パソコンどこで買えばええんや?

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 24/07/11(木) 23:54:15 ID:EfYN
ゲームは少ししかしない
予算は10万円
FRONTIERやヒューレット・パッカードかマウスコンピューターかツクモみて?

2: 24/07/11(木) 23:54:26 ID:EfYN
みてる

4: 24/07/11(木) 23:55:09 ID:Prdd
予算10万ってのがまずきつい

8: 24/07/11(木) 23:55:39 ID:EfYN
>>4
ゲームはほとんどしないって

5: 24/07/11(木) 23:55:16 ID:EfYN
中古は買わない

6: 24/07/11(木) 23:55:20 ID:zJoh
部品で買って組み立てる

7: 24/07/11(木) 23:55:33 ID:lTHk
ゲームしないなら余裕

11: 24/07/11(木) 23:56:09 ID:EfYN
>>7
どこのパソコン使ってるの?

9: 24/07/11(木) 23:55:49 ID:ygxz
自作

10: 24/07/11(木) 23:55:56 ID:G6Ci
家電量販店以外ならどこでもええで

15: 24/07/11(木) 23:56:29 ID:EfYN
>>10
例えばどこや?

17: 24/07/11(木) 23:56:44 ID:G6Ci
>>15
ネットが無難

25: 24/07/11(木) 23:57:31 ID:EfYN
>>17
メーカー教えて

12: 24/07/11(木) 23:56:15 ID:AilH
ガレリアに10万くらいでGTXグラボ載ったやつ売ってるやろ

16: 24/07/11(木) 23:56:43 ID:2mL5
10万ならマウスかパソコン工房辺りでBTO探すのが一番ええよ

18: 24/07/11(木) 23:56:45 ID:ygxz
てかゲームしなくてもグラフィック使うならどのみちグラボいるからね

19: 24/07/11(木) 23:56:53 ID:zJoh
DOS V機作ろうぜ

20: 24/07/11(木) 23:56:58 ID:sUoE
お前ら「家電量販店はやめとけパソコン工房はやめとけガレリアはやめとけドスパラはやめとけAmazonはやめとけ自作はやめとけ」

23: 24/07/11(木) 23:57:22 ID:G6Ci
>>20
正直最初以外はそんな全否定するほどでもないわな

24: 24/07/11(木) 23:57:26 ID:Syrl
中古も普通に結構質いいぞ
ワイは5台位買って、みんな7年くらいもったわ

27: 24/07/11(木) 23:57:43 ID:Prdd
正直10万ぽっちで買えるPCなんて買うなら同じ値段でタブレット買って無線でキーボードマウス繋げる方が幸せになれる

30: 24/07/11(木) 23:58:03 ID:G6Ci
>>27
OSの差でどうにもならんこともあるんやで

40: 24/07/11(木) 23:59:11 ID:Prdd
>>30
ゲームしないならどーせネットサーフィンくらいしかせんのやろ
今どきタブレットでも文書作成くらいできるしGalaxyTabはノーパソみたいにアプリのウィンドウ表示だってできるわけで

わざわざPCが必要になる場面てほぼねーよ

29: 24/07/11(木) 23:57:59 ID:zJoh
ワンズおすすめ

31: 24/07/11(木) 23:58:14 ID:Syrl
新品で10万なら大したもん買えんやろ

32: 24/07/11(木) 23:58:16 ID:ygxz
フロンティア

37: 24/07/11(木) 23:58:49 ID:G6Ci
時期が悪いおじさんいないけどもしかして買い時?

43: 24/07/11(木) 23:59:46 ID:AilH
>>37
RTX4000番台は出荷停止なり始めてるから欲しいなら今のうちやで
減って高値になるか5000番台待つかの2択や

41: 24/07/11(木) 23:59:22 ID:ygxz
今サマーセールやってんじゃね?知らんけど

45: 24/07/12(金) 00:00:06 ID:D8Ka
何目的でPC買うかで決まるやろ

46: 24/07/12(金) 00:00:22 ID:agAZ
ゲーミングpc
youtube見ながら組んだけどゲーム全くせず動画ばっか見てるわ(白目

47: 24/07/12(金) 00:00:55 ID:D8Ka
>>46
急にやりたくなるゲームが出てくるかもしれぬ

49: 24/07/12(金) 00:02:20 ID:agAZ
>>47
一応黒い砂漠やffはぬるぬる動くで
なお近々親の家計簿用PCになる模様…
理由はiPad買ったからや

48: 24/07/12(金) 00:01:12 ID:cncP
ちなワイも10万でBTOパソコン買って4年目やが
ゲームそれなりに色々やってきてさほど困った事無いわ

50: 24/07/12(金) 00:02:25 ID:nf4Z
>>48
インディーゲームとかならノーパソでも動くからね
FPSとかシティスカみたいな激重やらんならなんとかなるもんやね

54: 24/07/12(金) 00:08:57 ID:cncP
>>50
FPSはちょっと画質下げれば快適に遊べる
シティスカは多少重いけどまあ遊べんことは無いかなって感じやな~

55: 24/07/12(金) 00:12:05 ID:hMkh
10万ならパソコン工房かな

61: 24/07/12(金) 00:15:54 ID:uUyP
いいPC買うと今度モニターとかも引っ張られてくるからバランスよね

62: 24/07/12(金) 00:16:14 ID:hMkh
>>61
165ぐらいがちょうどええやろ

65: 24/07/12(金) 00:18:13 ID:nxDx
主な用途は何だよ
ネットやるくらいならそのへんの適当なやつでたくさんだろ
明確にやりたいことがあるなら必要なスペックを自分で調べて買え

70: 24/07/12(金) 00:22:47 ID:hMkh
ワイはtukumoで買ったで、RTX4060ti、ryzen75700x、ssd一テラ、メモリ16gbで16丁度やったで

72: 24/07/12(金) 00:23:33 ID:uUyP
>>70
ええなあ

73: 24/07/12(金) 00:24:08 ID:hMkh
>>72
47周年とかで鬼安く売ってたんや

74: 24/07/12(金) 00:26:09 ID:uUyP
>>73
は~すっごい…パーツ単価考えてると納得の値段だけどコスパ考えるとあの性能が16万てのがそもそもコスパ神よな

76: 24/07/12(金) 00:27:22 ID:hMkh
>>74
まぁ自分で組み合わせるとかだとめんどくさいしそのこと考えるとかなりコスパはいいんじゃないかと思うわ

78: 24/07/12(金) 00:28:45 ID:uUyP
>>76
自作してもそれより若干安いレベルだろうから手間と補償と故障リスク考えれば全然お得や

79: 24/07/12(金) 00:29:56 ID:hMkh
>>78
めちゃめちゃ静かだし満足だわ

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720709655/

コメント

タイトルとURLをコピーしました