サングラスとかいう目が眩しくならない神のアイテムがイマイチ日本で普及しない理由😎

5ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 2023/05/01(月) 15:41:30.46 ID:ZYG6/KqCa
しかもかけるだけでオシャレになれる😎

2: 2023/05/01(月) 15:42:26.34 ID:zQL8vmw20
黒目やから

3: 2023/05/01(月) 15:42:35.94 ID:J3TpKq4QM
イキってると思われるからなあ

4: 2023/05/01(月) 15:43:25.11 ID:ILQYftdWa
黒茶系でもサングラスはかけた方がええで

5: 2023/05/01(月) 15:43:36.53 ID:TWLo7dVo0
そんな眩しさが気になる事がない

7: 2023/05/01(月) 15:44:40.39 ID:ZYG6/KqCa
>>5
ワイなんて眩しくて下向いてないと目痛くなるから羨ましい😎

6: 2023/05/01(月) 15:43:44.59 ID:ZYG6/KqCa
サングラスあるかないかで目の疲れ全然変わるからな😎

8: 2023/05/01(月) 15:45:34.56 ID:cgXgmueea
運転するときにかけてる🕶😳

10: 2023/05/01(月) 15:46:26.42 ID:X5kP6yA9a
>>8
運転時はマストやな😎

9: 2023/05/01(月) 15:46:15.33 ID:PEio56Ve0
遮光レンズでいいよね

12: 2023/05/01(月) 15:46:40.70 ID:ZAmBjZj0M
アジア人は眩しさにはそこそこ強い

15: 2023/05/01(月) 15:48:25.16 ID:ProFVzxSd
ここ数日日強すぎるからもう逆パンダになってるわ
去年とかマスクも必須やったから変な日焼けになってほんま嫌だったな

18: 2023/05/01(月) 15:49:25.30 ID:S45NnPBRM
かけ慣れて無いから煩わしくて出先で外してそのまま忘れて帰る

21: 2023/05/01(月) 15:50:26.22 ID:Zl/QP+0+0
鼻高くないと似合わなくないか?
ワイ外出ると眩しすぎて目が線になるけど鼻低いからかけれんわ

23: 2023/05/01(月) 15:50:49.04 ID:FLatHAwe0
サングラスは
やっぱRayBanやな

27: 2023/05/01(月) 15:55:08.20 ID:X5kP6yA9a
>>23
ワイはADSRとかいうところのやつ😎

29: 2023/05/01(月) 15:55:57.75 ID:/8Py4Idvr
世界が色褪せるから

32: 2023/05/01(月) 15:57:25.06 ID:X5kP6yA9a
>>29
それはわかる かけたまま室内入るとなんやこの暗い店‥ってたまになる😎

33: 2023/05/01(月) 15:58:25.65 ID:5MZfSa2sd
サングラスって室内でも外でもずっと掛けてていい?
イキってるって思われない?ちな茶髪

35: 2023/05/01(月) 15:59:28.74 ID:X5kP6yA9a
>>33
室内は基本外すかな
電車とか眩しかったりするとつけっぱ😎

36: 2023/05/01(月) 16:03:39.81 ID:qsZNkTim0
雪国やから冬季のめっちゃ晴れてる日はかけるわ

40: 2023/05/01(月) 16:05:59.98 ID:X5kP6yA9a
>>36
冬の方が太陽低いから地味に眩しいよな😎 高緯度地域なら尚更

37: 2023/05/01(月) 16:03:43.07 ID:jRAxoR9ld
晴れた日に長距離運転するとサングラスの有無で疲れ方が全然違う

39: 2023/05/01(月) 16:05:07.11 ID:/QTkyeLfM
かけたいけどどれ買ったらいいのかわからない😭

44: 2023/05/01(月) 16:07:38.22 ID:X5kP6yA9a
>>39
普通にメガネ屋さんとかでまずはいいじゃないんか😎ワイはオシャレさんやからサングラスのセレクトショップで買ったけど😎

47: 2023/05/01(月) 16:09:46.29 ID:/QTkyeLfM
>>44
眼鏡屋さんかぁ
どんなのがオシャレとかダサいとかわからんで困るわ

50: 2023/05/01(月) 16:10:46.10 ID:X5kP6yA9a
>>47
形がいろいろあるから自分の顔の形とか似合うものを選ぶんやで😎 お店の人に聞けば教えてくれる

53: 2023/05/01(月) 16:13:04.04 ID:/QTkyeLfM
>>50
お店の人信じるしかないよな
サンガツ

42: 2023/05/01(月) 16:07:36.26 ID:4OGGiodx0
バスの運転手もテスト導入って今更感あるよなあ

43: 2023/05/01(月) 16:07:37.77 ID:NLNEKMwdp
日本人は目から表情を読み取る→目が見えない相手を信用できない(サングラスが流行らない)
欧米は口から表情を読み取る→口が見えない相手を信用できない(マスクが流行らない)

みたいなの聞いたな

58: 2023/05/01(月) 16:17:55.09 ID:qsZNkTim0
>>43
顔文字でもその辺の違いあるな

46: 2023/05/01(月) 16:09:33.30 ID:jRAxoR9ld
バイク乗る時はレンズの色違いで2本持ち歩いてるわ

48: 2023/05/01(月) 16:10:00.95 ID:4OGGiodx0
輸入物ってアジアンフィットでも目と眉が離れてるのまで考慮してくれてないから似合う人限られるなあ

63: 2023/05/01(月) 16:19:26.56 ID:KKh4XLjg0
日本人てかアジア人?茶色い瞳は白人の青とかより光に強いらしいで

71: 2023/05/01(月) 16:22:21.21 ID:qcRk8p5RH
不良かタモリのイメージ

75: 2023/05/01(月) 16:22:48.83 ID:kAaoEXOyd
オークリーのアイコン剥がれてしまったから新しいの新調するわ

78: 2023/05/01(月) 16:24:20.38 ID:4OGGiodx0
運転用にオークリーの偏光使ってるけどもっと安いのでもええな

79: 2023/05/01(月) 16:25:33.06 ID:IohunQcL0
運転中って言うほど変わるか?

82: 2023/05/01(月) 16:28:33.78 ID:kAaoEXOyd
>>79
めちゃくちゃ晴れてる時とかは普通のレンズでもええけどちょい曇っとるとかやと劇的に変わるで
余計な乱反射抑えてくれるし

81: 2023/05/01(月) 16:27:42.06 ID:QyM7pK8T0
どんなん選べばいいかわからん

83: 2023/05/01(月) 16:29:20.57 ID:ZuGaiOyG0
オークリーのモンスタードッグ再販して🙏

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682923290/

コメント

タイトルとURLをコピーしました