1: 23/07/02(日) 20:00:20 ID:4VO6
異論はないねw
4: 23/07/02(日) 20:02:03 ID:lm41
煮付け最強はキンメやろ
6: 23/07/02(日) 20:02:45 ID:4VO6
ちなすべてのトップレベルは鯖だよw
7: 23/07/02(日) 20:03:02 ID:lGTM
>>6
鯖の刺身言うほど最強か?
鯖の刺身言うほど最強か?
10: 23/07/02(日) 20:03:26 ID:4VO6
>>7
しめ鯖じゃなく首折れサバ食べたことない?
しめ鯖じゃなく首折れサバ食べたことない?
17: 23/07/02(日) 20:04:54 ID:lGTM
>>10
ないかも…
ないかも…
20: 23/07/02(日) 20:05:38 ID:4VO6
>>17
なんか可愛くて草
鯖の刺身かなりうまいよ
なんか可愛くて草
鯖の刺身かなりうまいよ
8: 23/07/02(日) 20:03:03 ID:VdxN
刺身最強は鯛やと思ってたんやけど違うんか、、、
15: 23/07/02(日) 20:04:49 ID:4VO6
>>8
鯛もわりとすべてのトップレベルで戦える逸材
鯛もわりとすべてのトップレベルで戦える逸材
9: 23/07/02(日) 20:03:15 ID:lGTM
全ての最強はブリ
11: 23/07/02(日) 20:03:42 ID:W4Fx
焼きサバ
鯖味噌
〆鯖
鯖味噌
〆鯖
13: 23/07/02(日) 20:04:08 ID:4VO6
>>11
それな
すべてのトップレベルは鯖
それな
すべてのトップレベルは鯖
12: 23/07/02(日) 20:04:06 ID:HrnV
ほっけが焼き魚で刺身はしまあじ👍😡
14: 23/07/02(日) 20:04:33 ID:h6fV
マグロはなんか違う
フグのほうが強いイメージがある
フグのほうが強いイメージがある
16: 23/07/02(日) 20:04:52 ID:W4Fx
イワシも煮てよし焼いて良しお刺身も美味しいお魚
18: 23/07/02(日) 20:04:58 ID:C5hJ
刺身のトップこそ鯖
23: 23/07/02(日) 20:06:44 ID:OIl6
鮎の塩焼き…
26: 23/07/02(日) 20:07:26 ID:4VO6
>>23
塩焼きは秋刀魚、鮎、鮭のTOP3やね
塩焼きは秋刀魚、鮎、鮭のTOP3やね
27: 23/07/02(日) 20:07:29 ID:1LLN
マクロよりカジキの方がすこ
32: 23/07/02(日) 20:07:53 ID:nd5N
すまんが全て鯛なんだわ
38: 23/07/02(日) 20:08:29 ID:sJk8
焼きはホッケなんだよなぁ
41: 23/07/02(日) 20:08:41 ID:HrnV
>>38
これ
これ
42: 23/07/02(日) 20:08:54 ID:vbfS
>>38
たしかに美味い
たしかに美味い
39: 23/07/02(日) 20:08:35 ID:XZv1
焼は鰻
45: 23/07/02(日) 20:09:11 ID:El79
ぶりのかま焼き、ぶり大根、お刺身にブリしゃぶ
最強は鰤では?
最強は鰤では?
50: 23/07/02(日) 20:09:41 ID:nd5N
>>45
ぐぬぬ
ぐうの音もでんわ
ぐぬぬ
ぐうの音もでんわ
46: 23/07/02(日) 20:09:23 ID:nd5N
鯛の塩竈焼きが一番やぞ
57: 23/07/02(日) 20:10:12 ID:C5hJ
>>46
割るのが楽しくて食べても美味しい最高の料理
割るのが楽しくて食べても美味しい最高の料理
49: 23/07/02(日) 20:09:38 ID:S1jQ
焼きは鯖煮付けは金目刺し身はシマアジ定期
ちな炙りはカマス
ちな炙りはカマス
51: 23/07/02(日) 20:09:47 ID:4VO6
あと唐揚げはダントツメヒカリだからな
52: 23/07/02(日) 20:09:54 ID:W4Fx
ノドグロとかキンメダイみたいに「地元で消費しちゃうから東京には出回らないんですよー」的なのが人気で高級魚=旨すぎる伝説の魚になるんや
53: 23/07/02(日) 20:10:00 ID:Rfff
お寿司はハマチがいちばんすき
59: 23/07/02(日) 20:10:33 ID:nd5N
>>53
愛媛で食べたハマチはまじでレベル違ったわ
愛媛で食べたハマチはまじでレベル違ったわ
54: 23/07/02(日) 20:10:02 ID:9ThM
サンマ苦いから毎回炊き込みご飯にしてるわ
焼き魚最強はサバやけど年齢重ねておっさんになったら脂きつくて嫌いになるんかな
焼き魚最強はサバやけど年齢重ねておっさんになったら脂きつくて嫌いになるんかな
65: 23/07/02(日) 20:11:01 ID:W4Fx
>>54
なるね 鯖の一夜干しとか結構脂キツイ
がっつり食べたいって時には旨いんやけど
なるね 鯖の一夜干しとか結構脂キツイ
がっつり食べたいって時には旨いんやけど
56: 23/07/02(日) 20:10:05 ID:VAHD
唐揚げはフグやな
58: 23/07/02(日) 20:10:19 ID:XZv1
茹ではクエ鍋
62: 23/07/02(日) 20:10:46 ID:4VO6
とりあえず焼き魚最強はサンマってのはみんな納得やと思うが
63: 23/07/02(日) 20:10:51 ID:h6fV
まあ個人的には鱧が好き
67: 23/07/02(日) 20:11:13 ID:mWLp
生
焼
煮
揚
汁
焼
煮
揚
汁
これで評価して欲しい
69: 23/07/02(日) 20:11:42 ID:xVkN
一年中美味しく食べられる鮪さんナチュラルにすごい
72: 23/07/02(日) 20:11:58 ID:vbfS
脂のってるホッケは堪らんぞ
81: 23/07/02(日) 20:12:56 ID:nd5N
>>72
北海道で食べたホッケヤバかったわ
あれはわいの人生の中でもトップレベルや
北海道で食べたホッケヤバかったわ
あれはわいの人生の中でもトップレベルや
73: 23/07/02(日) 20:12:03 ID:1LLN
石狩鍋も煮物に入るなら鮭もありやな
焼き、刺身、煮物 わりと隙がない
サーモンと鮭を一緒くたにして良いのかは微妙やが
焼き、刺身、煮物 わりと隙がない
サーモンと鮭を一緒くたにして良いのかは微妙やが
74: 23/07/02(日) 20:12:11 ID:QplF
焼き蛸、蛸の煮付け、蛸刺し、蛸の唐揚げ
下位捕食者の魚よりタコさんが最強
下位捕食者の魚よりタコさんが最強
77: 23/07/02(日) 20:12:40 ID:C5hJ
>>74
函館で食べたタコの寿司美味すぎて草生えた
函館で食べたタコの寿司美味すぎて草生えた
82: 23/07/02(日) 20:13:09 ID:VAHD
鮭大根もブリ大根くらい美味いのにいまいち料理として普及せんのはなんでやろ
83: 23/07/02(日) 20:13:14 ID:ddLT
あぶりチーズサーモンがないやん
90: 23/07/02(日) 20:13:48 ID:lb1z
鯖最強
113: 23/07/02(日) 20:17:24 ID:mWLp
天ぷらは鱚が美味いってよく言うけど
絶対鯛のほうがうまいわ
絶対鯛のほうがうまいわ
116: 23/07/02(日) 20:17:44 ID:C5hJ
>>113
ワイは天ぷらなら穴子や
ワイは天ぷらなら穴子や
115: 23/07/02(日) 20:17:39 ID:Hfd9
ワイは煮魚やとカサゴが最強にうまいと思った
刺身はマグロよりブリの方がえぇな
刺身はマグロよりブリの方がえぇな
123: 23/07/02(日) 20:19:00 ID:4VO6
>>115
根魚って呼ばれる魚は煮付け最高よな
でもカレイは卵もあるからw
根魚って呼ばれる魚は煮付け最高よな
でもカレイは卵もあるからw
126: 23/07/02(日) 20:19:09 ID:Ti9D
穴子は白焼き送りなので天ぷらなんかやらせとれんわ
131: 23/07/02(日) 20:19:58 ID:S1jQ
ホウボウのアクアパッツァすき
134: 23/07/02(日) 20:20:42 ID:l2PB
どう調理しても美味い鯖って凄いね
137: 23/07/02(日) 20:20:59 ID:uib1
サンマさんはうまいけど値段が上がってきてるのが痛い
138: 23/07/02(日) 20:21:32 ID:S1jQ
カマス生でも焼きでも炙りでも美味しいのに話題にならない
149: 23/07/02(日) 20:24:05 ID:ybbc
サケ
ホッケ
サーモン、な?
ホッケ
サーモン、な?
150: 23/07/02(日) 20:24:26 ID:mWLp
アジフライとかいうフライ界のいぶし銀
153: 23/07/02(日) 20:25:01 ID:C5hJ
>>150
本当に美味いアジフライとかいう本当に美味いアジフライ大好き
本当に美味いアジフライとかいう本当に美味いアジフライ大好き
160: 23/07/02(日) 20:26:39 ID:Ti9D
新鮮なアジのアジフライは美味しいけど塩焼きや刺身やタタキの方が美味しい(暴論)
162: 23/07/02(日) 20:27:10 ID:4VO6
>>160
新鮮なやつほどフライにするのはもったいないなと思うのはわかるw
新鮮なやつほどフライにするのはもったいないなと思うのはわかるw
165: 23/07/02(日) 20:28:19 ID:C5hJ
>>162
新鮮なアジフライを食べる時は
美味しい鯵を食べたい時やなくて美味しいアジフライを食べたい時やな
新鮮なアジフライを食べる時は
美味しい鯵を食べたい時やなくて美味しいアジフライを食べたい時やな
164: 23/07/02(日) 20:27:19 ID:S1jQ
アジの刺し身美味すぎるんだわ
166: 23/07/02(日) 20:28:31 ID:Ti9D
フライはなんやかんや言うてエビフライが一番強い
167: 23/07/02(日) 20:29:00 ID:TmwO
煮付けは真鯛
169: 23/07/02(日) 20:29:28 ID:mWLp
てか真鯛最強だわ
どんな調理法でもトップ
どんな調理法でもトップ
170: 23/07/02(日) 20:29:32 ID:W4Fx
アジはお刺身も美味しいしなめろうにしても美味しい優等生やわ
小鯵の南蛮漬けとかビールによく合うし干物は朝ごはんに最適
小鯵の南蛮漬けとかビールによく合うし干物は朝ごはんに最適
172: 23/07/02(日) 20:30:00 ID:cASX
鯖の塩焼き強い
174: 23/07/02(日) 20:30:54 ID:Ti9D
真鯛は正直塩焼きが一番弱いと思ってる
176: 23/07/02(日) 20:31:03 ID:S1jQ
福岡のごまさばが美味しくてびっくりした
関東だと生の鯖なんて食べることないから余計に
関東だと生の鯖なんて食べることないから余計に
178: 23/07/02(日) 20:31:26 ID:C5hJ
>>176
生鯖はホンマ驚異的な美味さだよなぁ
生鯖はホンマ驚異的な美味さだよなぁ
177: 23/07/02(日) 20:31:15 ID:W4Fx
むかしハモを1尾買ってきて自分でさばいてみたが
ヌメリとるのが甘かったせいで叫ぶほど不味かった
ヌメリとるのが甘かったせいで叫ぶほど不味かった
骨切りは意外と簡単で食感は悪くなかったんやけどなぁ
192: 23/07/02(日) 20:39:07 ID:4VO6
>>177
ニョロニョロ系はマジで下処理ちゃんとできないとクッソマズイよな
しかもヌメヌメ取るのも大変やし
ニョロニョロ系はマジで下処理ちゃんとできないとクッソマズイよな
しかもヌメヌメ取るのも大変やし
193: 23/07/02(日) 20:39:26 ID:2TER
>>192
ウツボ食べたい
ウツボ食べたい
195: 23/07/02(日) 20:40:31 ID:4VO6
>>193
絶対に下処理大変そうやし危険そう?
絶対に下処理大変そうやし危険そう?
197: 23/07/02(日) 20:41:14 ID:2TER
>>195
美味しいらしいんよなー
一回だけ食べたウツボ焼きは固くて何が何だか分からんかった
美味しいらしいんよなー
一回だけ食べたウツボ焼きは固くて何が何だか分からんかった
180: 23/07/02(日) 20:31:50 ID:Q4XO
イワシの天ぷらも好き
189: 23/07/02(日) 20:35:40 ID:W4Fx
タイはお刺身がいいよね
ある程度食べたらお刺身5切れくらいをご飯に載せてネギとか適当な薬味と熱々の出汁(顆粒の昆布出汁で十分)かけてサラサラーっと
ある程度食べたらお刺身5切れくらいをご飯に載せてネギとか適当な薬味と熱々の出汁(顆粒の昆布出汁で十分)かけてサラサラーっと
201: 23/07/02(日) 20:43:14 ID:2wFb
異論ないわ
212: 23/07/02(日) 20:44:37 ID:iT9m
そもそもマグロって別に言う程美味くないわ
それなりの寿司屋行ってもマグロが1番美味かったってなった試しが無い
常に80点キープしてるけど絶対に100点取れない奴みたいな
それなりの寿司屋行ってもマグロが1番美味かったってなった試しが無い
常に80点キープしてるけど絶対に100点取れない奴みたいな
221: 23/07/02(日) 20:47:25 ID:4VO6
>>212
まあそれはちょっとわかる
でも部位によってかなり違うしこの前寿司食べたときは本マグロの頭肉クッソうまくてその日の一番やったわ
まあそれはちょっとわかる
でも部位によってかなり違うしこの前寿司食べたときは本マグロの頭肉クッソうまくてその日の一番やったわ
225: 23/07/02(日) 20:48:26 ID:C5hJ
>>221
わかる
初めて頭肉食べた時の衝撃すごかったわ
わかる
初めて頭肉食べた時の衝撃すごかったわ
215: 23/07/02(日) 20:45:34 ID:Ti9D
なんやかんや言うて大トロは寿司のトップよ
刺身なら中トロもええが寿司なら大トロ一択
刺身なら中トロもええが寿司なら大トロ一択
219: 23/07/02(日) 20:47:10 ID:C5hJ
でも確かにマグロって刺身そのもののポテンシャルというより
調理次第で最高に美味いものに昇華するって感じはある
調理次第で最高に美味いものに昇華するって感じはある
237: 23/07/02(日) 20:50:30 ID:3EQD
焼きタチウオ、煮付けキンメ、刺身タイやろ
251: 23/07/02(日) 20:53:52 ID:FlPP
あとノドグロな
焼いてよしにてよし刺身、寿司でよし
何してもうまいチートみたいな魚や
焼いてよしにてよし刺身、寿司でよし
何してもうまいチートみたいな魚や
264: 23/07/02(日) 20:57:36 ID:C5hJ
季節によって脂のノリ違いすぎて
一定の時期に取れるものだけ名前がついてブランド化されてる魚もおるくらいや
一定の時期に取れるものだけ名前がついてブランド化されてる魚もおるくらいや
270: 23/07/02(日) 20:58:48 ID:4VO6
>>264
ちゃんと最高のもの食べたことある人はわかると思うけど同じ魚でも別物ってレベルが本当にあるからな
ちゃんと最高のもの食べたことある人はわかると思うけど同じ魚でも別物ってレベルが本当にあるからな
266: 23/07/02(日) 20:58:01 ID:DZTJ
焼き魚最強は鮎
煮付け最強はカレイ
刺身最強はふぐ
煮付け最強はカレイ
刺身最強はふぐ
やな
295: 23/07/02(日) 21:03:29 ID:KUL1
焼きイカ
イカと里芋の煮っころがし
イカ刺し
イカと里芋の煮っころがし
イカ刺し
イカもええぞ
299: 23/07/02(日) 21:04:18 ID:4VO6
>>295
イカも種類で全然味わい違うよな
刺身は剣先が好きやわ
イカも種類で全然味わい違うよな
刺身は剣先が好きやわ
311: 23/07/02(日) 21:08:37 ID:logV
焼き サケ
煮付け タイ
刺し身 タコ
煮付け タイ
刺し身 タコ
362: 23/07/02(日) 21:23:09 ID:MTU2
焼き→サンマ
煮る→サンマ
刺身→サンマ
うまい!
煮る→サンマ
刺身→サンマ
うまい!
377: 23/07/02(日) 21:26:00 ID:C5hJ
魚ってあれだよな
食べた時に「美味すぎるやろ!!」ってなる美味しさと
何気なく「あ~アレ食べたいわ~」ってなる美味しさで別れるよな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688295620/
食べた時に「美味すぎるやろ!!」ってなる美味しさと
何気なく「あ~アレ食べたいわ~」ってなる美味しさで別れるよな
コメント