も分かりにくすぎやろ
2: 24/06/16(日) 08:17:33 ID:Xu6F
わかる
けど今の時代スマホがあるから迷わない
けど今の時代スマホがあるから迷わない
3: 24/06/16(日) 08:18:54 ID:aIdW
システムも地域で違う
乗り場の原則や乗降口が違ったり
乗り場の原則や乗降口が違ったり
4: 24/06/16(日) 08:19:46 ID:hMyc
一見さんの誤用定期
7: 24/06/16(日) 08:25:41 ID:WKfq
バスでも交通系IC使えるだろ
8: 24/06/16(日) 08:27:04 ID:svb9
降り方わかんない🥺
10: 24/06/16(日) 08:32:25 ID:Tl09
バス停や路線がGoogleマップに出るか出らんかってデカいよな
11: 24/06/16(日) 08:38:26 ID:E9PZ
住民が分かりゃええやろの精神でちゃんとバス停の標識立ててへんの旅先でほんま困る
12: 24/06/16(日) 08:40:47 ID:xzIP
定期券持ってると土日祝日百円やけど
100円玉入れるのがええのか運転手に操作させて
ICカードから百円引かせるのがええのかわからん
100円玉入れるのがええのか運転手に操作させて
ICカードから百円引かせるのがええのかわからん
13: 24/06/16(日) 08:41:53 ID:N5Lj
時刻表の設定がガバガバなせいでいつ来るかドキドキする
14: 24/06/16(日) 08:43:11 ID:xzIP
>>13
GPS接近情報出してるとこは助かる
なお接続は
GPS接近情報出してるとこは助かる
なお接続は
17: 24/06/16(日) 08:44:44 ID:N5Lj
>>14
ヒエ~…
ヒエ~…
15: 24/06/16(日) 08:43:38 ID:OHcA
路線図が存在しない…
18: 24/06/16(日) 08:45:04 ID:qnHj
整理券とかいう原始
19: 24/06/16(日) 08:45:53 ID:xzIP
バス通勤始めてわりと現金派居るというのにビックリして驚いた
20: 24/06/16(日) 08:47:02 ID:CfTu
ホンマバスだけはさっぱりわからん
行先も料金システムも乗降口も統一して欲しいわ
行先も料金システムも乗降口も統一して欲しいわ
21: 24/06/16(日) 08:48:07 ID:jwcq
未だに交通系ICが使えない路線が存在するという
22: 24/06/16(日) 08:48:31 ID:xzIP
ICカードも全国共通でええのになんで出来んのやろ?
あと更新費用掛かりすぎとかいって地域内でもバラバラになるのやめろ
あと更新費用掛かりすぎとかいって地域内でもバラバラになるのやめろ
24: 24/06/16(日) 08:49:42 ID:3UP6
Googlemap見りゃいいんだけど路線が全然わからん
○○行きとか言われてもそれどこやねんって思っちゃう
○○行きとか言われてもそれどこやねんって思っちゃう
26: 24/06/16(日) 08:50:36 ID:xzIP
>>24
住所と名前違うのあるよな
〇〇台みたいな住宅地とか
住所と名前違うのあるよな
〇〇台みたいな住宅地とか
27: 24/06/16(日) 08:50:41 ID:dXwR
時間ミスって乗り間違えてよく分からん場所に降ろされた時泣きそうやったわ
28: 24/06/16(日) 08:51:17 ID:CfTu
京都のバス乗った時にお釣りの無いようにちゃんと小銭用意しといてよって言われたのが未だにムカつく
初めて乗った地域のバスのそんなルール知らんがな
初めて乗った地域のバスのそんなルール知らんがな
31: 24/06/16(日) 08:53:12 ID:OHcA
京都バスだけ悪く言われるがだいたいバスの運ちゃんはピリピリしてるよな
35: 24/06/16(日) 08:54:21 ID:b8KE
>>31
関東バスほどではないで
関東バスほどではないで
39: 24/06/16(日) 08:55:42 ID:3UaJ
>>31
悪く言われるがというけど、実際にバス停移動したら移動しましたとか張り紙したりとか、駅のホームの案内板に訂正したりしてないからそういう評価になるんやろ
悪く言われるがというけど、実際にバス停移動したら移動しましたとか張り紙したりとか、駅のホームの案内板に訂正したりしてないからそういう評価になるんやろ
33: 24/06/16(日) 08:53:31 ID:b8KE
同じ名称のバス乗り場が複数あるのはキツイわ
37: 24/06/16(日) 08:55:21 ID:jwcq
バスの乗り方をホームページに掲載してる会社は有能
載せてない会社は…
載せてない会社は…
45: 24/06/16(日) 09:00:25 ID:E9PZ
>>37
時刻表すら掲載してなくて
しゃーないから役所のホームページが代わりに掲載してあげてるのたまにある
時刻表すら掲載してなくて
しゃーないから役所のホームページが代わりに掲載してあげてるのたまにある
40: 24/06/16(日) 08:57:38 ID:dXwR
ナチュラルに遅延するしいつもより早くる罠も仕掛けてくる模様
41: 24/06/16(日) 08:58:05 ID:3UaJ
>>40
バス停に立ってないと素通りされるンゴ
バス停に立ってないと素通りされるンゴ
44: 24/06/16(日) 09:00:17 ID:7I8G
〇〇駅、〇〇駅西口
〇〇駅東口、〇〇駅入口
〇〇駅〇〇広場
どれがどれやねん
〇〇駅東口、〇〇駅入口
〇〇駅〇〇広場
どれがどれやねん
46: 24/06/16(日) 09:00:39 ID:ppW9
両替機使いづらすぎるやろあれ
47: 24/06/16(日) 09:01:33 ID:wHl7
関西と関東で乗り降りする位置ちゃうらしいな
48: 24/06/16(日) 09:01:52 ID:E9PZ
地方やと車線の片側しか標識立ってへんのあるけど土地勘ないとどっちの車線から乗るか分からん
標識立ってても貼ってある時刻表の行き先と一致してなくて反対側にバス来たトラップも食らったことある
標識立ってても貼ってある時刻表の行き先と一致してなくて反対側にバス来たトラップも食らったことある
49: 24/06/16(日) 09:02:58 ID:7I8G
ただ東京だと電車より楽に移動できるしタクシーより安いから意外と有用
特に豊洲有明方面行くときは便利
特に豊洲有明方面行くときは便利
51: 24/06/16(日) 09:04:12 ID:hDNy
未だに乗り降りよく分からんわ
52: 24/06/16(日) 09:08:47 ID:xzIP
GPS接近情報サイトを時刻表代わりにしとるけど
明日の時間分からんのクソ
あと広告おおすぎ
明日の時間分からんのクソ
あと広告おおすぎ
53: 24/06/16(日) 09:21:54 ID:JX7O
お釣り出ないよ←これとんでもないトラップだよな
54: 24/06/16(日) 09:46:03 ID:VgRu
雪国やと冬場遅延地獄過ぎて30分は早く出ないと着かない
58: 24/06/16(日) 09:50:45 ID:LbWN
交通ic使えるかどーかで難易度変わる
59: 24/06/16(日) 09:51:22 ID:bWAw
後払いのバス、あれ罠だろ
63: 24/06/16(日) 10:09:25 ID:H5Qd
怖いから乗らない
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718493407/
コメント