1: 2023/11/03(金) 02:48:51.93 ID:oYrZ1oio0
梨かな
3: 2023/11/03(金) 02:50:18.52 ID:oLKYL0aU0
シャインマスカット
7: 2023/11/03(金) 02:53:14.93 ID:/KGjOGevd
>>3
これうまいけど過大評価されすぎや
これうまいけど過大評価されすぎや
4: 2023/11/03(金) 02:50:22.63 ID:OgSnxnST0
瀬戸ジャイアンツ
6: 2023/11/03(金) 02:51:07.73 ID:51M9+6sa0
割と本気で考えると、柿
8: 2023/11/03(金) 02:53:25.02 ID:EArqApT/0
最終的には「酸味と甘味のバランスのとれた林檎」かもしれない
9: 2023/11/03(金) 02:54:10.09 ID:BaaUwXYI0
桃や
11: 2023/11/03(金) 02:59:02.54 ID:Ov6qIhzz0
イチゴやな😋
12: 2023/11/03(金) 03:01:10.67 ID:MWChM58g0
シャインマスカット美味しいけれど
高い
高い
14: 2023/11/03(金) 03:01:21.60 ID:TEz1Gcfbd
キウイやね
15: 2023/11/03(金) 03:02:05.55 ID:/EN3Zg6A0
柿は香りが弱いからなぁ
16: 2023/11/03(金) 03:02:25.84 ID:jgpdgplP0
最高のコンディションのラフランス
17: 2023/11/03(金) 03:02:39.52 ID:BaaUwXYI0
やっぱメロンに変えていい?
19: 2023/11/03(金) 03:04:36.11 ID:FBzBXIu90
シャインマスカットより紫のぶどうの方が好きや
巨峰ピオーネあたりやな
巨峰ピオーネあたりやな
21: 2023/11/03(金) 03:06:27.00 ID:BaaUwXYI0
じゃあいちじくで
22: 2023/11/03(金) 03:06:34.58 ID:wQSdIIQG0
ワイはまあ桃か梨あたりかな
外れを食った記憶があんまりないな
外れを食った記憶があんまりないな
23: 2023/11/03(金) 03:06:45.49 ID:myIMOy7i0
1番ですか?
日本のぶどう、梨、桃、りんごですね
非常にジューシー
日本のぶどう、梨、桃、りんごですね
非常にジューシー
24: 2023/11/03(金) 03:06:53.73 ID:EArqApT/0
ラ・フランスは過小評価だと思ってる
26: 2023/11/03(金) 03:08:49.43 ID:wQSdIIQG0
>>24
ねっとり系やから人を選びそうではあるな
ワイはなんでもええけど
ねっとり系やから人を選びそうではあるな
ワイはなんでもええけど
25: 2023/11/03(金) 03:08:12.84 ID:BaaUwXYI0
ラ・フランス甘味香り良いけど食感がちょっと苦手かな
27: 2023/11/03(金) 03:09:37.33 ID:VPUCIYYQ0
マンゴーパイナップルとか南国系好き
味が美味い
味が美味い
28: 2023/11/03(金) 03:10:09.92 ID:2HKivA+x0
すももな
29: 2023/11/03(金) 03:10:46.23 ID:E4tVvkKK0
これは梨、それも幸水
次点はこたつで食うみかん
次点はこたつで食うみかん
30: 2023/11/03(金) 03:10:46.49 ID:9/DPlDL20
桃
32: 2023/11/03(金) 03:13:45.56 ID:XDIy10Xv0
初めて生ライチ食った時目ん玉飛び出たわ
36: 2023/11/03(金) 03:15:51.25 ID:wQSdIIQG0
ザクロとか好きやけどあんまり見かけんな
42: 2023/11/03(金) 03:18:11.16 ID:OgSnxnST0
一番の不人気ってビワかザクロやろうな
52: 2023/11/03(金) 03:24:05.71 ID:oCjWVJDT0
>>42
ビワ旨いけどなぁ
高いし可食部の少なさがね…ビワ狩りは日本で片手で収まるくらいしかない
ビワ旨いけどなぁ
高いし可食部の少なさがね…ビワ狩りは日本で片手で収まるくらいしかない
79: 2023/11/03(金) 03:46:42.60 ID:CCJgkMU20
>>42
マジレスするとイチジクかアケビやろ
マジレスするとイチジクかアケビやろ
43: 2023/11/03(金) 03:18:54.35 ID:M978j8FF0
ドリアンって明らかに野菜ジャンルの味だよな
80: 2023/11/03(金) 03:46:54.65 ID:u/1ODLW90
>>43
それハズレ食べたんだろ
臭いはアレだけど単純な旨味としては一番だわ
それハズレ食べたんだろ
臭いはアレだけど単純な旨味としては一番だわ
45: 2023/11/03(金) 03:19:54.22 ID:fR3+VtEg0
ももかいちごやろ
46: 2023/11/03(金) 03:20:23.42 ID:fR3+VtEg0
理論値は桃
53: 2023/11/03(金) 03:24:15.82 ID:LloajjXb0
ザクロはけっこうアクがある
59: 2023/11/03(金) 03:29:49.04 ID:G4pBvyj40
風呂上がりのキンキンに冷えた梨
60: 2023/11/03(金) 03:32:03.42 ID:3ZtrN4XD0
味全振りやとシャインマスカット。手軽さとか加味するとバナナと柿が好き。旬やとイチゴも美味しい
61: 2023/11/03(金) 03:32:50.09 ID:rfs8HAGa0
桃
巨峰
梨
のどれかやろな
巨峰
梨
のどれかやろな
63: 2023/11/03(金) 03:34:14.56 ID:LvuXYxmf0
最大値で言えば桃だと思う
パイナップルも良い勝負してる
パイナップルも良い勝負してる
64: 2023/11/03(金) 03:34:50.49 ID:5OKwOLix0
流石に桃🍑
71: 2023/11/03(金) 03:39:24.10 ID:AAKEGvmI0
無難に梨かなあ
完熟したパインとか甲斐路なんかも好きやけど
完熟したパインとか甲斐路なんかも好きやけど
76: 2023/11/03(金) 03:42:37.24 ID:+ReQaph80
デコポンやね
77: 2023/11/03(金) 03:43:09.14 ID:VBecSD4Z0
梨、洋梨、桃やね
個人的にはフルーツカクテルに入ってるパパイヤもサクサクしてて美味しいから好き
88: 2023/11/03(金) 03:51:20.48 ID:hxcW/WVl0
これから冬やから箱一杯のミカン食いたいわ
冬はミカンよな
冬はミカンよな
89: 2023/11/03(金) 03:51:49.10 ID:KfXkgov/a
値段と手の入り易さも加味したら
なんだかんだ蜜柑やなぁ
あれは良い
栄養面でもビタミン類が豊富で素晴らしい
甘いやつはマジで甘いし
皮を剥くのも簡単
なんだかんだ蜜柑やなぁ
あれは良い
栄養面でもビタミン類が豊富で素晴らしい
甘いやつはマジで甘いし
皮を剥くのも簡単
93: 2023/11/03(金) 03:57:47.81 ID:a19GyRQr0
食べやすさも評価点に入れるとバナナやな
97: 2023/11/03(金) 03:59:41.72 ID:hxcW/WVl0
バナナは瑞々しさ欲しいわ
まぁ美味しいけど
まぁ美味しいけど
98: 2023/11/03(金) 04:00:24.74 ID:ZP8B+R9+0
バナナは普通にうまいんだけど単体より組み合わせたほうがうまいフルーツやな
100: 2023/11/03(金) 04:03:04.53 ID:wQSdIIQG0
>>98
一口二口でええな
一口二口でええな
103: 2023/11/03(金) 04:04:58.68 ID:swkdNh+n0
>>98
フルーツヨーグルトとかに入ってるとやたら旨く感じる
フルーツヨーグルトとかに入ってるとやたら旨く感じる
101: 2023/11/03(金) 04:03:24.37 ID:W7qrTNkx0
ここまでオレンジ、ネーブル無し
お前らも浅いな
お前らも浅いな
105: 2023/11/03(金) 04:05:58.98 ID:hxcW/WVl0
>>101
オレンジよりもミカンの方がうまいやろ
柑橘類はミカンが一番やと思う
まぁキンカンやなつかんも美味いんやけどミカンの美味しさには敵わん
オレンジよりもミカンの方がうまいやろ
柑橘類はミカンが一番やと思う
まぁキンカンやなつかんも美味いんやけどミカンの美味しさには敵わん
114: 2023/11/03(金) 04:09:19.04 ID:W7qrTNkx0
>>105
いや、ワイはネーブルや
みかんは手軽さは随一やが
いや、ワイはネーブルや
みかんは手軽さは随一やが
102: 2023/11/03(金) 04:04:18.79 ID:OgSnxnST0
ハウスみかんはガチ
106: 2023/11/03(金) 04:06:04.14 ID:fdrDjqUi0
台湾で食べた釈迦頭は美味しかったな
108: 2023/11/03(金) 04:07:36.17 ID:rfs8HAGa0
蜜柑以外の柑橘類は酸味がキツくてな
111: 2023/11/03(金) 04:08:45.12 ID:wQSdIIQG0
>>108
ブレも大きいイメージはあるな
ブレも大きいイメージはあるな
110: 2023/11/03(金) 04:08:34.62 ID:CpYruVa00
みかんは美味いやつはほんまに美味いよな
ただ当たり外れが大きすぎるわ
ただ当たり外れが大きすぎるわ
113: 2023/11/03(金) 04:08:57.80 ID:OgSnxnST0
>>110
ハウスみかんは当たりが多いわ
めちゃくちゃ甘い
ハウスみかんは当たりが多いわ
めちゃくちゃ甘い
124: 2023/11/03(金) 04:15:00.55 ID:V+HjsRCX0
>>110
麗紅とかは当たり外れ少なくて安定して美味しい
麗紅とかは当たり外れ少なくて安定して美味しい
112: 2023/11/03(金) 04:08:57.55 ID:EoIcX1x60
人それぞれよな
りんごがコスパはいいけど
味ならももかなー
りんごがコスパはいいけど
味ならももかなー
115: 2023/11/03(金) 04:09:59.93 ID:OgSnxnST0
干し柿好きやわ
婆ちゃんがいつも干し柿作ってたな
婆ちゃんがいつも干し柿作ってたな
122: 2023/11/03(金) 04:13:48.06 ID:wQSdIIQG0
>>115
柿自体全然食うこと無いな
干し柿も身近にあるとおやつがわりで育つんやろな
柿自体全然食うこと無いな
干し柿も身近にあるとおやつがわりで育つんやろな
125: 2023/11/03(金) 04:15:22.70 ID:OgSnxnST0
>>122
柿を買おうとは思わんしなぁ
柿を買おうとは思わんしなぁ
118: 2023/11/03(金) 04:12:33.18 ID:rfs8HAGa0
ネーブルもそうやがブラッドオレンジも実は酸味少なくて美味いよな
126: 2023/11/03(金) 04:16:22.89 ID:73l9u0M5d
意外とメロンないんやな昔の瓜に近いつるんとしたやつも好き
129: 2023/11/03(金) 04:17:42.83 ID:rfs8HAGa0
>>126
甘味最強の一角やと思うがウリ科特有のピリつきやアレルギー持ちの多さがネックやな
甘味最強の一角やと思うがウリ科特有のピリつきやアレルギー持ちの多さがネックやな
128: 2023/11/03(金) 04:16:52.50 ID:swkdNh+n0
最近よく売ってる種無し柿普通にうまいぞ
柿と言えば1段落ちる果物ってイメージやけどあれは買う価値あるで
柿と言えば1段落ちる果物ってイメージやけどあれは買う価値あるで
130: 2023/11/03(金) 04:17:48.23 ID:oYrZ1oio0
果物離れとかいわれとるけどけっこうみんな食べるんやな
134: 2023/11/03(金) 04:19:23.43 ID:rfs8HAGa0
>>130
昔食ったイメージで語ってるところある
昔食ったイメージで語ってるところある
138: 2023/11/03(金) 04:21:06.26 ID:hxcW/WVl0
>>130
毎日は食わんけど数ヵ月に一度くらいは食わんのか?
毎日は食わんけど数ヵ月に一度くらいは食わんのか?
ちなワイはミカンは冬に箱買いしとる
冬にミカンがないのはつらいんや
131: 2023/11/03(金) 04:18:14.37 ID:hxcW/WVl0
柿は美味しいけど足が早いイメージやな
メロンは夕張メロンとかはガチで美味かった思い出
メロンは夕張メロンとかはガチで美味かった思い出
132: 2023/11/03(金) 04:18:43.29 ID:wQSdIIQG0
柿はぐにゅぐにゅが苦手かも知れん
しゃっきり柿ならええな
しゃっきり柿ならええな
149: 2023/11/03(金) 04:35:21.21 ID:w6vOzgpy0
>>132
太秋って品種はシャキシャキで甘味も良くて若者人気結構ある
太秋って品種はシャキシャキで甘味も良くて若者人気結構ある
152: 2023/11/03(金) 04:38:22.04 ID:wQSdIIQG0
>>149
はぇ~熊本とかのやつなんかな
おススメならおっちゃんやが調べて食ってみようかな
はぇ~熊本とかのやつなんかな
おススメならおっちゃんやが調べて食ってみようかな
142: 2023/11/03(金) 04:27:41.85 ID:462ceqEBd
ぶっちゃけみかん以外逆張りやろと思ってるんやがちゃうんか?
どう考えてるみかんだけレベルがちゃうやろ
ワイがおかしいんか
どう考えてるみかんだけレベルがちゃうやろ
ワイがおかしいんか
143: 2023/11/03(金) 04:29:09.63 ID:wQSdIIQG0
>>142
90点は付くけど最強ではないみたいなやつが多いんやないか
90点は付くけど最強ではないみたいなやつが多いんやないか
144: 2023/11/03(金) 04:29:34.91 ID:rfs8HAGa0
パイナップル当たり外れかなりデカいイメージある
甘いやつはとことん甘いし
酸っぱいやつはマジで酸っぱい
甘いやつはとことん甘いし
酸っぱいやつはマジで酸っぱい
145: 2023/11/03(金) 04:31:34.49 ID:CpYruVa00
苺って果物の代表格みたいなツラしてるけどこういうとき挙がらんよな
151: 2023/11/03(金) 04:37:24.19 ID:mYwhMNdu0
>>145
美味しいのは間違い無いけどトップでは無いからな
5位内には必ず入れるけど1位にはなれない
美味しいのは間違い無いけどトップでは無いからな
5位内には必ず入れるけど1位にはなれない
146: 2023/11/03(金) 04:31:51.74 ID:w6vOzgpy0
贈り物で貰った紅まどんなって蜜柑がクソ美味かった
デコポン余裕で上回る美味さ
デコポン余裕で上回る美味さ
148: 2023/11/03(金) 04:33:39.12 ID:462ceqEBd
パフェに入ってるバナナってなんであんなうまいんやろ
155: 2023/11/03(金) 04:39:39.17 ID:6vqusSI40
これからはみかんやな
158: 2023/11/03(金) 04:42:04.72 ID:lzm1ULQ60
二日酔いの朝に食べる梨が美味すぎる
159: 2023/11/03(金) 04:43:59.36 ID:P2fylJn50
なんやかんやで冬みかん
161: 2023/11/03(金) 04:46:24.86 ID:lzm1ULQ60
ライチすこ
マンゴーとかパインもあるし台湾って果物に恵まれすぎやろ
マンゴーとかパインもあるし台湾って果物に恵まれすぎやろ
163: 2023/11/03(金) 04:48:44.81 ID:JCurCSPY0
ライチは無限に食えるわ
164: 2023/11/03(金) 04:51:47.61 ID:lzm1ULQ60
ライチ好きなら龍眼もすこれ
166: 2023/11/03(金) 04:55:49.73 ID:kyVtU0an0
グァバ好きな俺は異端でいい
168: 2023/11/03(金) 05:05:21.04 ID:xMFa+vLd0
果物そのままより缶詰シロップ漬けやジュースが好きやわ
172: 2023/11/03(金) 05:17:35.56 ID:gXRfIWaj0
洋梨
黄色いやつじゃなくて茶色い小ぶりなやつ
黄色いやつじゃなくて茶色い小ぶりなやつ
181: 2023/11/03(金) 05:44:26.08 ID:Hlroiud00
ここまでプラムなし 桃より食いやすいし美味いやろ
後値段気にしないなら国産マンゴーやな
後値段気にしないなら国産マンゴーやな
184: 2023/11/03(金) 05:47:55.02 ID:RiABiZRP0
冬にこたつで食べるみかんです
187: 2023/11/03(金) 05:55:15.75 ID:eGrGAll80
甘いのに後味スッキリして美味い点で桃最強やろ
188: 2023/11/03(金) 05:56:04.61 ID:ljjwW+uy0
ワッサーうまいぞ
食ったことある奴殆どいなさそうだけど
食ったことある奴殆どいなさそうだけど
196: 2023/11/03(金) 06:26:28.21 ID:58L0sCOm0
梨は幸水より新高とかかおりのが好きだわ
食感がいい
食感がいい
197: 2023/11/03(金) 06:28:00.42 ID:VPojbuKr0
ラズベリーとかブラックベリーとかベリー系好き
ブルーベリーは凍ってるのなら好き
ブルーベリーは凍ってるのなら好き
201: 2023/11/03(金) 06:33:28.89 ID:6JlecbZf0
台湾の芯まで食える甘いパイナップルやばい
今あれが一番や
今あれが一番や
207: 2023/11/03(金) 06:46:26.30 ID:Td0Xaui90
一月のいちご
212: 2023/11/03(金) 07:00:14.62 ID:7itNrw8g0
ふるさと納税で各地のブランド果物もらってるけどまあどれもマジで美味いな
普通に買って食う値段では無いが
普通に買って食う値段では無いが
コメント