1: 24/05/05(日) 19:15:03 ID:Slgr
ワイはAmazon
2: 24/05/05(日) 19:15:28 ID:rZyI
楽天
4: 24/05/05(日) 19:15:47 ID:Slgr
>>2
koboってやつか
koboってやつか
3: 24/05/05(日) 19:15:45 ID:B1S0
Kindleアプリ内で買えないの地味にだるい
ブラウザに飛ぶのダルいねん
ブラウザに飛ぶのダルいねん
6: 24/05/05(日) 19:16:57 ID:Slgr
>>3
あー数買うやつは不便かもなあ
あー数買うやつは不便かもなあ
5: 24/05/05(日) 19:16:32 ID:H5r8
kindleになっちまうよなあ
8: 24/05/05(日) 19:17:29 ID:Slgr
>>5
Amazon元々本屋さんやしKindleは続けてくれると信じてる
Amazon元々本屋さんやしKindleは続けてくれると信じてる
7: 24/05/05(日) 19:17:04 ID:H5r8
品揃えが圧倒的過ぎる
10: 24/05/05(日) 19:18:03 ID:4D6w
DMMブックスってどうや?しょっちゅうセールやっとるイメージなんやが
13: 24/05/05(日) 19:18:37 ID:Slgr
>>10
すまんワイ使ったことないわ
すまんワイ使ったことないわ
12: 24/05/05(日) 19:18:32 ID:xqal
もう電子書籍=Kindleってイメージやわ
16: 24/05/05(日) 19:19:13 ID:Slgr
>>12
それはある
あと買い始めがKindleだったから惰性も大きい
それはある
あと買い始めがKindleだったから惰性も大きい
18: 24/05/05(日) 19:20:01 ID:H5r8
いやKADOKAWAやDMMも悪くないんやけどやっぱりなあ
Unlimitedや外国語の本まで幅広く対応していて応用力的にはKindleやと思うわ
検索はクソやけど
Unlimitedや外国語の本まで幅広く対応していて応用力的にはKindleやと思うわ
検索はクソやけど
24: 24/05/05(日) 19:21:42 ID:Slgr
>>18
検索はほんとクソ!
ずっとクソだし直らないんだろうなあ
検索はほんとクソ!
ずっとクソだし直らないんだろうなあ
27: 24/05/05(日) 19:22:55 ID:H5r8
>>24
あの検索だけは本当になんとかして欲しいわ
せめて除外キーワードみたいな機能だけでもつけてくれ
あの検索だけは本当になんとかして欲しいわ
せめて除外キーワードみたいな機能だけでもつけてくれ
23: 24/05/05(日) 19:21:09 ID:n4sZ
Kindleは買った本が更新で解像度アップしたりするからええわ
DMMとかは売りっぱなしが多い
DMMとかは売りっぱなしが多い
25: 24/05/05(日) 19:22:37 ID:SKOg
kindleとDMM両方
26: 24/05/05(日) 19:22:41 ID:Slgr
koboはカラーの電子ペーパー端末出したよな
あれだけは羨ましい
あれだけは羨ましい
28: 24/05/05(日) 19:23:04 ID:LtpU
ebookとamazon
29: 24/05/05(日) 19:23:41 ID:Slgr
分けとるやつおるんやなあ
ラブラりが別れちゃうの嫌やない?
ラブラりが別れちゃうの嫌やない?
31: 24/05/05(日) 19:24:15 ID:LtpU
>>29
嫁も読むモノを買う時はamazon
ワイしか読まないのはebook
嫁も読むモノを買う時はamazon
ワイしか読まないのはebook
32: 24/05/05(日) 19:24:41 ID:Slgr
>>31
あーそれなら納得
あーそれなら納得
36: 24/05/05(日) 19:26:56 ID:9pcW
>>29
ワイは気にしないわ
とりあえずピッコマから無料分を読んで有料分からは別のサイトで買うって感じ
ワイは気にしないわ
とりあえずピッコマから無料分を読んで有料分からは別のサイトで買うって感じ
30: 24/05/05(日) 19:23:55 ID:vgjK
イーブックジャパン
34: 24/05/05(日) 19:26:33 ID:SKOg
だいたい買う本のジャンルでわけてる
そんなに頻繁に読むものでもないし
というか紙の本がメイン
そんなに頻繁に読むものでもないし
というか紙の本がメイン
39: 24/05/05(日) 19:28:02 ID:Slgr
>>34
紙かあ
置き場所がなあ
紙かあ
置き場所がなあ
35: 24/05/05(日) 19:26:48 ID:MXfm
Kindleはスマホだと定期的に消さないとやたら容量買うのがなぁ
バグなんかな
バグなんかな
37: 24/05/05(日) 19:27:11 ID:SKOg
ピッコマかわいそう...
38: 24/05/05(日) 19:27:41 ID:74bh
Kindle漫画画質良くなったけど、容量がどんどん大きくなってるよね
43: 24/05/05(日) 19:29:26 ID:lQnY
>>38
デバイスが高解像度化してるし
作家の方でもちゃんと高画質で読んでもらいたいって要望あるしね
デバイスが高解像度化してるし
作家の方でもちゃんと高画質で読んでもらいたいって要望あるしね
40: 24/05/05(日) 19:28:56 ID:MXfm
実際Amazonが潰れたらKindleって読めなくなるのかね
何かしらで読めるようにしないんやろか
何かしらで読めるようにしないんやろか
41: 24/05/05(日) 19:29:03 ID:neGO
ピッコマで漫画買うくらいでほとんど紙で買ってる
45: 24/05/05(日) 19:30:55 ID:n4sZ
電子書籍で地味に困るのが
20巻位ある漫画とかで初期は低画質なんやけど途中から高画質になってるパターン
全部揃えて欲しいんだよな
20巻位ある漫画とかで初期は低画質なんやけど途中から高画質になってるパターン
全部揃えて欲しいんだよな
50: 24/05/05(日) 22:04:30 ID:iBMm
ふだんkindleやが
ゲッターがなかったので それと横山中国史物はヤフーのebook
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714904103/
ゲッターがなかったので それと横山中国史物はヤフーのebook
コメント