1: 24/11/08(金) 21:23:12 ID:Mao5
コスパがいいとまではいかないけどあの値段でこの味ならええなってなる
2: 24/11/08(金) 21:23:45 ID:SCCh
なにがオススメ
4: 24/11/08(金) 21:24:29 ID:Mao5
>>2
最近ワイがハマってるのはファミマの冷凍にんにくまぜめん
最近ワイがハマってるのはファミマの冷凍にんにくまぜめん
5: 24/11/08(金) 21:24:33 ID:1vtM
いっぱい文字書いてるシュウマイはほんと旨い
誕生日の晩ごはんはそれをメインにしてもらった
誕生日の晩ごはんはそれをメインにしてもらった
6: 24/11/08(金) 21:25:14 ID:Mao5
>>5
ザ・シューマイかな?
ザ・シューマイかな?
9: 24/11/08(金) 21:26:39 ID:H58G
マルハニチロいかの天ぷらにマヨネーズかけてご飯の上乗っけるだけで幸せ
11: 24/11/08(金) 21:27:05 ID:Mao5
>>9
タレがもう絡まってるやつか?
タレがもう絡まってるやつか?
12: 24/11/08(金) 21:27:28 ID:CFse
日本の冷食は世界一
13: 24/11/08(金) 21:28:02 ID:1B6x
小さい頃冷凍ピザ食べたけどおいしかったなぁ
今度買おうかな
14: 24/11/08(金) 21:28:16 ID:Mao5
>>13
セブンイレブンの金のマルゲリータおすすめやで
セブンイレブンの金のマルゲリータおすすめやで
15: 24/11/08(金) 21:28:18 ID:DGeA
日清の汁なし担々麺くそうまいぞ
16: 24/11/08(金) 21:28:43 ID:Mao5
>>15
わかる
絶対に冷凍庫のストック入れてある
わかる
絶対に冷凍庫のストック入れてある
26: 24/11/08(金) 21:32:56 ID:DGeA
>>16
君とは仲良くなれそうだ
君とは仲良くなれそうだ
18: 24/11/08(金) 21:29:30 ID:Mao5
あとキンレイのお水がいらないシリーズの麺類めっちゃうまい
19: 24/11/08(金) 21:29:52 ID:60RY
ドラッグストアで買ったチャーハン別に美味くもなかったけどこの安さで手間もかからんし自炊じゃかなわんとは思った
21: 24/11/08(金) 21:30:49 ID:Mao5
冷凍チャーハンはやっぱりニチレイの本格炒め炒飯がすこや
23: 24/11/08(金) 21:31:44 ID:1B6x
>>21
なんかの番組でニチレイのチャーハンの工場が特集されてたの覚えてます
あれでいつか食べてみたいと思いました。
なんかの番組でニチレイのチャーハンの工場が特集されてたの覚えてます
あれでいつか食べてみたいと思いました。
22: 24/11/08(金) 21:30:56 ID:NqX9
餃子はコスパもいい
味もうまい
あいつヤバい
味もうまい
あいつヤバい
24: 24/11/08(金) 21:31:45 ID:Mao5
>>22
味の素の冷凍餃子ええよな
同じシリーズの生姜の奴が個人的に最強やった
味の素の冷凍餃子ええよな
同じシリーズの生姜の奴が個人的に最強やった
25: 24/11/08(金) 21:32:51 ID:NqX9
>>24
生姜餃子はもはや革命とまで言える
餃子の生姜を強めたらあんなうまいとか知らんかった
生姜餃子はもはや革命とまで言える
餃子の生姜を強めたらあんなうまいとか知らんかった
27: 24/11/08(金) 21:34:00 ID:Mao5
一人暮らしだと栄養面考えなければ冷凍食品でマジで過ごせるよな
そりゃ作ったり半額総菜狙ったほうがお金的にはいいんだろうけど
そりゃ作ったり半額総菜狙ったほうがお金的にはいいんだろうけど
28: 24/11/08(金) 21:34:05 ID:UiIN
そういやチルドの餃子買わんくなったな
31: 24/11/08(金) 21:36:07 ID:NqX9
>>28
冷凍餃子の進化でマジで買う理由がなくなってしまった
冷凍餃子の進化でマジで買う理由がなくなってしまった
29: 24/11/08(金) 21:35:14 ID:HvJq
冷凍チャーハンは馬鹿にできん美味さやな
30: 24/11/08(金) 21:35:47 ID:Mao5
冷凍チャーハンを始め冷凍ピラフやガーリックライスなんかもうまいよな
32: 24/11/08(金) 21:36:30 ID:7V22
冷凍天一はよう再現されとる感心した
34: 24/11/08(金) 21:37:10 ID:Mao5
>>32
冷凍天一って二つあるけどどっちやろか
お水のいらないシリーズかローソンで売ってるレンチンするだけのやつか
冷凍天一って二つあるけどどっちやろか
お水のいらないシリーズかローソンで売ってるレンチンするだけのやつか
35: 24/11/08(金) 21:37:46 ID:7V22
>>34
ローソンのやつ
ローソンのやつ
38: 24/11/08(金) 21:38:24 ID:Mao5
>>35
それよりもお水のいらないシリーズのほうが天一に近いで
まあそれよりも天一感強いのはごくり。やけど
それよりもお水のいらないシリーズのほうが天一に近いで
まあそれよりも天一感強いのはごくり。やけど
39: 24/11/08(金) 21:38:50 ID:7V22
>>38
ほー知らなんだ
今度買ってみる
ほー知らなんだ
今度買ってみる
37: 24/11/08(金) 21:37:55 ID:1wda
冷凍の天下一品ほんまうまいわ
40: 24/11/08(金) 21:39:42 ID:7V22
参鶏湯たまに買う、朝食にピッタリ
結構うまい
結構うまい
41: 24/11/08(金) 21:40:04 ID:Mao5
>>40
それ知らないわ
どこの会社のやつ?
それ知らないわ
どこの会社のやつ?
44: 24/11/08(金) 21:42:02 ID:7V22
>>41
ニップンってとこ、日清製粉やな
ニップンってとこ、日清製粉やな
45: 24/11/08(金) 21:42:18 ID:Mao5
>>44
サンガツ
見かけたら買ってみるわ
サンガツ
見かけたら買ってみるわ
46: 24/11/08(金) 21:42:56 ID:7V22
>>45
もち米も混ざってる鳥雑炊やな
美味いぞ
もち米も混ざってる鳥雑炊やな
美味いぞ
47: 24/11/08(金) 21:44:04 ID:Mao5
>>46
めっちゃ食いたくなってきたわ
めっちゃ食いたくなってきたわ
42: 24/11/08(金) 21:41:08 ID:gGbN
ニチレイの本格炒めチャーハンおかしくない?
そこらの中華料理屋が束になっても敵わん美味さなんやが
あれだけ次元が違いすぎるやろ
そこらの中華料理屋が束になっても敵わん美味さなんやが
あれだけ次元が違いすぎるやろ
43: 24/11/08(金) 21:41:59 ID:Mao5
>>42
ザ・チャーハンもおすすめやで
ただし胃に余裕があって油っぽいものを食べる覚悟があるときだけやけど
ザ・チャーハンもおすすめやで
ただし胃に余裕があって油っぽいものを食べる覚悟があるときだけやけど
48: 24/11/08(金) 21:44:08 ID:gGbN
>>43
あっちも好きやが個人的にはニチレイのが好みやな
あっちも好きやが個人的にはニチレイのが好みやな
49: 24/11/08(金) 21:44:13 ID:UiIN
>>43
あおり炒めのがすきやなぁ
あおり炒めのがすきやなぁ
50: 24/11/08(金) 21:44:34 ID:Mao5
>>49
煽り炒め炒飯もうまいよな
冷凍チャーハンは全体的にレベルが高い
煽り炒め炒飯もうまいよな
冷凍チャーハンは全体的にレベルが高い
52: 24/11/08(金) 21:45:48 ID:7V22
>>50
昔はくそまずいベタベタ冷凍ピラフぐらいしかなかった
何故どういう技術で進化したのか興味深い
昔はくそまずいベタベタ冷凍ピラフぐらいしかなかった
何故どういう技術で進化したのか興味深い
54: 24/11/08(金) 21:48:09 ID:gGbN
>>52
なんかある時期を境にいきなりレベル上がったよな
うちう人から冷食の技術でも貰ったか
なんかある時期を境にいきなりレベル上がったよな
うちう人から冷食の技術でも貰ったか
55: 24/11/08(金) 21:48:30 ID:7V22
>>54
異世界転生人かもよ
異世界転生人かもよ
51: 24/11/08(金) 21:45:34 ID:gGbN
冷凍たこ焼きも結構好き
あれは普通のたこ焼きとはまた違った路線の魅力がある
あれは普通のたこ焼きとはまた違った路線の魅力がある
53: 24/11/08(金) 21:46:16 ID:Mao5
>>51
冷凍たこ焼きはレンチンもうまいけどオーブントースターで解凍できるまで焼くのもおすすめやで
表面カリカリになってうまい
冷凍たこ焼きはレンチンもうまいけどオーブントースターで解凍できるまで焼くのもおすすめやで
表面カリカリになってうまい
56: 24/11/08(金) 21:48:47 ID:Mao5
異世界の冷凍技術を教えてもらったんか…
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731068592/
コメント