1: 24/06/03(月) 13:10:53 ID:zQ8i
ワイは年一で2泊以上
2: 24/06/03(月) 13:12:40 ID:NPjk
今週末今年3回目
3: 24/06/03(月) 13:12:42 ID:xaz5
泊まりで遠出するのを旅行扱いしていいなら
月1~2回は行ってる
月1~2回は行ってる
4: 24/06/03(月) 13:13:01 ID:zQ8i
次行きたいのは輪島なんやけど今は復興で忙しいみたい
9: 24/06/03(月) 13:13:43 ID:zX0v
>>4
そこに今観光客行っても邪魔だな
そこに今観光客行っても邪魔だな
11: 24/06/03(月) 13:14:17 ID:zQ8i
>>9
舳倉島ってとこに行きたい
今年は1回も船も出てないみたい
舳倉島ってとこに行きたい
今年は1回も船も出てないみたい
13: 24/06/03(月) 13:15:12 ID:zX0v
>>11
地震前に行けてればよかったのにな
国が復興予算ドバッと出すけど修復までの期間が多少短くなるだけやしな
地震前に行けてればよかったのにな
国が復興予算ドバッと出すけど修復までの期間が多少短くなるだけやしな
5: 24/06/03(月) 13:13:17 ID:zX0v
コロナ前は20回以上してた国内ね
コロナ後は3回ぐらい
コロナ後は3回ぐらい
7: 24/06/03(月) 13:13:34 ID:zQ8i
はぇーみんな金持ちでアクティブやなあ
10: 24/06/03(月) 13:14:03 ID:rpOV
一切いかない
旅行なんか不便なだけ
旅行なんか不便なだけ
12: 24/06/03(月) 13:15:06 ID:tgkG
行きたいけどいってない
14: 24/06/03(月) 13:15:24 ID:zQ8i
今年もう一回しようかなあ
三重県までラッコ見に行きたい
三重県までラッコ見に行きたい
15: 24/06/03(月) 13:15:49 ID:0WXB
年間やったら3回くらいかなあ
17: 24/06/03(月) 13:16:19 ID:zQ8i
みんなすげー
羨ましい
羨ましい
18: 24/06/03(月) 13:16:26 ID:tgkG
お盆やゴルデンウィクーは人多いだろうな……って躊躇っちゃう
19: 24/06/03(月) 13:16:46 ID:zQ8i
>>18
そこはワイも外すで
しんどいだけや
そこはワイも外すで
しんどいだけや
20: 24/06/03(月) 13:16:48 ID:zX0v
>>18
そこの時期はワイも一切旅行してないし何なら外出もしてないわ
そこの時期はワイも一切旅行してないし何なら外出もしてないわ
21: 24/06/03(月) 13:16:51 ID:vCrl
片道車で2~3時間の場所はキャンプまたは車中泊→月1~2回
ライブとかイベントで1泊2日→年3~5回
純粋な旅行→年1~2回
ライブとかイベントで1泊2日→年3~5回
純粋な旅行→年1~2回
24: 24/06/03(月) 13:18:38 ID:zQ8i
やっぱワイ少ないんやなあ
今年はあと2回くらい行ってみようかな
今年はあと2回くらい行ってみようかな
33: 24/06/03(月) 13:22:17 ID:zQ8i
鳥羽
広島
高山
山形
広島
高山
山形
今年行くとしたらこの辺りが候補やな
36: 24/06/03(月) 13:24:27 ID:AiBw
去年は
2月 鹿児島 福岡
3月 台湾
8月 仙台
9月 インド
12月 佐賀
2月 鹿児島 福岡
3月 台湾
8月 仙台
9月 インド
12月 佐賀
泊まりはこんなもん
41: 24/06/03(月) 13:26:33 ID:t93C
今年は
沖縄
尾道
沖縄
尾道
9月に青森
それ以降は未定
42: 24/06/03(月) 13:27:30 ID:AiBw
今年は
2~3月 ロシア
7月 行けたら伊豆大島or山梨
8月か9月 中国/香港
11月 長崎
12月 東京
2~3月 ロシア
7月 行けたら伊豆大島or山梨
8月か9月 中国/香港
11月 長崎
12月 東京
って感じで考えとるわ
43: 24/06/03(月) 13:29:12 ID:AiBw
4月に石川と富山も行ったな
輪島見てきた
輪島見てきた
45: 24/06/03(月) 13:29:32 ID:zQ8i
>>43
ボランティア目的?
ボランティア目的?
46: 24/06/03(月) 13:29:57 ID:AiBw
>>45
お金落として復興支援というか
まあ現状を見に行きたかっただけ
お金落として復興支援というか
まあ現状を見に行きたかっただけ
47: 24/06/03(月) 13:30:16 ID:RI48
ゴールデンウィークと夏に温泉旅行やな
49: 24/06/03(月) 13:31:20 ID:t93C
飛行機代、宿代が高くなりもうした
外国人観光客需要ですな
外国人観光客需要ですな
52: 24/06/03(月) 13:32:10 ID:yDwA
去年は毎月行ったわ
GWは海外、盆は北海道
それ以外は車で2~3時間の温泉とか
GWは海外、盆は北海道
それ以外は車で2~3時間の温泉とか
54: 24/06/03(月) 13:32:22 ID:RI48
インバウンド頼りじゃなかった時代に戻りたい
居心地悪すぎや
居心地悪すぎや
60: 24/06/03(月) 13:33:37 ID:dE8d
全国にキャンプ行きたいなぁ
62: 24/06/03(月) 13:34:08 ID:G0ZE
夏に上海行く
65: 24/06/03(月) 13:34:52 ID:D02e
旅行とかダルくて行かない
73: 24/06/03(月) 13:39:00 ID:t93C
9月に八戸の朝市や恐山、仏ケ浦、酸ヶ湯行くから楽しみだわ
74: 24/06/03(月) 13:39:21 ID:AiBw
夜行バスで移動するの好きやわ
旅情がある
旅情がある
これで横になれたら文句ないんやが
75: 24/06/03(月) 13:40:48 ID:PXMh
だいたいGWと夏休みに一回ずつかな
旅行というかドライブ
旅行というかドライブ
78: 24/06/03(月) 13:42:57 ID:iA5j
2泊以上なら年2回程度かなあ
79: 24/06/03(月) 13:43:39 ID:7PBs
泊まりは年12回くらいかな
80: 24/06/03(月) 13:43:40 ID:y1Se
日帰りでいいなら年10回くらいや
81: 24/06/03(月) 13:44:07 ID:y1Se
日帰りだめなら年0やな
82: 24/06/03(月) 13:44:31 ID:t93C
日帰り
牡蠣食いに日生
蕎麦食いに福井
うどん食いに高松
牡蠣食いに日生
蕎麦食いに福井
うどん食いに高松
ぐらいか
83: 24/06/03(月) 13:44:42 ID:AiBw
逆に日帰りはあんまやらんな
1年前の滋賀が最後
1年前の滋賀が最後
85: 24/06/03(月) 13:46:37 ID:7PBs
日帰りは走りに行くときくらいだから行って隣県レベルやな
86: 24/06/03(月) 13:49:13 ID:AiBw
泊まりは一人で楽しいけど日帰り旅は友達とやりたい
91: 24/06/03(月) 15:41:54 ID:JlUA
今年はフェリーで北海道行く予定
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717387853/
コメント