ラーメンにライスって必要か?

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約4分で読めます。
1: 24/05/17(金) 11:44:13 ID:GMn3
炭水化物&炭水化物やん

2: 24/05/17(金) 11:44:35 ID:9MPb
焼きそばパン理論

3: 24/05/17(金) 11:44:45 ID:K2zt
ラーメンによるやろ
家系とかならほしい

4: 24/05/17(金) 11:44:57 ID:qG6o
うどんに稲荷セットも廃止しろ

8: 24/05/17(金) 11:45:58 ID:6i8D
ずんどう屋は高菜と一緒に食うために必要

9: 24/05/17(金) 11:46:05 ID:GMn3
逆にライス食べるタイミングあるか?
ラーメンはラーメンで完結してるやん

10: 24/05/17(金) 11:46:12 ID:qG6o
ラーメンと半チャーハンセットで!

11: 24/05/17(金) 11:46:34 ID:M7a8
スープ余るやん

13: 24/05/17(金) 11:47:34 ID:wKyb
欲しい奴が許せないんか君は

14: 24/05/17(金) 11:48:47 ID:GMn3
>>13
ラーメンライス定食を頼みながらふと思っただけや
ワイの選択は間違いだったのではないかと

16: 24/05/17(金) 11:50:18 ID:Hkwc
家系にはいる

18: 24/05/17(金) 11:55:38 ID:jQPY
ラーメン二人前よりは、塩分少ない

20: 24/05/17(金) 11:56:15 ID:mGqg
替え玉するからライス食ってる暇ないな

21: 24/05/17(金) 11:56:17 ID:qUBk
未だに炭水化物×炭水化物とか言うてるヤツおるんか

23: 24/05/17(金) 11:57:37 ID:JX6T
ラーメン+ライス+唐揚げや餃子が付いてる時はライスまで食べられないよぉってなるな

31: 24/05/17(金) 12:01:46 ID:eFFS
家系なら必須

38: 24/05/17(金) 12:06:15 ID:qG6o
家系にはライスが必須ってのもどうかと思うけどな
それラーメンとして欠陥品やろ

42: 24/05/17(金) 13:09:23 ID:R6oi
パスタ食ったあとケーキ食べるのも炭水化物×炭水化物じゃね

43: 24/05/17(金) 13:09:28 ID:vwjD
ラーメンライスを肯定するならお好み焼ライスも否定したらアカンな

47: 24/05/17(金) 13:10:58 ID:rbfv
何があかんの

48: 24/05/17(金) 13:23:09 ID:dhkE
炭水化物+炭水化物と言う考えが頭悪すぎるんやわ

総量が多いかどうかが問題であって
総量が同じなら違う炭水化物をとった方がええねん

50: 24/05/17(金) 13:24:34 ID:rNNg
チャーハンなら良い

52: 24/05/17(金) 13:26:51 ID:rbfv
小麦粉にもグルテンつまりタンパク質は含まれている
チャーシューもタンパク質
スープには野菜やゼラチンなど様々な栄養素が含まれる
炭水化物だけではないぞ

54: 24/05/17(金) 13:28:07 ID:h8ml
普通はいらない
徳島ラーメンには必要

55: 24/05/17(金) 13:28:31 ID:rbfv
二郎には必要ない

58: 24/05/17(金) 13:29:37 ID:rbfv
家系ラーメンの海苔を食べる時にライスが必要やろ

91: 24/05/17(金) 13:42:47 ID:Ow5p
太るからやめたわ

98: 24/05/17(金) 13:46:36 ID:4Ezq
炭水化物同士論は例外多すぎるからいい加減やめーや

100: 24/05/17(金) 13:47:09 ID:Xkao
んなこと気にする奴がラーメン食うな

102: 24/05/17(金) 13:47:21 ID:NLRv
美味いからいいだろ!😠

103: 24/05/17(金) 13:47:36 ID:EJY6
>>102
これ

105: 24/05/17(金) 13:47:49 ID:q6TZ
>>102
素晴らしい😎

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715913853/

コメント

タイトルとURLをコピーしました