スクーターに自信ニキ

5ちゃんねる
この記事は約9分で読めます。
1: 2023/07/15(土) 07:06:22.11 ID:weVA529A0
カスタムするならpcxしかないんか?

21: 2023/07/15(土) 07:25:26.28 ID:HH/W/0tf0
>>1
カスタムするんならシグナス一択ってバイク屋の店員が言ってた

2: 2023/07/15(土) 07:09:05.30 ID:Vdh9joHNa
JOGいいよ

3: 2023/07/15(土) 07:09:57.40 ID:weVA529A0
>>2
できれば125がええんや

4: 2023/07/15(土) 07:11:41.63 ID:weVA529A0
すまん125あるんやな
あと二人乗り余裕なやつがええんや

5: 2023/07/15(土) 07:11:57.05 ID:eWEoqg1qM
トリシティ125最高

9: 2023/07/15(土) 07:12:38.46 ID:weVA529A0
>>5
これ駐車大変そうでやめたんや
あとチェーンロック

6: 2023/07/15(土) 07:12:08.18 ID:6QVTNWKO0
pcx

7: 2023/07/15(土) 07:12:12.69 ID:MbpU/ycD0
コマジェええで
何年も乗っとる

10: 2023/07/15(土) 07:14:14.59 ID:weVA529A0
>>7
ワイもコマジェや
でもとうとう逝ったんや

13: 2023/07/15(土) 07:15:29.86 ID:MbpU/ycD0
>>10
初めて5ちゃんでコマジェ乗り見たわ
やっぱエンストしまくっとったんか?

14: 2023/07/15(土) 07:17:26.13 ID:weVA529A0
>>13
冬はエンジンかからない
走行中に半分以上一気に回すとエンジンストップ
交換できるところは交換したけど改善しなかったわ

15: 2023/07/15(土) 07:19:40.79 ID:MbpU/ycD0
>>14
まぁもう古い車種やししゃーないな
pcxええけどタンデムの背もたれ無いの不満やわ

8: 2023/07/15(土) 07:12:13.32 ID:S49MjZtG0
カスタムと言えばシグナスやろ

11: 2023/07/15(土) 07:14:25.44 ID:xSYlnUmM0
PCX弄るなら2型がええで、カウル剥がすのが楽や

12: 2023/07/15(土) 07:14:38.12 ID:cbekRs8H0
Ffv

16: 2023/07/15(土) 07:20:07.10 ID:weVA529A0
いまのマジェスティは見た目がおとなしくて微妙なんだよな

18: 2023/07/15(土) 07:23:31.36 ID:xSYlnUmM0
イカついの求めとるなら海外スクーターも有りやけど整備見てくれる所無さそうで維持するの怖いわな

23: 2023/07/15(土) 07:26:18.37 ID:weVA529A0
>>18
海外も乗ってた
部品の取り寄せがきかないんよな
そもそもカスタム欲はなくて最初から人と被らなけばええやん!って思ったけどそうはいかんのよな

20: 2023/07/15(土) 07:24:20.73 ID:weVA529A0
調べたら新排ガス規制ってやばいやんけ
これ旧型手に入らないってことやろ?

22: 2023/07/15(土) 07:26:08.37 ID:jx1Dp9oN0
シグナスやろ

25: 2023/07/15(土) 07:28:09.17 ID:weVA529A0
今のシグナスってシートの広さどう?
おばあちゃん乗せる事が多いから出来るだけ広い方がええと思うんやが

26: 2023/07/15(土) 07:29:02.78 ID:F5sGAdwRM
今スクーター高すぎ

27: 2023/07/15(土) 07:30:21.55 ID:V5ao2PIEr
どんなカスタムするんや

31: 2023/07/15(土) 07:34:29.88 ID:weVA529A0
>>27
とりあえず風よけとマフラーとリアボックスだけつけられればええんや

32: 2023/07/15(土) 07:37:56.45 ID:V5ao2PIEr
>>31
バグスト125でいいんじゃない
キャリアついてるし足下もシートも広い
馬力ないけど
それとスズキのアイスト変な挙動するらしい

33: 2023/07/15(土) 07:39:37.40 ID:qFUphL5/0
>>31
もう軽自動車買えよ

34: 2023/07/15(土) 07:42:05.30 ID:weVA529A0
>>33

車はあるんや
ただバイクが無いと不便な場所もあるから買うんや

28: 2023/07/15(土) 07:31:08.73 ID:JVu16nknd
ツアラーええなあと思ってたら一周回ってビクスクがカッコ良く見えてきた
バーグマン400ビッグシングルやし荷物乗るしめっちゃよくない?

29: 2023/07/15(土) 07:33:35.09 ID:xSYlnUmM0
トリシティ125のフォルムが300と一緒になったら文句ないんやがなぁ、単に大型で足元フラットなのが気に入って無いだけやが

30: 2023/07/15(土) 07:34:14.33 ID:V5ao2PIEr
最近のヤマハスクーター迷走してるよな
片目ライトとか誰に需要あるんや

35: 2023/07/15(土) 07:42:31.66 ID:xSYlnUmM0
125でタンデムするなら結局いつものPCXとNMAXと最近のバーグマンになりそうだけどこの3つもぶっちゃけ現行は優劣とか無いし好みで選んでやって感じなんよな

36: 2023/07/15(土) 07:44:04.51 ID:weVA529A0
>>35
マ?
現行は優劣ないんか
時代やね

40: 2023/07/15(土) 07:47:27.84 ID:xSYlnUmM0
>>36
nmaxは一世代前はスポーツ走行売りにしててキビキビ走るnmax、安定感のpcxって印象だったけど現行でお互いがお互い歩み寄って良い意味で優劣無い性能になっとるんや
すまんバーグマンは良く知らんかったわ

41: 2023/07/15(土) 07:49:14.69 ID:weVA529A0
見た目は昔のやつがええけど中身は断然新型だから悩むわ
>>40
バーグマン乗ってる人あんまり見たことないわ
みんなpcxやけど盗まれるのもこわい

39: 2023/07/15(土) 07:45:55.06 ID:jNdYCmVw0
アドレスv125

42: 2023/07/15(土) 07:49:26.66 ID:mZhUb+OL0
pcxって盗難率めちゃやばでしょ

43: 2023/07/15(土) 07:52:17.67 ID:z4XpXwNJa
溢れてる車種に乗るとパーツパクられる可能性が高くなる
簡単に出入りできない家の敷地内に保管するなら安全性は高いが、家の前とかに停めるなら覚悟だな

44: 2023/07/15(土) 07:53:01.66 ID:0/ePVI/80
pcx盗難って東京とか都会だけの話やろ?
周りで聞いたことないわ
ゴリラは持ってかれてたけど

45: 2023/07/15(土) 07:53:49.92 ID:AuOLOoix0
カスタム前提ならシグナスSRやなぁ
グリファスはカスタムしにくそうやし

46: 2023/07/15(土) 07:57:12.71 ID:+PdiAatv0
PCXはキーレスになってからは盗難減ったんちゃうか

47: 2023/07/15(土) 07:57:22.15 ID:MbpU/ycD0
バーグマンええらしいぞ
知り合いが乗ってるわ
えらく低燃費だとか
ただ純正バッテリーが馬鹿みたいに弱っちいんだってさ

48: 2023/07/15(土) 07:58:09.83 ID:MbpU/ycD0
あとバーグマンはインド車やからカスタムパーツ入手するのはしんどそう
最近欧州モデルも発売したんだったっけ?

49: 2023/07/15(土) 07:59:01.15 ID:87xKMibja
どこ住みや?
東京住みとか原付二種に優しい地域やないとあまり原付二種の恩恵無いぞ
名古屋とか大抵自動二輪と同じ扱いされるし

50: 2023/07/15(土) 07:59:36.41 ID:weVA529A0
>>49
都内や
pcxってキーレスなんか
それもええな

51: 2023/07/15(土) 08:00:40.71 ID:87xKMibja
>>50
ならええな
アドレス125とかどうや?安いし小さいから小回り効くし燃費もええし、加速もええぞ

53: 2023/07/15(土) 08:02:33.89 ID:weVA529A0
>>51
結局ここであがったやつが全てよな
選択肢がかなり限られとるわ
どれもええバイクやと思う

52: 2023/07/15(土) 08:02:18.42 ID:87xKMibja
PCXって車体大きいから原付二種の良さあんまりないように感じるんだよな~

54: 2023/07/15(土) 08:02:58.31 ID:ViYq/0Kqd
ライブディオZX😎

58: 2023/07/15(土) 08:04:18.37 ID:xSYlnUmM0
スズキ燃費ええよな、スウィッシュ乗ってた時に夏場リッター50くらい出て驚いた

62: 2023/07/15(土) 08:06:31.86 ID:weVA529A0
>>58
ファッ!?
近未来の乗り物かな?

64: 2023/07/15(土) 08:08:09.20 ID:JVu16nknd
>>62
ワイの初代クロスカブは調子良いとリッター60いくぞ

66: 2023/07/15(土) 08:09:49.23 ID:xSYlnUmM0
>>62
最近のエンジンはその辺りに迫るくらいは余裕なんちゃうかな
それだけ規制されて出力抑えられとるともいえる

60: 2023/07/15(土) 08:06:19.03 ID:87xKMibja
あと人気あるからカブは意外とパクられやすい
ワイもパクられた

63: 2023/07/15(土) 08:07:03.77 ID:WhbojhoaM
ステップ広くて前カゴ付いて取り回し効くやつが欲しい😡

65: 2023/07/15(土) 08:08:55.72 ID:MbpU/ycD0
>>63
タクト

68: 2023/07/15(土) 08:12:12.90 ID:ktYVk1lp0
燃費とかカスタムとか考えたらバーグマンでいいんちゃう
125ならこれで十分

69: 2023/07/15(土) 08:13:13.09 ID:mEPoMLd2r
足とおもちゃ用に2stアドレスほしい

70: 2023/07/15(土) 08:13:34.39 ID:uqK4/Bfh0
ワイも125でコマジェみたいなの探してるとこや

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689372382/

コメント

タイトルとURLをコピーしました