1: 24/05/01(水) 16:57:06 ID:Y1HI
お前ら何が美味くて飲んでるんや?香りがいいのは認めるけどさすがに不味すぎるやろ
4: 24/05/01(水) 16:57:48 ID:y5j7
美味しいぞ
6: 24/05/01(水) 16:58:24 ID:9Hsm
カフェインを摂取するため
7: 24/05/01(水) 16:58:24 ID:JkTb
お茶感覚で飲む時はブラックの方がおいちいよ🥺
おかち感覚で飲む時はミルクとか入れるよ🥺
12: 24/05/01(水) 17:00:05 ID:Y1HI
>>7
ずっとお菓子感覚で飲んでて、今日お茶感覚で飲んでみたんやけどやっぱりお茶のが美味いってなったわ
ずっとお菓子感覚で飲んでて、今日お茶感覚で飲んでみたんやけどやっぱりお茶のが美味いってなったわ
13: 24/05/01(水) 17:01:00 ID:JkTb
>>12
好みやからしゃーない🥺🤚
好みやからしゃーない🥺🤚
8: 24/05/01(水) 16:58:54 ID:Y1HI
「美味しいコーヒーは雑味のない苦味と酸味が~」って言うけど、そもそも苦味と酸味は毒検知のためのもの何やから雑味もクソもないやろ
9: 24/05/01(水) 16:59:24 ID:2VAf
カッコつける時はブラックやな
それ以外はカフェオレ
それ以外はカフェオレ
14: 24/05/01(水) 17:01:12 ID:4Rg4
淹れたてコーヒー←😊😊😊
時間が経って冷めたコーヒー←🤮
それをレンチンしたコーヒー←🤮🤮🤮
それに氷入れてアイスコーヒー←😄
缶コーヒー←😑
インスタントコーヒー←😫
時間が経って冷めたコーヒー←🤮
それをレンチンしたコーヒー←🤮🤮🤮
それに氷入れてアイスコーヒー←😄
缶コーヒー←😑
インスタントコーヒー←😫
わかる?
16: 24/05/01(水) 17:01:40 ID:m8qh
>>14
レンチンって油が浮いてる感じするよな
レンチンって油が浮いてる感じするよな
51: 24/05/01(水) 17:09:16 ID:6UUq
>>14
インスタントは美味いぞワイは缶よりスティック派
インスタントは美味いぞワイは缶よりスティック派
15: 24/05/01(水) 17:01:29 ID:91Y4
口がスッキリするから好き
あといつか飲んだ本物のブラックはホンマに美味かったな
あといつか飲んだ本物のブラックはホンマに美味かったな
17: 24/05/01(水) 17:01:48 ID:4Rg4
カルディのイタリアンローストすこ
19: 24/05/01(水) 17:01:50 ID:JkTb
ワイは缶コーヒーとプラボトル入りのコーヒーが苦手
飲むと高確率でえずく🤮
24: 24/05/01(水) 17:02:50 ID:9UyP
缶コーヒーは微糖じゃ甘過ぎるしブラックやと謎液体にしか感じないしなんやねん
28: 24/05/01(水) 17:04:15 ID:WK6L
うまいコーヒーはブラックでも美味い
33: 24/05/01(水) 17:04:58 ID:Y1HI
>>28
ブラックでも美味いコーヒーってどこで出会えるんや…?
ブラックでも美味いコーヒーってどこで出会えるんや…?
50: 24/05/01(水) 17:09:08 ID:WK6L
>>33
ちょっと前にジャパンコーヒーフェスティバルってのに行ったんやけど
一個感動するレベルで美味いコーヒーあったわ
名前は忘れちゃったんやけど
ちょっと前にジャパンコーヒーフェスティバルってのに行ったんやけど
一個感動するレベルで美味いコーヒーあったわ
名前は忘れちゃったんやけど
89: 24/05/01(水) 17:16:05 ID:lVza
>>50
忘れるなよw
忘れるなよw
29: 24/05/01(水) 17:04:18 ID:Y1HI
コーヒー嫌いやけどワイもボトルコーヒーと缶コーヒーが不味いコーヒーってことはわかる、コーヒーの香りがついた偽ドリンクよなあれ
30: 24/05/01(水) 17:04:21 ID:kZh5
ペットボトルのコーヒーでコーヒーゼリー作るワイ、低みの見物
32: 24/05/01(水) 17:04:54 ID:4Rg4
缶コーヒーはまだ飲めるわ
ボトルはまじで論外
ボトルはまじで論外
36: 24/05/01(水) 17:05:33 ID:c6II
やっぱボトルコーヒーまずいよな
割高でも缶でFIREブラック大量に買うわ
割高でも缶でFIREブラック大量に買うわ
41: 24/05/01(水) 17:07:50 ID:MLWY
ブラックコーヒー上司から貰うことあるけど困るよね
まあ飲めるんだけどさ
まあ飲めるんだけどさ
43: 24/05/01(水) 17:08:02 ID:4DV4
甘いものと一緒に食べるならブラックのがええ
45: 24/05/01(水) 17:08:17 ID:JkTb
>>43
これ
これ
あと、ご飯
48: 24/05/01(水) 17:08:35 ID:4DV4
あとは食後に飲む時かな
53: 24/05/01(水) 17:09:27 ID:MLWY
ブラックコーヒー飲むと胃が荒れそうなんだよね
57: 24/05/01(水) 17:10:00 ID:4DV4
>>53
ブラックに限らずコーヒーは空腹の時に飲んだらあかん
ブラックに限らずコーヒーは空腹の時に飲んだらあかん
55: 24/05/01(水) 17:09:37 ID:Wsao
眠気覚ますために飲むしかないけど飲みすぎると二日酔いみたいな気持ち悪さが出てくるわ
ほんとはモンエナとか飲みたいけど一番害がなさそうなのがコーヒーやしなあ
ほんとはモンエナとか飲みたいけど一番害がなさそうなのがコーヒーやしなあ
94: 24/05/01(水) 17:16:45 ID:lVza
>>55
緑茶の方がカフェイン多いらしいで
緑茶の方がカフェイン多いらしいで
59: 24/05/01(水) 17:10:23 ID:HXhG
口が寂しいけど甘いもんやお菓子食うのもなって時に飲んでる
ミンティアみたいなもん
ミンティアみたいなもん
61: 24/05/01(水) 17:10:29 ID:c6II
ネスカフェとか言う他メーカーよりクソ高いインスタントコーヒー、なおうまい模様
プレシデントとか喫茶店で出してもバレんやろあれ
プレシデントとか喫茶店で出してもバレんやろあれ
62: 24/05/01(水) 17:10:34 ID:S73U
美味いやん
63: 24/05/01(水) 17:11:04 ID:JkTb
ワイはドリップ🥺
いつか豆をローストして挽いて淹れたい🥺
64: 24/05/01(水) 17:11:14 ID:vliR
コーヒーでも紅茶でも甘くしたら結局その後何か水でも飲みたくなるだろうに
68: 24/05/01(水) 17:12:09 ID:c6II
>>64
なんかベタつきとか口の中の違和感が気になることはある
無糖やとがぶ飲みできるから水分補給にもいいよな
なんかベタつきとか口の中の違和感が気になることはある
無糖やとがぶ飲みできるから水分補給にもいいよな
69: 24/05/01(水) 17:12:14 ID:6UUq
苦味?コク?があるのは好き
酸味が強いのは苦手
酸味が強いのは苦手
70: 24/05/01(水) 17:12:43 ID:c6II
>>69
ワイも一緒
インスタントでも高いやつやとコーヒー豆の油脂感が残ってて水っぽくなくて美味しい
ワイも一緒
インスタントでも高いやつやとコーヒー豆の油脂感が残ってて水っぽくなくて美味しい
71: 24/05/01(水) 17:12:57 ID:JkTb
>>69
ワイもや、酸味が強いブラックは苦手
ファミマとタリーズのコーヒーが個人的にうまし🥺
ワイもや、酸味が強いブラックは苦手
ファミマとタリーズのコーヒーが個人的にうまし🥺
79: 24/05/01(水) 17:14:38 ID:6UUq
>>71
コンビニならワイもファミマが1番好こや
コンビニならワイもファミマが1番好こや
84: 24/05/01(水) 17:15:26 ID:uaOt
アイスコーヒーなんで飲まないの😠
91: 24/05/01(水) 17:16:20 ID:Fe9m
甘いもんと合わせるならブラック、単品ならカフェオレやな
99: 24/05/01(水) 17:17:06 ID:MLWY
ミルク砂糖入りならガバガバ飲むからブラックの方がええのかも
106: 24/05/01(水) 17:17:58 ID:cLfP
ジュースとかは好きやけどコーヒーの甘いの苦手やねん
114: 24/05/01(水) 17:18:40 ID:JkTb
ワイもブラック派やな
でも最近、牛乳入れて飲むのにハマってる🥺
でも最近、牛乳入れて飲むのにハマってる🥺
一年で一回そういう時期がある🥺
116: 24/05/01(水) 17:18:58 ID:Fe9m
砂糖だけいれると酸味が強くなる気がするし入れるならミルクも入れるわ
117: 24/05/01(水) 17:19:11 ID:z0YO
既に書かれてるだろうけど
目が覚める
目が覚める
123: 24/05/01(水) 17:19:52 ID:eF0O
無糖でミルクたっぷりで
124: 24/05/01(水) 17:19:52 ID:krPh
砂糖は入れないけど普段飲む時は牛乳入れるよ
美味しい専門店だと入れない
美味しい専門店だと入れない
130: 24/05/01(水) 17:20:31 ID:Fe9m
>>124
ワイもこれが一番好き
ワイもこれが一番好き
125: 24/05/01(水) 17:19:58 ID:5bdM
苦味派と酸味派の相容れない戦い
127: 24/05/01(水) 17:20:07 ID:AaRV
クッキーと飲むと最上位の飲み物に変わるんだよなぁ
138: 24/05/01(水) 17:21:17 ID:6UUq
コーヒーに蜂蜜入れると美味いんだぜぇ
142: 24/05/01(水) 17:21:42 ID:3dtw
コンビニのコーヒは美味しい
148: 24/05/01(水) 17:23:17 ID:Y1HI
緑茶や紅茶は何も入れないで飲む美味しさがわかるのに、コーヒーだけわかれなくて悲しい
苦すぎる
苦すぎる
154: 24/05/01(水) 17:24:00 ID:Fd2o
缶コーヒーだとタリーズが一番おいしいわね
156: 24/05/01(水) 17:24:11 ID:3dtw
インスタントコーヒーしかあんまり飲まない
ドリップめんどくさい
ドリップめんどくさい
161: 24/05/01(水) 17:25:03 ID:7woM
豆から作ったブラック以上に美味しい飲み物ないわ
缶コーヒーはガチでただのコーヒー味の水
缶コーヒーはガチでただのコーヒー味の水
170: 24/05/01(水) 17:26:49 ID:wSjz
個人店行って飲めば違いがわかるんちゃうか
ワイは濃すぎてカフェオレにしちゃう派やけど
ワイは濃すぎてカフェオレにしちゃう派やけど
183: 24/05/01(水) 17:28:30 ID:0rcT
エスプレッソすき
187: 24/05/01(水) 17:29:23 ID:Y1HI
>>183
エスプレッソとかいう砂糖入れたり牛乳で割ったりすることが前提の飲み物すこ
エスプレッソとかいう砂糖入れたり牛乳で割ったりすることが前提の飲み物すこ
200: 24/05/01(水) 17:31:20 ID:JkTb
三大コーヒーが飲みたくなる食べ物
・ドーナツ
・チョコ
・六花亭マルセイレーズンバターサンド
あと一つは?
206: 24/05/01(水) 17:31:52 ID:PBJ6
>>200
カレー
カレー
208: 24/05/01(水) 17:31:58 ID:JkTb
>>206
あ、これ分かる
あ、これ分かる
210: 24/05/01(水) 17:32:14 ID:Fe9m
>>200
ショートケーキでしょ
ショートケーキでしょ
213: 24/05/01(水) 17:32:32 ID:JkTb
>>210
これも分かる
これも分かる
212: 24/05/01(水) 17:32:20 ID:krPh
>>200
柳月のアンバタさん
柳月のアンバタさん
218: 24/05/01(水) 17:32:48 ID:JkTb
>>212
字面からして美味しそう
字面からして美味しそう
239: 24/05/01(水) 17:34:47 ID:krPh
>>218
北海道展によく出てるよ
ばら売りしてるから試しやすい
季節のドラさんも美味い
北海道展によく出てるよ
ばら売りしてるから試しやすい
季節のドラさんも美味い
249: 24/05/01(水) 17:35:58 ID:JkTb
>>239
あーー!ぐぐったらわかった!みたことある!くったことないけど!
あーー!ぐぐったらわかった!みたことある!くったことないけど!
216: 24/05/01(水) 17:32:40 ID:kZh5
>>200
クリームパン
クリームパン
214: 24/05/01(水) 17:32:34 ID:0WPD
よく考えたらカレーにミルクかけたりするし
意外と合うかもな
意外と合うかもな
215: 24/05/01(水) 17:32:35 ID:k6GC
カルディで豆買って挽いたやつドリップすると美味いで
市販のやつと全然ちがう
市販のやつと全然ちがう
222: 24/05/01(水) 17:33:27 ID:0WPD
そういやカレーにコーヒー淹れるのはわりとよくあることだよね
224: 24/05/01(水) 17:33:34 ID:Fe9m
甘い洋菓子なら大体何でも合う
242: 24/05/01(水) 17:34:58 ID:6UUq
確かにドーナツと言えばコーヒーやね
244: 24/05/01(水) 17:35:15 ID:BxTx
>>242
牛乳やろ
牛乳やろ
248: 24/05/01(水) 17:35:56 ID:6UUq
>>244
わずか17秒で論破されたわ
わずか17秒で論破されたわ
246: 24/05/01(水) 17:35:35 ID:kZh5
コーヒーと食うならショートケーキよりチョコレートケーキやろ
オペラみたいな濃いやつ
オペラみたいな濃いやつ
289: 24/05/01(水) 17:40:44 ID:JkTb
ワイはエスプレッソは無糖派やな
特有の濃ゆいロースト感、苦味、香りだけを楽しみたいから甘味は無用や
特有の濃ゆいロースト感、苦味、香りだけを楽しみたいから甘味は無用や
323: 24/05/01(水) 17:45:32 ID:Y1HI
初めて飲んだエスプレッソが無糖ブラックだったんやけど飲んだあと丸一日気持ち悪さが残ってもう二度と飲みたくないトラウマになったんや
でも本場では砂糖入れて飲むのが普通だと知って最近砂糖入れて飲み直したら確かに美味しさがあった、だから砂糖入れることを頑なに認めないブラック厨が嫌いや
でも本場では砂糖入れて飲むのが普通だと知って最近砂糖入れて飲み直したら確かに美味しさがあった、だから砂糖入れることを頑なに認めないブラック厨が嫌いや
324: 24/05/01(水) 17:46:11 ID:0rcT
>>323
認めん事はないかなさすがに
そりゃやっぱまんま飲んで欲しさはあるけど砂糖入れて美味く飲んでくれるなら万々歳や
認めん事はないかなさすがに
そりゃやっぱまんま飲んで欲しさはあるけど砂糖入れて美味く飲んでくれるなら万々歳や
331: 24/05/01(水) 17:47:34 ID:Y1HI
>>324
そういうこと言ってくれる人好きやわ、やっぱ人それぞれ美味しく飲める飲み方で飲むのが一番よな
そういうこと言ってくれる人好きやわ、やっぱ人それぞれ美味しく飲める飲み方で飲むのが一番よな
326: 24/05/01(水) 17:46:32 ID:9UyP
初めて飲んだときの印象ってかなり尾を引くよな
327: 24/05/01(水) 17:46:54 ID:HYsQ
なんか通向けに色々産地だの濃度とかで名前つけんなよ
敷居が高いわ
敷居が高いわ
330: 24/05/01(水) 17:47:14 ID:6cHe
やっぱアメリカンよ
334: 24/05/01(水) 17:47:47 ID:yvRo
カフェオレが一番
340: 24/05/01(水) 17:49:20 ID:gmir
コーヒー味の何かは美味しい
コーヒーは不味い
コーヒーは不味い
345: 24/05/01(水) 17:49:42 ID:VAHj
年を取ると甘いものが苦手になるらしい
ブラックコーヒーを飲むのは甘さが無理な奴なんちゃう?
ブラックコーヒーを飲むのは甘さが無理な奴なんちゃう?
354: 24/05/01(水) 17:51:07 ID:5LRn
コーヒー最大の魅力は香り
381: 24/05/01(水) 17:56:01 ID:Rsdc
ゴールドブレンド毎日3.4杯は飲んでる
401: 24/05/01(水) 17:59:35 ID:VAHj
ケーキやシュークリームのお供としてのコーヒーは95点
408: 24/05/01(水) 18:03:07 ID:zkal
お茶感覚で飲むんやブラックコーヒー
あれはお茶の類
あれはお茶の類
415: 24/05/01(水) 18:26:11 ID:BGj1
コーヒーはええけどブラックは無理や
417: 24/05/01(水) 18:28:08 ID:6UUq
結局その時の気分よな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714550226/
コメント