素人「天ぷらには天つゆだよね」意識高い系「塩な」プロ「天つゆ。」

5ちゃんねる
この記事は約7分で読めます。
1: 2023/06/09(金) 05:34:00.96 ID:9pSTb+fod
結局変なプライドなんてかなぐり捨てて
美味ければOKという真理に到達する訳なんだよね

2: 2023/06/09(金) 05:34:46.00 ID:MBTP93F30
ワイ「ソース」

3: 2023/06/09(金) 05:35:13.55 ID:Y8oJ3oil0
なにもつけないやろ

4: 2023/06/09(金) 05:35:37.97 ID:Rbu66aKA0
大根おろしたっぷり入れて

5: 2023/06/09(金) 05:35:55.34 ID:Pf3NlL8R0
創味のつゆ、な?w

6: 2023/06/09(金) 05:36:39.95 ID:9eBbK2Y60
揚げたてやと天つゆにするともったいない
時間経った天ぷらなら天つゆがええけど

7: 2023/06/09(金) 05:37:36.40 ID:Qe+stYmT0
衣ビチョビチョになるんがなあ
衣に天つゆ練り込んでほしいわ

14: 2023/06/09(金) 05:45:04.51 ID:enlzY/rR0
>>7
すぐ食えばええやん普通そんな衣にびしゃびしゃ染み込むまで放置せんでしょ

51: 2023/06/09(金) 06:13:57.82 ID:AFRjEA8y0
>>7
時間かけ過ぎなんじゃない?
ちょっとつけたら味するじゃん

10: 2023/06/09(金) 05:41:25.62 ID:RA2QOqX6H
味の素入れとけば何でもうまい

11: 2023/06/09(金) 05:41:50.60 ID:MBTP93F30
ソースで食うかしわ天以上に美味い天ぷらなんか存在しねえって
これマジで

12: 2023/06/09(金) 05:42:06.54 ID:xm6c9qJb0
つゆ付けるぐらいなら下味付けときゃええやん
つまり唐揚げ最強や

13: 2023/06/09(金) 05:44:16.18 ID:0e0LCB8LM
そこそこ高い天ぷら屋行っても
味付け塩とか付いてくるからな

15: 2023/06/09(金) 05:45:16.66 ID:Ivm1xNNP0
中濃ソース

16: 2023/06/09(金) 05:45:46.55 ID:/SAbGs3Rd
猫舌やから天つゆで冷まさないと食べられない

17: 2023/06/09(金) 05:46:13.32 ID:W7iVOfaz0
マヨ

18: 2023/06/09(金) 05:46:20.81 ID:ClDBPe5U0
料理人「お好きなように食べてください」

19: 2023/06/09(金) 05:46:41.41 ID:NcnZ9TYLd
まあ熱々の天ぷらならなんでもイケる

24: 2023/06/09(金) 05:51:32.01 ID:vf7Ndd0U0
塩が意識高い系扱いはマジで意味不明やわ
ジャンクやん
わいは何にでも塩ぶっかけて食うぞ
醤油なんかより味濃いし

27: 2023/06/09(金) 05:57:26.97 ID:EI5LZma20
意識高いのは柚子塩抹茶塩辺りやろ

29: 2023/06/09(金) 05:58:54.63 ID:iBXu1VmH0
サクッと噛んで衣からジュワッと滲み出る熱いつゆ
これが最の高

30: 2023/06/09(金) 06:00:05.38 ID:fhIYbhTQ0
どっちも使うけど
なんで塩使ったら勝手に意識高い系に分類されるねん😡

31: 2023/06/09(金) 06:00:58.35 ID:LxGuk9eG0
抹茶塩は衣の薄いヤツに使いたいほかは麺つゆでもいい

35: 2023/06/09(金) 06:03:32.63 ID:TETCd4s90
そもそもが庶民の食い物やしお高く止まる必要ねえやん好きに食えや

36: 2023/06/09(金) 06:03:58.17 ID:uSf17AKx0
両方使えよ
何で縛り設けるねん

37: 2023/06/09(金) 06:04:05.10 ID:8AP6yP5TM
ひと晩経った昨夜の天ぷらを鍋に入れてつゆの素で煮る
デロデロでも味の染みたコロモは、人参天ですら美味く感じる
エビやサツマイモなら尚オーケー

38: 2023/06/09(金) 06:04:09.56 ID:Y8oJ3oil0
通はオリーブオイルだよな

39: 2023/06/09(金) 06:04:18.82 ID:WpAKWZ8W0
味覚なんて千差万別正解なんてないだろ
これが正解って言われないと食べられないの?

40: 2023/06/09(金) 06:05:03.32 ID:B2MHEnrud
わいそろそろ揚げ物がキツい

41: 2023/06/09(金) 06:05:44.24 ID:EtsZWnlxr
天つゆに大根おろし

44: 2023/06/09(金) 06:06:58.85 ID:+ilvZFYVp
基本天つゆが安定だけどタコの天ぷらはさすがに塩やろ?

45: 2023/06/09(金) 06:08:15.11 ID:Q0Wb+i7+0
天つゆ美味い

46: 2023/06/09(金) 06:08:44.19 ID:LbQqjXp90
天つゆと大根おろしがいいな
物によっては塩でもいいんじゃね

48: 2023/06/09(金) 06:12:25.35 ID:q/GaUSzc0
何もかけないやつの気持ちワイには分かる
かけてうめえのは当たり前でうますぎると早食いになっちまうからあえて何もかけずに時間をかける時よりかけて味わうんよな
口の中で米が唾液と混ざり合ってでんぷん云々て理科で習ったろ

50: 2023/06/09(金) 06:13:23.81 ID:YvLI+UfT0
ガチの意識高い系は「人それぞれだから(笑)」
みたいな感じやぞ

52: 2023/06/09(金) 06:14:51.56 ID:q/GaUSzc0
なんならできるだけ調味料使いたくないとかいう謎の健康志向でてくる

57: 2023/06/09(金) 06:20:55.31 ID:AFRjEA8y0
>>52
もう小麦粉すらイカンかもな

54: 2023/06/09(金) 06:19:47.48 ID:BeYUs+RGd
醤油使う奴っておらんの?

55: 2023/06/09(金) 06:20:41.54 ID:ZewbCoK7d
>>54
フライにならたまにかけるけど天ぷらは使わんなぁ

56: 2023/06/09(金) 06:20:49.76 ID:kBaeGCvG0
ちくわは醤油がいいと思ったけど磯辺揚げは天ぷらとは別か?

58: 2023/06/09(金) 06:21:27.08 ID:12NuvZIK0
醤油だけは少ないかもな
大根おろしと醤油なら美味しい

59: 2023/06/09(金) 06:23:39.68 ID:25F+bK0Q0
抹茶塩で感動したけど
海老とか食うなら普通に天つゆのほうがうまいよな?
あれなにに使うやつなんやろ

62: 2023/06/09(金) 06:27:58.82 ID:x9FwfFlu0
味の素と醤油かけとけ

63: 2023/06/09(金) 06:30:22.81 ID:yqorK91Ep
はなまる丸亀ではどうしてる?
醤油orソースってかなり尖った2択

64: 2023/06/09(金) 06:33:54.21 ID:12NuvZIK0
>>63
天つゆもあるぞ

65: 2023/06/09(金) 06:36:16.44 ID:UxLPYr+P0
まぁ天汁でいいよ美味しいから

66: 2023/06/09(金) 06:41:26.53 ID:aQQr/4Ped
一口目はサックサク感楽しんでうどんつゆにドボン
うどんを啜りつつ良い感じにふわふわになった海老天は最強

68: 2023/06/09(金) 06:48:11.39 ID:8TUADQw4a
塩=意識高い系って風潮は誰が作ったんやろ
別に塩味が好きなだけなんやが
ポテチとかうすしおしか食わんし

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686256440/

コメント

タイトルとURLをコピーしました