1: 24/08/02(金) 16:12:27 ID:iJGI
意味がわからん模様
2: 24/08/02(金) 16:13:21 ID:QbnJ
説明書読まないから
3: 24/08/02(金) 16:13:46 ID:RhRp
ってオイイィィィ!!それ、攻略本必要じゃねーかァァァ!!!
4: 24/08/02(金) 16:16:02 ID:IFBr
でも想定レベルに達するといきなり被ダメが1や0ばかりになって簡単になったり🙄
5: 24/08/02(金) 16:16:18 ID:IKmq
全体的に操作のテンポ悪いんだよね
6: 24/08/02(金) 16:16:28 ID:s8WN
じゅうべいクエストのことバカにしてる?
7: 24/08/02(金) 16:16:30 ID:uYvG
今のrpgもむずくね?
攻略なしだと何百時間かかるかわからん
攻略なしだと何百時間かかるかわからん
8: 24/08/02(金) 16:17:07 ID:EcqV
何ていうゲームだい?
お兄さんに言ってごらん
お兄さんに言ってごらん
18: 24/08/02(金) 16:21:42 ID:iJGI
>>8
ロマンシングサガ
ロマンシングサガ
9: 24/08/02(金) 16:17:27 ID:OF0b
攻略法必須やし
10: 24/08/02(金) 16:18:02 ID:Ckme
自由度と難易度格差ありすぎてどこ行けばいいかわからんゲーム多いからな、昔のゲーム
11: 24/08/02(金) 16:19:07 ID:rT91
ドラクエFFなら昔でも結構簡単やろ
12: 24/08/02(金) 16:19:28 ID:y3Bv
昔のゲーム「ゲームのヒントはラジオで流すでw聞けなかったやつは友達に聞いてね!自力では無理w」
これが許された理由
13: 24/08/02(金) 16:19:35 ID:OF0b
ドラクエは割と難しくね
14: 24/08/02(金) 16:19:58 ID:w7tM
ドラクエ6簡単って言ってるやつはエアプ😡
17: 24/08/02(金) 16:21:19 ID:KbL8
>>14
ムドーまでの難易度高いよな
ムドーまでの難易度高いよな
20: 24/08/02(金) 16:22:16 ID:w7tM
>>17
ラスボスまでずっと難しいわ
主人公を勇者行けないルートにするとヤバイ
ラスボスまでずっと難しいわ
主人公を勇者行けないルートにするとヤバイ
27: 24/08/02(金) 16:23:39 ID:XCC9
>>20
全職網羅できるように勇者になりやすい主人公にパラディン、成長の早いバーバラに魔法戦士やらせるわ
全職網羅できるように勇者になりやすい主人公にパラディン、成長の早いバーバラに魔法戦士やらせるわ
15: 24/08/02(金) 16:20:47 ID:QoPP
攻略本は開発者インタビューとかも載ってて面白かった
16: 24/08/02(金) 16:21:01 ID:1I3Y
スーファミくらいから今でも遊べるレベルのものが出てくる
ファミコンのRPGは名作枠でも結構キツい
ファミコンのRPGは名作枠でも結構キツい
21: 24/08/02(金) 16:22:20 ID:XCC9
DQ5はグランバニアで絶対詰まる
22: 24/08/02(金) 16:22:47 ID:w7tM
ドラクエ5はデモンズタワーで泣きを見た小学生時代
30: 24/08/02(金) 16:23:45 ID:aE6q
>>22
ワイも
ワイも
34: 24/08/02(金) 16:23:52 ID:yE32
目的地案内みたいな機能ないのダルすぎる
40: 24/08/02(金) 16:25:20 ID:EcqV
ロマサガは難しいよ
42: 24/08/02(金) 16:26:06 ID:OF0b
NPC「○○のところに行け」
ワイ「まずどうやってそいつの所に行くんだよ」
これ
ワイ「まずどうやってそいつの所に行くんだよ」
これ
43: 24/08/02(金) 16:26:39 ID:IVC9
FF1、ドラクエ2はそれで苦労した
44: 24/08/02(金) 16:27:23 ID:XCC9
聞かないと無理やったのDQ5のグランバニアぐらいやな
あとはレベル上げるとか後回しにするとか何とかすればいけたわ
あとはレベル上げるとか後回しにするとか何とかすればいけたわ
45: 24/08/02(金) 16:28:03 ID:w7tM
貴族の服を着てぇ…
👆いやそういうゲームちゃうやろ…
46: 24/08/02(金) 16:28:29 ID:IVC9
>>45
ドラクエ6やっけ?これ
分かったけど詰みかけたな
ドラクエ6やっけ?これ
分かったけど詰みかけたな
47: 24/08/02(金) 16:28:50 ID:aE6q
あとFFとかは中学生でクリアしてるやついたけどようできるなと思う
依然としてFFは頭いい人向けのゲームみたいなイメージある
依然としてFFは頭いい人向けのゲームみたいなイメージある
50: 24/08/02(金) 16:29:59 ID:IVC9
>>47
1と2は本当に難しかったな
3以降はまぁ終盤きつい事多いけど慣れたらいける
1と2は本当に難しかったな
3以降はまぁ終盤きつい事多いけど慣れたらいける
53: 24/08/02(金) 16:31:17 ID:aE6q
>>50
ワイは残念ながら大人になってようやくシステムに慣れた
てかむしろ1と2はもっと難しいんか
奥が深いな
ワイは残念ながら大人になってようやくシステムに慣れた
てかむしろ1と2はもっと難しいんか
奥が深いな
48: 24/08/02(金) 16:28:50 ID:o83s
ドルアーガの塔攻略情報なしクリアに挑戦
49: 24/08/02(金) 16:29:48 ID:KbL8
FF4のDS版はやたら難しいと聞いた
63: 24/08/02(金) 16:49:19 ID:lD4T
>>49
敵の攻撃がやべえんよ
対策見つけたら大丈夫になるけど
敵の攻撃がやべえんよ
対策見つけたら大丈夫になるけど
51: 24/08/02(金) 16:30:12 ID:QbnJ
ワイルドアームズは途中で詰まったわ
なんか5個くらいある宝箱を開け締めするギミック
結局攻略見たけどあれヒントどっかにあったのかな
なんか5個くらいある宝箱を開け締めするギミック
結局攻略見たけどあれヒントどっかにあったのかな
52: 24/08/02(金) 16:30:28 ID:OF0b
FFって急にアクションに路線変更したよな
流石に限界やったか
流石に限界やったか
54: 24/08/02(金) 16:32:44 ID:OF0b
謎解きって楽しいけど
解くまでに思いっきり時間盗られるからそこで冷める奴多そう
解くまでに思いっきり時間盗られるからそこで冷める奴多そう
55: 24/08/02(金) 16:33:15 ID:aE6q
>>54
オンラインゲームとかでそれやられるともうやりたくないとなる
お前だよドラクエ10
オンラインゲームとかでそれやられるともうやりたくないとなる
お前だよドラクエ10
56: 24/08/02(金) 16:34:11 ID:OF0b
別に物語系やと謎解きとかはええスパイスやと思うけどな
あっそうだったのかって達成感は凄いし
あっそうだったのかって達成感は凄いし
57: 24/08/02(金) 16:36:03 ID:aE6q
>>56
実際ものによるものはあると思う
オンラインだと急いでストーリー追って新しいコンテンツ楽しみたいとか色々あってね…
実際ものによるものはあると思う
オンラインだと急いでストーリー追って新しいコンテンツ楽しみたいとか色々あってね…
58: 24/08/02(金) 16:40:51 ID:aPj7
wizardry #4
クソむずいけど
謎が解けたときにちゃんと納得感あるのは凄い
60: 24/08/02(金) 16:44:27 ID:zB8p
ターン制で1人目の攻撃で敵倒した時に2人目以降の攻撃が自動で別の敵に切り替わらず
全部ミス扱いになるのとかあるよね
全部ミス扱いになるのとかあるよね
65: 24/08/02(金) 16:51:11 ID:Tkit
FF4とか金属装備付けれん洞窟ぐらいしか対策必須なとこないやろ
66: 24/08/02(金) 17:40:54 ID:krq2
LiveALiveの悪口やめーや
67: 24/08/02(金) 17:42:57 ID:Mp3g
会話とか流れとかわからんでも矢印に沿って進むのはつまらんわ
会話の文脈理解してりゃわかるだろくらいが丁度いい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722582747/
会話の文脈理解してりゃわかるだろくらいが丁度いい
コメント