1: 2023/07/19(水) 16:44:30.35 ID:aA4scHW30
タープ付きテント、椅子、テーブル、寝袋、寝袋マット、レッドランタン、焚き火台ポチった😊
2: 2023/07/19(水) 16:45:17.27 ID:v/TlHuNr0
まずは自宅でテントを作ってイメトレや
3: 2023/07/19(水) 16:45:47.72 ID:v0HsnwQfH
まず車必須です
4: 2023/07/19(水) 16:46:01.40 ID:KFMYHt110
ハイエースありゃテントとか必要ないやろ
7: 2023/07/19(水) 16:48:11.85 ID:Bn+u1r5h0
車買ってテント張って焚き火して飯食って飽きたらホテルへ逃げるのが一番楽しそうだなって思う
19: 2023/07/19(水) 16:56:28.56 ID:RsskNMbXM
>>7
車で近所の河川敷行って焚き火して飯食って焚き火眺めて家帰る
ワイいつもこれやけどめっちゃ楽しい
車で近所の河川敷行って焚き火して飯食って焚き火眺めて家帰る
ワイいつもこれやけどめっちゃ楽しい
22: 2023/07/19(水) 16:57:34.43 ID:BNghrQyy0
>>19
いいね
いいね
49: 2023/07/19(水) 17:05:22.03 ID:O59zDhs8d
>>19
ワイも冬に相模川の河川敷でカレーメシ食って帰るってのをたまにやる
ワイも冬に相模川の河川敷でカレーメシ食って帰るってのをたまにやる
8: 2023/07/19(水) 16:48:57.36 ID:K12XWiHuM
焚き火台と椅子くらいで始めた方がええ
気に入ったら買い足すくらいで
気に入ったら買い足すくらいで
9: 2023/07/19(水) 16:49:12.32 ID:KX4NGncIa
意外とメルカリで安く手に入ったりする
10: 2023/07/19(水) 16:49:33.82 ID:rJslstWT0
ランタン1個じゃ足らんぞ
11: 2023/07/19(水) 16:50:29.43 ID:KX4NGncIa
エアマッドなんかもあると捗るで
13: 2023/07/19(水) 16:51:40.99 ID:p7rfs1Pga
ぶっちゃけいい寝袋あればほかは何も要らんで
14: 2023/07/19(水) 16:52:23.50 ID:aA4scHW30
調理用具はまだ何も揃えてないんよね
あとナイフとか食器とか
1回目は無くてもいいかなと思ってるけどコーヒーは飲みたいな
あとナイフとか食器とか
1回目は無くてもいいかなと思ってるけどコーヒーは飲みたいな
16: 2023/07/19(水) 16:53:38.35 ID:c9UrPVMv0
山岳テントにすると登山でも使えてお得だぞ
18: 2023/07/19(水) 16:56:14.54 ID:GK+8pvQ7a
初めは火起こしするの苦戦するから頑張ってや
29: 2023/07/19(水) 17:00:09.87 ID:aA4scHW30
>>18
バーナー買おうか迷ってるまあライターと売店で売ってる着火剤でも何とかなるか
バーナー買おうか迷ってるまあライターと売店で売ってる着火剤でも何とかなるか
34: 2023/07/19(水) 17:01:54.72 ID:GK+8pvQ7a
>>29
そこらへんでやったあとにバーナー使うと感動するぞ
そこらへんでやったあとにバーナー使うと感動するぞ
41: 2023/07/19(水) 17:03:11.25 ID:aA4scHW30
>>34
なるほどそしたら最初はなるべく人力でやってみるわ
なるほどそしたら最初はなるべく人力でやってみるわ
20: 2023/07/19(水) 16:56:31.77 ID:R1iC9kbj0
あたままで寄っかかれるイスとなんか日陰作れるのあれば夏場てどうにでもなるんちゃう
23: 2023/07/19(水) 16:58:00.31 ID:SFDXgA+ma
着火剤あると楽だぞ
やりがい目当てならない方がええが
やりがい目当てならない方がええが
24: 2023/07/19(水) 16:58:35.36 ID:aA4scHW30
正直焚き火ってどうなんだろと半信半疑でポチった
コールマンのでかい盃みたいなタイプのやつや
何となく火を眺める感じなんかな
コールマンのでかい盃みたいなタイプのやつや
何となく火を眺める感じなんかな
26: 2023/07/19(水) 16:59:27.09 ID:Ti+9d/Dvd
ワイもソロキャン始めようと思い道具買い揃えてるけどクーラーボックスは買わんでええのか?
せっかくだから冷たいビールとか飲みたくね?
BBQの食材もクーラーボックスにいれておかないと痛むやろ
あとガスコンロもあったほうが良さそう
食器は最悪紙皿でもよくね?
せっかくだから冷たいビールとか飲みたくね?
BBQの食材もクーラーボックスにいれておかないと痛むやろ
あとガスコンロもあったほうが良さそう
食器は最悪紙皿でもよくね?
30: 2023/07/19(水) 17:00:25.67 ID:p7rfs1Pga
>>26
定食屋探したほうが充実しそう
定食屋探したほうが充実しそう
37: 2023/07/19(水) 17:02:28.93 ID:Ti+9d/Dvd
>>30
それならキャンプなんて行かんやろ
キャンプ場でBBQしてビール飲むから美味いわけやし
それならキャンプなんて行かんやろ
キャンプ場でBBQしてビール飲むから美味いわけやし
27: 2023/07/19(水) 16:59:52.89 ID:ZXAcqcyl0
蚊取り線香
クッカー
クッカー
つーかイッチは夏に焚き火すんのか?
32: 2023/07/19(水) 17:01:26.30 ID:aA4scHW30
>>27
そうなんよやっぱ夏は微妙なんかな
夏というか9月半ばの富士山麓やけど
慣れたら秋や初冬にキャンプしたい
そうなんよやっぱ夏は微妙なんかな
夏というか9月半ばの富士山麓やけど
慣れたら秋や初冬にキャンプしたい
67: 2023/07/19(水) 17:12:36.26 ID:ZXAcqcyl0
>>32
暑いわ蚊が多いわでなかなか寝れんからな
肉焼きたいだけならエコココロゴスの(ミニ)ラウンドストーブって炭を買っていくとええで
ソロで使うのに丁度ええ
暑いわ蚊が多いわでなかなか寝れんからな
肉焼きたいだけならエコココロゴスの(ミニ)ラウンドストーブって炭を買っていくとええで
ソロで使うのに丁度ええ
28: 2023/07/19(水) 17:00:09.05 ID:SFDXgA+ma
虫除けスプレーも買った方がええぞ
無かったら後悔するレベル
無かったら後悔するレベル
36: 2023/07/19(水) 17:02:23.60 ID:aA4scHW30
>>28
スプレー定期的にガンガン浴びれば他に設置型の虫除けは無くてもええかな?
スプレー定期的にガンガン浴びれば他に設置型の虫除けは無くてもええかな?
40: 2023/07/19(水) 17:03:04.54 ID:SFDXgA+ma
>>36
蚊取り線香くらい置けばええんちゃうか
蚊取り線香くらい置けばええんちゃうか
31: 2023/07/19(水) 17:00:26.32 ID:nrAyOkyCa
穴掘って周り石で囲めば焚き火できるじゃん変な台使いたくないだろキャンプ場も許せよ
39: 2023/07/19(水) 17:03:00.45 ID:RND+9tnVd
>>31
それ1番やってはいけないこと
それ1番やってはいけないこと
33: 2023/07/19(水) 17:01:39.77 ID:H1yPy+E3M
ダイソーで揃えろ
35: 2023/07/19(水) 17:01:56.25 ID:YDOYE5lX0
ソロキャンプは散々やったけど
キャンプ場に一番近いコンビニかスーパーで惣菜か弁当買うのが一番や
ビールは大概のキャンプ場に売ってる
キャンプ場に一番近いコンビニかスーパーで惣菜か弁当買うのが一番や
ビールは大概のキャンプ場に売ってる
45: 2023/07/19(水) 17:03:42.83 ID:p7rfs1Pga
>>35
大正義やな
大正義やな
38: 2023/07/19(水) 17:02:42.48 ID:YDOYE5lX0
お湯が沸かせる程度のコッヘルとアルコールバーナーがあれば十分やで
43: 2023/07/19(水) 17:03:22.97 ID:5CAKSk6N0
ワイもワンポールテントでキャンプしてたけど
軽バン買ってから車中泊が一番楽で楽しいことに気づいたで
軽バン買ってから車中泊が一番楽で楽しいことに気づいたで
44: 2023/07/19(水) 17:03:35.28 ID:BMz0rhWZ0
はえーキャンプって大変なんやね
47: 2023/07/19(水) 17:04:02.47 ID:YDOYE5lX0
ランタンは今はLED式ので100ルーメンスも照らせるのがあればいい
ヘッデンは必要だけどな
ヘッデンは必要だけどな
50: 2023/07/19(水) 17:05:51.91 ID:YDOYE5lX0
テントはCAPTAIN STAGの一人用でいい
寝袋は夏場なら標高1000m超えない限り要らない
寝袋は夏場なら標高1000m超えない限り要らない
51: 2023/07/19(水) 17:06:07.33 ID:SFDXgA+ma
ワイは別に焚き火眺めたいと思わないからホムセンで買ったやっすい七輪と炭やな
炭火だとなんでも美味いし
炭火だとなんでも美味いし
54: 2023/07/19(水) 17:06:22.71 ID:xK+Cjn8dd
1人やと物揃えるより何して過ごすか考えといた方ええ気がする
55: 2023/07/19(水) 17:06:57.94 ID:J2N+bGiqM
9月半ばのふもとっぱらってそこそこ寒いんかな
テントに薄手のタオルケットだけだとちと辛いか
テントに薄手のタオルケットだけだとちと辛いか
62: 2023/07/19(水) 17:08:37.76 ID:YDOYE5lX0
>>55
最低気温が20度を切ると寝袋無しでは眠れない
最低気温が20度を切ると寝袋無しでは眠れない
56: 2023/07/19(水) 17:07:01.35 ID:a7SF3FExM
ギターも持っていけ
57: 2023/07/19(水) 17:07:06.51 ID:3DcRAn/Zd
冬の河口湖キャンプってキツイ?今年やってみたいんだわ
59: 2023/07/19(水) 17:07:46.65 ID:68Tp7KmH0
最初は色々欲しくなって買うんよな
ファイヤースターターで現地で拾った松ぼっくりやらに火を付けたりしてたのに段々面倒くさくなってやらなくなっちゃった
ファイヤースターターで現地で拾った松ぼっくりやらに火を付けたりしてたのに段々面倒くさくなってやらなくなっちゃった
最近は車中泊で調理はタフまるやわ
60: 2023/07/19(水) 17:08:02.88 ID:MwY3S9Bla
七輪よりジンギスカンバケツのほうが軽くてええな
丈夫やし
丈夫やし
61: 2023/07/19(水) 17:08:27.25 ID:MxNBYy+Wa
コヘルと灯油コンロも忘れるなよ
64: 2023/07/19(水) 17:09:50.87 ID:aA4scHW30
オートキャンプ場が意外に結構なお値段するのと
休日めちゃ人気で埋まってたりするのに驚いたわ
有休取って平日に行くことにした
休日めちゃ人気で埋まってたりするのに驚いたわ
有休取って平日に行くことにした
65: 2023/07/19(水) 17:12:08.22 ID:YDOYE5lX0
本州や北海道のキャンプ場はソロとファミリーとか区画が別れてたりするけど
最近は分からんがそれ以外のところだとこの辺がごっちゃになってたりする
休日とかだとすげー変な奴やグループに囲まれてキャンプというかサバイバルになることの方が多い
最近は分からんがそれ以外のところだとこの辺がごっちゃになってたりする
休日とかだとすげー変な奴やグループに囲まれてキャンプというかサバイバルになることの方が多い
69: 2023/07/19(水) 17:13:02.40 ID:NhDNANi4a
男はな
ナイフとマッチさえあればいいんだよ
ナイフとマッチさえあればいいんだよ
70: 2023/07/19(水) 17:14:03.83 ID:YDOYE5lX0
蚊取り線香+最近はスプレー式の虫除けスプレーがあればいい
テントの中や椅子などに吹きかけておくと蚊や虫が寄ってこない
吸血昆虫は場所によって様々な種類がいるブヨなんて居た日には日が高いうちは何も出来ない
テントの中や椅子などに吹きかけておくと蚊や虫が寄ってこない
吸血昆虫は場所によって様々な種類がいるブヨなんて居た日には日が高いうちは何も出来ない
71: 2023/07/19(水) 17:14:25.98 ID:Bn+u1r5h0
クソ田舎に家買って庭でやりたいよね
72: 2023/07/19(水) 17:15:38.22 ID:HufuMPOU0
軽バンとカーサイドタープでええよ
73: 2023/07/19(水) 17:18:12.12 ID:Ti+9d/Dvd
質問なんだけどタープは必要なのか?
なんか1人で立てるの大変そうだからスルーしたんだけど買った方がええか?
なんか1人で立てるの大変そうだからスルーしたんだけど買った方がええか?
76: 2023/07/19(水) 17:20:09.07 ID:4XUWnYD30
>>73
快適度が段違い
快適度が段違い
78: 2023/07/19(水) 17:20:26.11 ID:wvkEtUfH0
>>73
時期による
時期による
83: 2023/07/19(水) 17:23:06.41 ID:Ti+9d/Dvd
>>76
>>78
夏は暑いのが嫌たから高原キャンプ以外はするつもりが無いし春秋はそれほど日差しは気にならなくね?
それとキャンプ場には3時くらいに到着するイメージなんやけど設営終えて焚き火はじめて夕飯準備する頃には夕方で日も落ち始めてるから必要ないのかなと思ってね
>>78
夏は暑いのが嫌たから高原キャンプ以外はするつもりが無いし春秋はそれほど日差しは気にならなくね?
それとキャンプ場には3時くらいに到着するイメージなんやけど設営終えて焚き火はじめて夕飯準備する頃には夕方で日も落ち始めてるから必要ないのかなと思ってね
86: 2023/07/19(水) 17:25:33.36 ID:DgN470uLa
>>83
全周屋外で落ち着けるならいいよ
ワイは居住空間として仕切られた方が落ち着けるんや
全周屋外で落ち着けるならいいよ
ワイは居住空間として仕切られた方が落ち着けるんや
88: 2023/07/19(水) 17:26:03.67 ID:wvkEtUfH0
>>83
だから時期によるとしか
夏も高原だとしてもあった方がええし突然の雨にも対応出来るから
でも必要性感じないならなくてもええ
好きにしろ
だから時期によるとしか
夏も高原だとしてもあった方がええし突然の雨にも対応出来るから
でも必要性感じないならなくてもええ
好きにしろ
79: 2023/07/19(水) 17:20:41.75 ID:GK+8pvQ7a
>>73
夏場ならあったほうが快適ではあるな テントによるが
べつに一人で立てるのも大変では無いで片方のガイロープある程度テンション掛ければ自動で立ち上がるんや
夏場ならあったほうが快適ではあるな テントによるが
べつに一人で立てるのも大変では無いで片方のガイロープある程度テンション掛ければ自動で立ち上がるんや
82: 2023/07/19(水) 17:21:22.77 ID:AhKZnpmud
>>73
雨降りのテント設営撤収時にあるとストレスないで
雨降りのテント設営撤収時にあるとストレスないで
95: 2023/07/19(水) 17:28:17.74 ID:XCj6cPoza
>>73
長期連泊か雨が降るのが確定してるなら居る
一泊ならいらない
大概のソロキャンパーには不必要
長期連泊か雨が降るのが確定してるなら居る
一泊ならいらない
大概のソロキャンパーには不必要
77: 2023/07/19(水) 17:20:25.42 ID:5CAKSk6N0
ソロキャンにタープなんぞいるか?
ワイはCAPTAIN STAGのチェア用パラソルで十分や
ワイはCAPTAIN STAGのチェア用パラソルで十分や
84: 2023/07/19(水) 17:24:44.40 ID:n1HD/7PRM
車をいかに有効活用するかに快適さがかかっとる
93: 2023/07/19(水) 17:28:01.79 ID:XS+NjBEz0
>>84
タープかけたり、電源に使ったりな
タープかけたり、電源に使ったりな
85: 2023/07/19(水) 17:25:08.72 ID:Pg9+U4gL0
今キャンプ場人多すぎらしいのにようやるわ
田舎住みならええけど都会住みだとよっぽど遠く行かないと落ち着けないと思うで
田舎住みならええけど都会住みだとよっぽど遠く行かないと落ち着けないと思うで
89: 2023/07/19(水) 17:26:13.88 ID:aA4scHW30
>>85
平日なら大丈夫やろと目論んでる
行ってみないとほんとのところは分からんけども
平日なら大丈夫やろと目論んでる
行ってみないとほんとのところは分からんけども
87: 2023/07/19(水) 17:25:41.46 ID:+pTwm2rdM
全部レンタルでええやろ
94: 2023/07/19(水) 17:28:04.12 ID:5CAKSk6N0
キャンプ場でするキャンプはそれほどでもない
自分だけが知ってる穴場で野営するのが楽しいんやろ
自分だけが知ってる穴場で野営するのが楽しいんやろ
96: 2023/07/19(水) 17:28:33.29 ID:eZanlSo+0
意外とエヌボックス段差あって寝られへんわ
97: 2023/07/19(水) 17:28:39.89 ID:cj43/JlP0
夏にキャンプって風潮が謎
暑くね
暑くね
98: 2023/07/19(水) 17:29:25.44 ID:NhDNANi4a
なんのためにキャンプするんや?
不便を感じるためやないんか?
道具揃えてなにが楽しいんや?
そんなら庭でバーベキューとかでよくない(笑)
不便を感じるためやないんか?
道具揃えてなにが楽しいんや?
そんなら庭でバーベキューとかでよくない(笑)
104: 2023/07/19(水) 17:30:36.61 ID:XS+NjBEz0
>>98
不便さの中で便利を感じるんや
グランピングはやりすぎてなんか違う
不便さの中で便利を感じるんや
グランピングはやりすぎてなんか違う
99: 2023/07/19(水) 17:30:02.49 ID:GK+8pvQ7a
野営って勝手にやっていいもんなんか?
ガイドラインみたいなのが整っていればやりたいんやが
ガイドラインみたいなのが整っていればやりたいんやが
101: 2023/07/19(水) 17:30:15.43 ID:lCoFCiWd0
ぜんぶダイソーで揃いそう
102: 2023/07/19(水) 17:30:20.26 ID:XCj6cPoza
車泊はフルフラットに出来る事と換気断熱の加工がされてないときつい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689752670/
コメント