Windows「ん?インターネットに繋がらない!ワイが解決してやるから待っててな!」

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 24/08/01(木) 22:35:22 ID:V2yw
Windows「インターネットに繋いでトラブルシューティングや!」

2: 24/08/01(木) 22:35:54 ID:Q2bp
うーんこの

3: 24/08/01(木) 22:36:42 ID:U6je
無能

4: 24/08/01(木) 22:37:24 ID:xo1z
まずはブラウザとかで調べる癖を付けよう

6: 24/08/01(木) 22:37:51 ID:Hq8W
>>4
イントラが整備されてる家なんやね

5: 24/08/01(木) 22:37:44 ID:WaJq
でもそのうち何でもかんでもオンライン経由する時代になりそう

7: 24/08/01(木) 22:37:59 ID:ymVe
Windows「調べてみましたがよくわかりませんでした!」

8: 24/08/01(木) 22:38:17 ID:lEF8
カイルくん「なにかご用ですか?」

11: 24/08/01(木) 22:38:38 ID:mjEN
>>8
消えろ

12: 24/08/01(木) 22:38:52 ID:SluA
>>8
一周回ってでてきてほしい

14: 24/08/01(木) 22:39:25 ID:xo1z
>>12
今はcopilotが代わりになってる

87: 24/08/02(金) 07:53:44 ID:JI0P
>>14
これアイコンでて速攻で機能オフしたけど
カイル君みたいなものか

10: 24/08/01(木) 22:38:34 ID:XiQz
っぱmacですよ✋☺️

13: 24/08/01(木) 22:39:08 ID:jHDi
macってブルスクとかなったりしないの?
新しいノートパソコン買いたいんだけど迷ってる

21: 24/08/01(木) 22:41:47 ID:h8Kp
>>13
macOSはちょっと前からカーネルの大事な部分へのアクセスを禁止してるから
行儀の悪いアプリやドライバのせいで落ちるってのはない
デメリットもあるけどね

15: 24/08/01(木) 22:39:27 ID:Jg2l
モデム「まぁだいたいワイのせいやけどww」

16: 24/08/01(木) 22:40:00 ID:hRHj
windows3大無能
カイル
コルタナ
トラブルシューティング

19: 24/08/01(木) 22:41:31 ID:jHDi
windowsノートpcとmacbookだとセキュリティー関係もmacのほうが上だから、それもあってマックにしたい気持ちもある。
ゲームしないし

20: 24/08/01(木) 22:41:33 ID:KOEJ
デフォでオーディオファイル壊れるのやめろ

23: 24/08/01(木) 22:42:06 ID:hRHj
windowsじゃないとフリーソフト使えないからwindows
っていうか生まれてからwindowsしか使ったことない

29: 24/08/01(木) 22:42:43 ID:XiQz
PCを安定稼働させたいのなら、シンプルな構成に落ち着けるのが一番良いと思うよ
windowsマシンでトリプルディスプレイ、オーディオインターフェースに外部ストレージ、ポーリングレートの高いマウス…etc
なんでも繋いでたあの頃の自分は若かった☺️

30: 24/08/01(木) 22:42:57 ID:CCFS
トラブルシューティングはまれにガチで問題解決してくれるから侮れない

31: 24/08/01(木) 22:43:45 ID:Mfg4
windows「解決しませんでしたが、MSへあなたの失敗を報告しときます」

32: 24/08/01(木) 22:44:06 ID:hRHj
>>31
応答しません(迫白)

36: 24/08/01(木) 22:45:08 ID:xo1z
やっぱwindowsに落ち着くよな

40: 24/08/01(木) 22:46:06 ID:lEF8
Linux「いいよ!来いよ!」

41: 24/08/01(木) 22:46:08 ID:jHDi
仕事で使うなら様々なことに互換性があるwindowsのほうがいいっていうのはわかるんだけど、プライベートで使うときもwindowsにすべきっていう理由がよくわからないんだよな。
フリーソフトとか対して使わないし

42: 24/08/01(木) 22:46:45 ID:hRHj
>>41
仕事でも使い慣れてる奴の方がええやろ
わざわざプライベートで新しいOSの勉強したくないよぉ

44: 24/08/01(木) 22:47:18 ID:xo1z
>>41
いろいろ考えて選択肢がwindowsしかないからとか?

45: 24/08/01(木) 22:47:40 ID:XiQz
>>44
本当に色々試したのかな?😳

43: 24/08/01(木) 22:47:12 ID:KOEJ
何故かデザインとか音楽系は謎にMacが発達してる

46: 24/08/01(木) 22:47:50 ID:h8Kp
>>43
その辺は1980年代から続くアドバンテージがいまだに残ってるからしゃーない

47: 24/08/01(木) 22:48:07 ID:hRHj
>>43
ダウト
VSTはたまにwindowsしか対応してないのある

54: 24/08/01(木) 22:49:39 ID:KOEJ
>>47
FL Studioとか使ってそう

56: 24/08/01(木) 22:50:01 ID:hRHj
>>54
reaper

58: 24/08/01(木) 22:50:22 ID:KOEJ
>>56
そっちかよ

49: 24/08/01(木) 22:48:42 ID:lEF8
ゲームするだけでなくプライベートでフリーソフト使いまくりワイ、Win以外使えないもよう

51: 24/08/01(木) 22:48:59 ID:jHDi
そもそもwindowsノーパソは選択肢多すぎんねん
いいの探して選ぶのめんどくさすぎる

53: 24/08/01(木) 22:49:35 ID:SluA
>>51
調べ方知らんと割とクソ掴まされるわな

59: 24/08/01(木) 22:50:39 ID:Z4YJ
超高解像度の画像はMacの方がヌルヌルサクサクで扱えるからそっち使っちゃうな
同じことをWindowsでやるとカクカクするからストレスになる

61: 24/08/01(木) 22:51:10 ID:hRHj
macのような高級感欲しいならサーフェス買えばいい

63: 24/08/01(木) 22:51:28 ID:qzH4
>>61
値段変わらんやん

64: 24/08/01(木) 22:51:47 ID:hRHj
>>63
appleってブランドが無いやん

65: 24/08/01(木) 22:52:17 ID:xo1z
最近だとcopilot+pcが良いって聞くよな

66: 24/08/01(木) 22:52:22 ID:Xr7L
🐬<何を探してますか?

68: 24/08/01(木) 22:52:36 ID:qzH4
>>66
お前を消す方法

72: 24/08/01(木) 22:55:12 ID:D4GM
冴子先生は日本語版だけなのか

80: 24/08/01(木) 23:23:51 ID:LYhY
現状的にOSって、Windows・Mac・Linux・Android の4種類しか無いん?
もっと他にもあるといいのになぁ

89: 24/08/02(金) 07:58:16 ID:Utxd
「フアツ!?パソコンのエラーや!
どうやったら直るンゴ…?」スマホポチポチ
↑パソコンの負け

92: 24/08/02(金) 08:37:51 ID:JI0P
>>89
スマホがそれなったらパソコンで調べるやろ
両方いる

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722519322/

コメント

タイトルとURLをコピーしました