1: 24/05/21(火) 09:10:26 ID:BXbq
あんな苦い水好きで飲むやつおらんやろ
5: 24/05/21(火) 09:11:40 ID:Gyih
運動する前と風呂入る前に飲むと脂肪燃焼するって聞いたから飲んでるわ
7: 24/05/21(火) 09:12:08 ID:DbkI
歳とると苦味感じなくなるからビールとかコーヒー好きな人多いんちゃう
8: 24/05/21(火) 09:12:24 ID:AQP3
普通にうまいやん
11: 24/05/21(火) 09:12:44 ID:lyWH
子供の頃からブラックやわ
20: 24/05/21(火) 09:15:55 ID:zOho
>>11
ワイもや
フレッシュや砂糖入れると気持ち悪くて飲めない
ワイもや
フレッシュや砂糖入れると気持ち悪くて飲めない
12: 24/05/21(火) 09:12:57 ID:Ojzr
あと苦味は依存性ある
14: 24/05/21(火) 09:13:32 ID:2X99
酸味が強いヤツは嫌い
16: 24/05/21(火) 09:14:24 ID:1icN
普通はマックスコーヒーだよね
19: 24/05/21(火) 09:15:29 ID:56M0
ブラックって海外やと砂糖だけ入ってるのもブラックなんよな
頼んで甘っ!ってなったし
頼んで甘っ!ってなったし
25: 24/05/21(火) 09:17:54 ID:nDLw
コーヒーって味より香りを楽しむものだよね
30: 24/05/21(火) 09:19:29 ID:zOho
缶コーヒーは不味い
36: 24/05/21(火) 09:20:51 ID:HDaC
アイスコーヒーは美味い
45: 24/05/21(火) 09:24:30 ID:Th2k
ストレスを感じてる時は苦味を感じにくくなるらしく、
同時にストレス解消効果になるらしい
同時にストレス解消効果になるらしい
54: 24/05/21(火) 09:33:23 ID:L5OF
不思議なことに飲み続けるとうまくなるんだよな
55: 24/05/21(火) 09:33:37 ID:uivS
別に焙煎度合いで苦みなくせるやろ
缶コーヒーが不味い言われる原因は酸化ごまかすための深入りと香料が原因なんやし
缶コーヒーが不味い言われる原因は酸化ごまかすための深入りと香料が原因なんやし
59: 24/05/21(火) 09:38:27 ID:IVpA
香りを楽しめ
60: 24/05/21(火) 09:38:54 ID:O9fx
コンビニのも普通に美味い
63: 24/05/21(火) 09:39:26 ID:lyWH
>>60
セブンはスタバと同じ豆使ってるからな
セブンはスタバと同じ豆使ってるからな
68: 24/05/21(火) 09:40:13 ID:O9fx
>>63
そうなんや
セブンの美味いけどそういうことか
そうなんや
セブンの美味いけどそういうことか
71: 24/05/21(火) 09:41:01 ID:lyWH
>>68
露骨に美味いよな
露骨に美味いよな
61: 24/05/21(火) 09:39:03 ID:fFgr
アイスコーヒーの季節ですね☺️
64: 24/05/21(火) 09:39:44 ID:nDLw
ワイコーヒー好き
コーヒー好きでも全く味の違いがわからないなんやねん産地って
コーヒー好きでも全く味の違いがわからないなんやねん産地って
70: 24/05/21(火) 09:40:32 ID:L5OF
>>64
酸味が少ないとか水っぽいとか苦さ濃厚とか控えめとかそういうのは分かるは
酸味が少ないとか水っぽいとか苦さ濃厚とか控えめとかそういうのは分かるは
66: 24/05/21(火) 09:39:48 ID:83wV
コーヒーとか実質水やしな。
仕事しながら口を潤すために永遠に飲んでるわ
仕事しながら口を潤すために永遠に飲んでるわ
83: 24/05/21(火) 09:47:55 ID:nDLw
自宅でコーヒーメーカーからコーヒーを淹れるのに憧れる
87: 24/05/21(火) 09:48:22 ID:83wV
>>83
サーモスのアイスコーヒーメーカーが神
サーモスのアイスコーヒーメーカーが神
89: 24/05/21(火) 09:48:55 ID:EHxK
>>83
コーヒーメーカーは掃除のクソダルさに買ってから気づくからやめとけ
せめて電動ミルぐらいにしとけ
コーヒーメーカーは掃除のクソダルさに買ってから気づくからやめとけ
せめて電動ミルぐらいにしとけ
94: 24/05/21(火) 09:49:28 ID:kAKh
この前スタバのコロンビアの豆買ったらブラックなのに甘くて驚いた
101: 24/05/21(火) 09:50:21 ID:zNib
コーヒーの甘さってなんか舌に残るから嫌い
107: 24/05/21(火) 09:50:46 ID:L5OF
>>101
アメリカンコーヒーがおすすめやで、みずっぽいし後味すっきり
アメリカンコーヒーがおすすめやで、みずっぽいし後味すっきり
102: 24/05/21(火) 09:50:25 ID:kAKh
ワイは豆を挽いてペーパードリップで淹れてるわ
103: 24/05/21(火) 09:50:25 ID:Zbdm
ワイは無糖ラテ派
健康気にして若干痩せ我慢してる
健康気にしなくていいなら砂糖入れまくる
健康気にして若干痩せ我慢してる
健康気にしなくていいなら砂糖入れまくる
118: 24/05/21(火) 09:52:24 ID:O9fx
美味いから飲んでるんやで
不味かったら飲まんぞ
不味かったら飲まんぞ
119: 24/05/21(火) 09:52:31 ID:lyWH
自宅で淹れるエスプレッソもたまらん
134: 24/05/21(火) 09:54:32 ID:L5OF
チェーン店やとドトールが最強や思うは
135: 24/05/21(火) 09:54:34 ID:EHxK
マジで日本のスタバ全部タリーズにならんかな
136: 24/05/21(火) 09:54:49 ID:O9fx
ワイはヴェローチェ推すで
139: 24/05/21(火) 09:55:13 ID:YFaW
でも女の子みんなタリーズとかよりスタバ好きじゃん😡
141: 24/05/21(火) 09:55:23 ID:O9fx
>>139
それはそう
それはそう
146: 24/05/21(火) 09:56:01 ID:kAKh
マンデリンとかいう飲みやすいコーヒーになる豆
ああいう酸味少なくて苦味とコクのあるコーヒー豆好きや
ああいう酸味少なくて苦味とコクのあるコーヒー豆好きや
147: 24/05/21(火) 09:56:09 ID:gr2m
ワイ最初は苦手やったけど癖になって好きになったで
148: 24/05/21(火) 09:56:15 ID:Eeva
クッソ熱い日にセブンイレブンのアイスコーヒーをブラックで飲んでみ
クソうまいから
クソうまいから
149: 24/05/21(火) 09:56:28 ID:L5OF
>>148
絶対うまい
絶対うまい
150: 24/05/21(火) 09:56:48 ID:O9fx
>>148
セブンのコーヒー美味い
アイスだと濃い目にするとよい
セブンのコーヒー美味い
アイスだと濃い目にするとよい
153: 24/05/21(火) 09:57:05 ID:Zbdm
>>148
ビールもそうだけどさ
そのシチュなら麦茶でも旨いよな
ビールもそうだけどさ
そのシチュなら麦茶でも旨いよな
156: 24/05/21(火) 09:57:27 ID:Eeva
>>153
なんなら水でもうまい😋
なんなら水でもうまい😋
154: 24/05/21(火) 09:57:06 ID:YFaW
>>148
量少ないんだわ!
量少ないんだわ!
152: 24/05/21(火) 09:56:55 ID:L5OF
脳味噌しびれるくらいキンキンにひえたアイスコーヒーごくごくいきたい
155: 24/05/21(火) 09:57:25 ID:kAKh
ドリッパーごとに味が変わるのがコーヒーのおもろいポイントやな
157: 24/05/21(火) 09:57:29 ID:vpAC
缶コーヒーとコンビニのコーヒーつてやっぱ違う?
159: 24/05/21(火) 09:57:55 ID:L5OF
>>157
全然ちゃうで、酸味がまろやかで飲みやすい
全然ちゃうで、酸味がまろやかで飲みやすい
160: 24/05/21(火) 09:58:00 ID:O9fx
>>157
全然違う
コンビニで缶コーヒー買わんくなった
全然違う
コンビニで缶コーヒー買わんくなった
161: 24/05/21(火) 09:58:16 ID:Zbdm
缶は何でか知らんけど酸味が強めに出るよな
164: 24/05/21(火) 09:58:32 ID:1LMJ
ごくごく飲みたい物なんか?
アイスコーヒーって?
アイスコーヒーって?
何でか薄くなったなぁと思ってたら
そんな需要があるんやな…
濃い方が美味くね?
166: 24/05/21(火) 09:59:07 ID:L5OF
>>164
濃いのはホットでのみたい派
濃いのはホットでのみたい派
167: 24/05/21(火) 09:59:15 ID:Sp1B
>>164
好みなんて千差万別や
お茶も薄いの濃いの両方需要あるやろ?
それと一緒や
好みなんて千差万別や
お茶も薄いの濃いの両方需要あるやろ?
それと一緒や
168: 24/05/21(火) 09:59:28 ID:biva
コーヒーよりお茶派やわ
日本産のいろんなものを吟味できるし
日本産のいろんなものを吟味できるし
169: 24/05/21(火) 09:59:51 ID:L5OF
>>168
お茶も大好きやで、最近はほうじ茶にはまってるは
お茶も大好きやで、最近はほうじ茶にはまってるは
172: 24/05/21(火) 10:00:20 ID:zNib
>>168
ワイはローテしとるなぁ
ワイはローテしとるなぁ
205: 24/05/21(火) 10:10:22 ID:BbmY
>>168
苦み強めのとか飲みたいけど高そう
苦み強めのとか飲みたいけど高そう
208: 24/05/21(火) 10:11:25 ID:N58A
>>205
粉茶(粉末茶ではない)を買うとええで
葉っぱのあまったところをあつめて砕いた最低ラインの茶だが苦みがつよい
粉茶(粉末茶ではない)を買うとええで
葉っぱのあまったところをあつめて砕いた最低ラインの茶だが苦みがつよい
171: 24/05/21(火) 10:00:14 ID:V6Dl
単品ではそんなに
スイーツと合わせるなら好き
スイーツと合わせるなら好き
173: 24/05/21(火) 10:00:35 ID:kAKh
ちょうどコーヒー豆切らしたしスタバで買おうと思うんやがパイクプレイスとTOKYOローストやとどっちがええんやろ
174: 24/05/21(火) 10:01:36 ID:L5OF
>>173
香ばしいのがすきならパイクプレイス、水っぽくて後味すっきりがいいなら東京ロースと
香ばしいのがすきならパイクプレイス、水っぽくて後味すっきりがいいなら東京ロースと
177: 24/05/21(火) 10:02:04 ID:kAKh
>>174
サンガツや
サンガツや
180: 24/05/21(火) 10:03:20 ID:N58A
甘いものと合わせるからブラックやろ
サンマルクのチョコクロと泥のように苦いブラックの組み合わせは最高や
サンマルクのチョコクロと泥のように苦いブラックの組み合わせは最高や
184: 24/05/21(火) 10:04:13 ID:SEJv
マックのアイスコーヒーうまいぞ
190: 24/05/21(火) 10:05:39 ID:L5OF
>>184
マックものみやすいよね
マックものみやすいよね
185: 24/05/21(火) 10:04:23 ID:hSFr
ワイは甘いものと合わせる用途でもミルクは入れたい
186: 24/05/21(火) 10:04:24 ID:N58A
イタリア人のエスプレッソの飲み方もすき
どこまでも凝縮した苦汁に砂糖をこれでもかとぶち込んで飲む
どこまでも凝縮した苦汁に砂糖をこれでもかとぶち込んで飲む
191: 24/05/21(火) 10:06:25 ID:yxSs
マックとタリーズが好き🥺
196: 24/05/21(火) 10:08:33 ID:EHxK
マクドのコーヒーええよな
120円でドリップ式飲めるのはありがたい Sサイズでも量十分多いし
マクドで1番コスパええメニューや
120円でドリップ式飲めるのはありがたい Sサイズでも量十分多いし
マクドで1番コスパええメニューや
197: 24/05/21(火) 10:08:37 ID:BbmY
ワイの舌はブラック好きだけどお腹は嫌ってる
200: 24/05/21(火) 10:08:52 ID:LMLi
ワイは好きやで
甘いのも好きやけど
甘いのも好きやけど
別に苦くない、ちょっと濃く出しすぎた麦茶くらいの感覚で飲んでる
211: 24/05/21(火) 10:12:01 ID:gCDL
紅茶に砂糖もおかしいよな
緑茶に砂糖なんて入れないし
緑茶に砂糖なんて入れないし
218: 24/05/21(火) 10:14:38 ID:gCDL
ミルクは許せるけど砂糖はいらんわ
苦いのがコーヒーなのに甘くしてどうするのって感じ
苦いのがコーヒーなのに甘くしてどうするのって感じ
219: 24/05/21(火) 10:15:03 ID:WscK
コーヒーにはもともと甘さがあるんや、それで十分なんや
砂糖を入れたら台無しなんやで、そうやないならいれ方が下手なんやな
砂糖を入れたら台無しなんやで、そうやないならいれ方が下手なんやな
237: 24/05/21(火) 10:20:01 ID:BkpR
暑くなってきたからアイスのマンデリン飲みたい
245: 24/05/21(火) 10:23:01 ID:pM2w
毎日飲み続けてたらそんなに苦く感じなくなってきた
260: 24/05/21(火) 10:28:13 ID:u0i1
最初はワイもそうおもってたんやが
ミルク切れてミルクなしで飲むようになって
砂糖も切れてブラックで飲むようになって
しばらく後にミルク砂糖入れてのんだらブラックのほうが美味いやんてなった
270: 24/05/21(火) 10:45:53 ID:yDG3
ワイは好き
ブルマンのかぐわしい香りにミルクを混ぜるのはもったいない
ブルマンのかぐわしい香りにミルクを混ぜるのはもったいない
271: 24/05/21(火) 10:51:27 ID:GOey
確かにあまり美味いもんじゃないな 香りを楽しむのかなあ
272: 24/05/21(火) 10:53:43 ID:VLgV
甘い飲み物は飲んだあと口にネットリした甘みとか酸味が残って嫌や、だから紅茶はストレートだしコーヒーはブラックで飲んどる
ワイが飲む時はお茶菓子もセットっていうのもあるのかもしれないけど
ワイが飲む時はお茶菓子もセットっていうのもあるのかもしれないけど
273: 24/05/21(火) 10:54:32 ID:XSvJ
アイスコーヒーのブラックはすこ
274: 24/05/21(火) 10:55:22 ID:mDoL
ケーキとか甘いの食う時にちょうどええやん香りもええし
275: 24/05/21(火) 10:55:37 ID:BkpR
最近コーヒーはアイスの方がうまいと思ってきた
まあやっぱ冬はホットにするけど
まあやっぱ冬はホットにするけど
276: 24/05/21(火) 10:56:22 ID:yDG3
濃いめに入れたコーヒーとプレーンマシュマロの相性は異常
277: 24/05/21(火) 10:56:40 ID:VLgV
ワイ最近オシャレなコーヒーミル買ったから豆ゴリゴリするのにハマっとるわ
家中が良い香りになるんや
家中が良い香りになるんや
278: 24/05/21(火) 10:56:48 ID:yDG3
>>277
わかる
わかる
279: 24/05/21(火) 10:57:36 ID:mDoL
豆を挽くとか専門店で豆から買うとかガチおるんかよ
281: 24/05/21(火) 10:58:38 ID:yDG3
>>279
当然やん
自前でブレンドするで
自家焙煎もやった
当然やん
自前でブレンドするで
自家焙煎もやった
283: 24/05/21(火) 10:59:55 ID:mDoL
>>281
愛好家やん
愛好家やん
280: 24/05/21(火) 10:57:54 ID:yDG3
ワイ家の鋳鉄製コーヒーミルは家中に豆の香りをいきわたらせてくれる
282: 24/05/21(火) 10:59:02 ID:VLgV
市販のやと酸味があるんやけど、ワイはそれが無い方が飲みやすいから、そういうのを選んで飲めるのは豆挽きの良いとこやなと思った、カルディで買ったやつでもインスタントより美味しいわ
297: 24/05/21(火) 11:04:25 ID:yDG3
サイフォン使うのもいいぞ
めんどうだから休日にしかやらんけど
めんどうだから休日にしかやらんけど
298: 24/05/21(火) 11:07:50 ID:N58A
サイフォンはロマンはあるけど味はなんとも…という経験者の話を聞いて買うのをやめたわ
299: 24/05/21(火) 11:10:00 ID:yDG3
>>298
目で見て香りを楽しむものやね
味は手間の割に変わらない
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716250226/
目で見て香りを楽しむものやね
味は手間の割に変わらない
コメント