コスモス薬品、現金払いのみ

5ちゃんねる
この記事は約7分で読めます。
1: 2025/03/15(土) 23:12:09.79 ID:XPi0RIsi0
ハハ

2: 2025/03/15(土) 23:13:16.08 ID:aL465gzzr
最近キャッシュレスやめる店増えてるな
4: 2025/03/15(土) 23:14:28.69 ID:Pu2BY7A50
>>2
コスモスは辞めたんじゃなくて断固現金のみや
本社にも金かけず雑居ビルみたいなとこにおる
だから安いんや
3: 2025/03/15(土) 23:14:07.96 ID:V6trBrjX0
イイね🥺
5: 2025/03/15(土) 23:17:03.95 ID:TulvpKqGd
ワイの近所コスモスできまくりや
8: 2025/03/15(土) 23:18:49.58 ID:jCIibIyr0
企業が現金払いに拘ってるんだからええやん
嫌なら別の所行けばいいし
9: 2025/03/15(土) 23:22:04.61 ID:Gjogj5460
そこに徹底してるから安いんやろ
10: 2025/03/15(土) 23:22:45.54 ID:X/RCumua0
防犯カメラの数は異常やけどな
15: 2025/03/15(土) 23:25:25.89 ID:68ShaO3m0
>>10
怪しい人見かけたら従業員にお知らせください!みたいなアナウンス流れるぐらいに警戒しとるね
別にやましい事してなきゃどうどうと買い物してればええから気にしたことはないけど
11: 2025/03/15(土) 23:22:53.95 ID:68ShaO3m0
スネークでも無理やろ…ってぐらいにカメラ置いてるよな ほぼダミーなんやろうけど
12: 2025/03/15(土) 23:23:17.81 ID:XWWMehvf0
スーパーも現金オンリーにして値段下げて欲しい
コンビニも
16: 2025/03/15(土) 23:27:28.04 ID:d4oJF05O0
しかも支払いは自動支払い機という罠
1回くれか使えんの知らずにレジまで通して手持ちの現金無かったから全部返品したことあるわ
17: 2025/03/15(土) 23:30:44.63 ID:/CIHy5x40
コスモスで財布落としたけど防犯カメラのおかげか無事届けられてたわ
それ以来コスモスの犬よ
18: 2025/03/15(土) 23:32:07.63 ID:jXUQbgoV0
一応ドラッグストアなのに肝心の薬がほかより高いという
19: 2025/03/15(土) 23:32:24.94 ID:UDFo0B/HH
でもたいして安くないやろ
21: 2025/03/15(土) 23:35:20.08 ID:jXUQbgoV0
>>19
食品・日用品は流石に安いで
PBもそれなりに美味いしな
23: 2025/03/15(土) 23:36:17.54 ID:68ShaO3m0
うまかっちゃん置いてるのがポイント高いわ 近くにドンキないし
24: 2025/03/15(土) 23:43:17.72 ID:j1zDmpe80
現金のみにするならせめて10円単位の値段にしてくれよ
小銭鬱陶しいわ
25: 2025/03/15(土) 23:43:19.44 ID:gZ2aw2aY0
コスモスが出店するとすぐに近くにシュバってくるモリとかいうドラッグストア草生える
29: 2025/03/15(土) 23:45:27.72 ID:Zbl+Dg6m0
>>25
あれなんでなんだろな?
26: 2025/03/15(土) 23:43:56.10 ID:8bRpHlZz0
3%くらい売り上げ取られるんやろ?
令和の消費税やん
27: 2025/03/15(土) 23:44:00.43 ID:NT6ug+QJ0
ポイントカードもないし値段も反映されてるから好きだわ
28: 2025/03/15(土) 23:44:56.86 ID:Zbl+Dg6m0
お菓子がそこまで安くない
31: 2025/03/15(土) 23:46:40.85 ID:Hlps7sGa0
コスモスのおにぎり値段の割には美味いよな
32: 2025/03/15(土) 23:46:58.69 ID:EUPaQV2A0
コスモスやすいよな
34: 2025/03/15(土) 23:48:01.50 ID:hTpMJuso0
福岡から全国進出してきたコスモスが愛おしい
38: 2025/03/15(土) 23:56:32.57 ID:bbxZKbZV0
>>34
なお発祥は延岡な模様
35: 2025/03/15(土) 23:48:19.21 ID:EaGjPKVZ0
食品安い
36: 2025/03/15(土) 23:49:03.88 ID:EUPaQV2A0
コスモス
ラムー
サンディ

庶民の味方や

40: 2025/03/15(土) 23:58:00.81 ID:lG+8swuEH
独自Payとかもないんか?
45: 2025/03/16(日) 00:08:55.45 ID:/p9tJv/m0
>>40
ガチで現金だけ
41: 2025/03/15(土) 23:58:37.80 ID:z5+3T7Ab0
納豆安い
47: 2025/03/16(日) 00:13:59.46 ID:fRvj2B920
コスモスは半額商品がないからきらい、ドラモリは半額商品多いからよく行く
48: 2025/03/16(日) 00:14:54.40 ID:1c4lyThS0
薬局は福岡が支配する。
ドラッグイレブンも続けー! 
49: 2025/03/16(日) 00:15:24.59 ID:h+HV/7Xt0
コスモスのアプリはクーポンアプリやな
クーポン以外のチャージやらポイント等は一切無い漢アプリや
57: 2025/03/16(日) 00:28:45.57 ID:I7KzgGyTH
>>49
ポイントも無いって凄いな
52: 2025/03/16(日) 00:18:54.07 ID:1c4lyThS0
コスモス首都圏進出6年前なので店舗みんな新しいんだな
福岡の方はまだエメラルドグリーンにピンク文字だ
55: 2025/03/16(日) 00:25:32.10 ID:hUmIeYxM0
場所によって値段変え過ぎ
競合店があるかどうかなどによって10円単位で変えるの止めて
わざわざ最寄りじゃなく遠いところで買ってるわ
56: 2025/03/16(日) 00:27:38.52 ID:9gv/TJnmd
ちょっと前までレジ袋くれてたから現金払いでも有能やったけど、レジ袋有料化してからさポイントカード使えないしクレカ使えないし、だったらコスモス以外で買い物してポイント貯めればたいして金額差無いやんってなってから行くこと減ったわ
58: 2025/03/16(日) 00:30:11.39 ID:HH46Rs5C0
生鮮食品や惣菜まで一箇所で買えるトライアルの方が良くない?
店舗数はコスモスが多いから行きやすくはあるけど
60: 2025/03/16(日) 00:32:04.63 ID:KT0KloMJ0
>>58
トライアルもっと大阪に増えてほしい🥹
61: 2025/03/16(日) 00:33:35.06 ID:9gv/TJnmd
>>60
西友買収したから関東には進出するらしいで
63: 2025/03/16(日) 00:34:31.67 ID:KT0KloMJ0
>>61
OKとかロピアとかは出来てるんやけどな
トライアル少ないんよ
南の方しかない
67: 2025/03/16(日) 00:42:36.58 ID:weREo7Im0
横の通路ないの不便や
69: 2025/03/16(日) 00:43:48.67 ID:9gv/TJnmd
>>67
店舗によってはあるとこもあるで
70: 2025/03/16(日) 00:46:15.25 ID:TKvHV4ZH0
近所にコスモスあるから電子マネー対応してくれたら行くのになぁ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742047929/

コメント

タイトルとURLをコピーしました