なぜMMOは廃れたのか

5ちゃんねる
この記事は約9分で読めます。
1: 2024/08/11(日) 23:59:57.50 ID:ZvHRMFkj0
主婦や配信者がゲームする現代では流行る要素しかないのでは?

3: 2024/08/12(月) 00:01:44.97 ID:x4XYaWq30
今時MMOなんて流行らんというがネトゲ題材のなろうは大体旧型のT2Wだしそもそも全然リリースされないし判断できんよな

4: 2024/08/12(月) 00:02:19.39 ID:x4XYaWq30
ちなFF14はワイの中では微妙にMMOではない
あれはモンハンタイプ

5: 2024/08/12(月) 00:02:44.33 ID:FniLv8T90
自分で値段つけれる露店とか面白かったのにRMTされるからという理由でどこも廃止したから

6: 2024/08/12(月) 00:02:54.69 ID:14buJmwq0
PCからスマホに変わったからだろ

7: 2024/08/12(月) 00:02:55.09 ID:X3OI3pkgM
掲示板が廃れたのと同じ理由や

10: 2024/08/12(月) 00:03:31.11 ID:z9HArzJCH
たまに無性にやりたくなる

11: 2024/08/12(月) 00:04:12.62 ID:gGNWYLrq0
フレンドと集団でやる前提でソロだとボス倒せなくて詰むからやろ

13: 2024/08/12(月) 00:05:09.44 ID:qdqbT89g0
低難易度はお使いやし高難易度みたいな予習前提のコンテンツするならソロゲーや対人ゲーでいいって思えちゃうんだわ

14: 2024/08/12(月) 00:05:17.07 ID:dpZCp13G0
Steam主導のネトゲが当たり前になって
日本人は東アジア鯖で中韓と一緒にゲームすることになったからだぞ

ましてや中華は最多人口でやりたい放題するから手に負えないしな

15: 2024/08/12(月) 00:05:28.29 ID:ggg4jLeX0
VR chatはどういう層がやってるんや

18: 2024/08/12(月) 00:10:22.17 ID:DcQO5i2z0
SNSで充分

19: 2024/08/12(月) 00:10:58.38 ID:UtpCiryr0
娯楽が増えたから強さを時間で買うゲームは合わない

20: 2024/08/12(月) 00:11:25.51 ID:DIFkzoQs0
はじめクッソ楽しいけどそのうち学校や仕事みたいな煩わしさが出てくるんよな

21: 2024/08/12(月) 00:11:55.47 ID:Uf82eOTS0
手軽さがないからやろ
現代人は不便を楽しめんのや
目的地にはリストから場所を選べばワープして戦闘は自動じゃないとあかんのや

22: 2024/08/12(月) 00:12:09.46 ID:FY4GBiTz0
日本でも中国でもいいからまともなMMO月額で出すならやるけどな
でも今は課金ガチャ時代やからね。わざわざ儲からないし仕事クソ多いMMOはやらないよね

23: 2024/08/12(月) 00:12:50.21 ID:TCY4I7A70
役割はスマホゲーと同じやん

24: 2024/08/12(月) 00:13:03.39 ID:xILpjMKk0
スカイプが流行り出した頃からおかしくなった
ゲーム内だけで完結しなくなった事でロマンがなくなった

チャットだけで不便だったけどそれがよかったんやな

65: 2024/08/12(月) 00:42:17.49 ID:RxceEG8h0
>>24
ボイチャのせいで言わんでもいいこと言っちゃうやつが増えたのもあるかなぁ

25: 2024/08/12(月) 00:14:01.11 ID:6f2CBQz20
一応スマホゲーのMMOもあるやろ

26: 2024/08/12(月) 00:14:16.22 ID:kc3ITciK0
中途半端ってことよな
他のものでいい
でも未だにMMOはロマンがあると思ってる
良いゲーム出ないかなあ

27: 2024/08/12(月) 00:14:25.01 ID:/Fsu4bxz0
とにかく他人とトラブル起きないようにできてるよな最近のネトゲて

28: 2024/08/12(月) 00:14:30.43 ID:AOOfB5UR0
MMOでしかゲームでああいう人とのコミュニケーション楽しむ方法なかったのが
discordやらでコミュ自体は形成しつつ色んなゲームするってのが出来るようになったしな
その人間関係がまずあってゲーム内の各種タスクを義務的にこなさないけなくなったりしてる人たち見るとMMOそのままな気もしないか?

30: 2024/08/12(月) 00:15:00.72 ID:+JKwGyjQ0
レッドストーン面白かったなあ
あれまだあるんやろか

31: 2024/08/12(月) 00:15:42.36 ID:zg+3MuaT0
最近また課金ゲーとして復活してるやろ

32: 2024/08/12(月) 00:15:52.28 ID:sIK9NZ+x0
ドラクエ10しか知らんけど割と楽しかったけどすげえ疲れるわ
学生から社会人になって一瞬でやる気失せた

34: 2024/08/12(月) 00:17:09.62 ID:qmYpvdhi0
今は原神みたいに基本ソロ、MOっぽいこともできるくらいがちょうどいいんだろうな
カジュアルな方が受ける時代

36: 2024/08/12(月) 00:19:35.00 ID:ZqfLsDXp0
限界突破にはパーティー集めて◯◯集め必須!みたいなので今どきはだいたい足切りされるやろ

39: 2024/08/12(月) 00:21:58.06 ID:6QqXY5ug0
pso2ってまだやってんの?

41: 2024/08/12(月) 00:22:15.00 ID:0iTu/JGNH
ブルプロ1年やってたけど打ち合わせ必要な高難易度が増えたやめた

42: 2024/08/12(月) 00:22:32.82 ID:qu2uaXnQd
オンラインRPGって言ったらモンハンもエルデンリングもオンラインRPGだしそれらの面白さに勝つのはもう無理

43: 2024/08/12(月) 00:23:33.28 ID:x4XYaWq30
>>42
電車と車を比べるようなものやそれは

49: 2024/08/12(月) 00:27:52.82 ID:21dgc5Gw0
理想はゴッコ遊び
現実はアイテム集め

50: 2024/08/12(月) 00:28:13.56 ID:b3zH+HK90
口を開けば効率効率でおふざけロールプレイを許さなくなったから
キャラビルドがみんな同じで何が楽しいんだかな

51: 2024/08/12(月) 00:28:51.99 ID:0p+1tU/j0
今のMMOはFF14みたいなコンテンツをどんどん消費するタイプしか残ってないし
昔ながらのMMO内での触れ合いを求めるならVRChatが一番近い

54: 2024/08/12(月) 00:32:22.11 ID:7ACPgacS0
MMOって集団戦のPVPが一番おもしろいと思ってるんやけど、200vs200くらいの
それに参加するための最低限のハードル越えるのが今向きじゃないんやろか

78: 2024/08/12(月) 00:55:14.79 ID:nl2SBYEh0
>>54
ガンオンやっとったなあ懐かしい

55: 2024/08/12(月) 00:32:47.78 ID:qu2uaXnQd
FF14も敵のキャストバーが溜まるまでに光る床に立ってるやつはゲームオーバーとか謎の世界観じゃなくてローリング回避とかガードとかあったらいいのに

58: 2024/08/12(月) 00:34:28.43 ID:vfcQP3PM0
フルダイブ型のVRMMOが実現したとしても周回要素どうなるんだろうなぁとは思うわ
一回倒した素材である程度装備一式作れるならいいけど何十回何百回も倒さなきゃいけないとかだと普通に地獄やろ

66: 2024/08/12(月) 00:42:18.87 ID:ft3DpsG40
>>58
そんなにレア素材とか無いけど普通に装備壊れる世界が健全な気がする

90: 2024/08/12(月) 01:12:37.52 ID:mv6fZ6ac0
>>58
それ既存のも変わらないのでは?

63: 2024/08/12(月) 00:41:08.21 ID:ft3DpsG40
チャットを一切廃する形で上手くやれんやろか

67: 2024/08/12(月) 00:43:34.00 ID:RxceEG8h0
>>63
それはそれでMMOでやる意味ねーかなとも思う

82: 2024/08/12(月) 01:02:32.88 ID:7Euo69fK0
まだ信長の野望オンラインがつづいてる事にビビる
稲葉山に人が居た頃は楽しかったで

85: 2024/08/12(月) 01:03:17.12 ID:8/eqMo150
メイプルやってるけどそこそこ面白いわ
やはりソシャゲは悪の文明

86: 2024/08/12(月) 01:05:14.48 ID:VDQW/t8x0
やっぱ時間ぶっこみ放題ってのが今は厳しいんやないかな
NGSはじめたけどアレは社会生活と両立できる

87: 2024/08/12(月) 01:06:18.94 ID:66WcDX9J0
俺もメイポガチ勢だったけどソシャゲの方が楽だからそっちに移行した

88: 2024/08/12(月) 01:11:14.91 ID:mv6fZ6ac0
原神はMMOの名残みたいなのを感じた
色々混ぜてるけど

95: 2024/08/12(月) 01:18:44.98 ID:VDQW/t8x0
アラド戦記や大航海オンラインがまだサービス中だって聞いてびびったわ
アップデートとか続いとるんかな

103: 2024/08/12(月) 01:25:02.41 ID:m76gFQXC0
gtaのミッション程度すらこんなの幾つもくだらねえと感じちゃったわ
今またMMOやったらどんだけ持つんやろ
たぶん3日無理やなワイは

105: 2024/08/12(月) 01:36:14.55 ID:cg6uIGBP0
ROは良かったわ
今でもたまにBGMを聞きたくなるくらい

106: 2024/08/12(月) 01:38:36.21 ID:2Se9gIio0
手軽さが無い
始めるまでが重いし、始めてからも重い

114: 2024/08/12(月) 01:52:13.76 ID:kWix5xra0
メイプルストーリーやっとるけど面白いぞ

117: 2024/08/12(月) 01:56:53.81 ID:L5XDwHix0
メタバースって正直なところMMOの再発明だよな
仮想空間でアバター使ってリモートミーティングとか、ギルドの溜まり場のダベリそのものじゃん

118: 2024/08/12(月) 01:58:42.09 ID:XuMMYduX0
原神やスタレのような
運営型のソロRPGの方が気楽だからな

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723388397/

コメント

タイトルとURLをコピーしました