1: 23/12/28(木) 09:32:18 ID:n8Pj
無駄に高いのでは
2: 23/12/28(木) 09:32:52 ID:n8Pj
ノートにしてもlenovoでよくね
4: 23/12/28(木) 09:33:21 ID:fbRd
でもかっこいいし
10: 23/12/28(木) 09:36:26 ID:n8Pj
>>4
おめでとう
優勝や
おめでとう
優勝や
12: 23/12/28(木) 09:37:08 ID:n8Pj
ワイはカクカクしたデザインのほうが好き
14: 23/12/28(木) 09:37:40 ID:GfiL
動作が早い
18: 23/12/28(木) 09:39:08 ID:JMZR
イッチはMac欲しいんか?
19: 23/12/28(木) 09:40:14 ID:n8Pj
>>18
興味あるけど値段ほどの価値があると思えないし買うつもりはない
買えない
興味あるけど値段ほどの価値があると思えないし買うつもりはない
買えない
23: 23/12/28(木) 09:41:11 ID:JMZR
>>19
そっか
そっか
21: 23/12/28(木) 09:40:37 ID:Rm2c
スマホとタブレットがアップルやからなんとなくPCもMAC
そういうワイみたいな人は結構いそう
そういうワイみたいな人は結構いそう
22: 23/12/28(木) 09:40:57 ID:hNmS
macの方がストレスはないと思う
ただ時々過去の遺産をあっさり切り捨てるのは注意
ただ時々過去の遺産をあっさり切り捨てるのは注意
29: 23/12/28(木) 09:43:01 ID:JMZR
>>22
ワイはPower PC→Intel→Apple Siliconと経験してきたけど特に不満はない
もうしっかり脱Intelできてる
ワイはPower PC→Intel→Apple Siliconと経験してきたけど特に不満はない
もうしっかり脱Intelできてる
32: 23/12/28(木) 09:44:39 ID:EyI6
>>29
過去何度もARMやってはこけてるMSとは違って移行すると決めた後はスムーズだよな
過去何度もARMやってはこけてるMSとは違って移行すると決めた後はスムーズだよな
40: 23/12/28(木) 09:47:54 ID:JMZR
>>32
Appleには成功したノウハウがあるからなApple Siliconへの移行は本当にスムーズだった
Appleには成功したノウハウがあるからなApple Siliconへの移行は本当にスムーズだった
24: 23/12/28(木) 09:41:19 ID:n8Pj
ワイが2年使ってるノートPCは10万ちょうどやったけど遅いと思ったことないで
31: 23/12/28(木) 09:43:20 ID:EyI6
>>24
ワイがWin機メインだった時は2年で買い替えてたわ
そろそろ買い替えたくなってない?
ワイがWin機メインだった時は2年で買い替えてたわ
そろそろ買い替えたくなってない?
33: 23/12/28(木) 09:44:50 ID:n8Pj
>>31
もともと大したことしないからマジで困らないよ
バッテリーはちゃんと劣化してる
もともと大したことしないからマジで困らないよ
バッテリーはちゃんと劣化してる
25: 23/12/28(木) 09:42:05 ID:ROny
ウイルスが少ない 互換パーツも少ない…
26: 23/12/28(木) 09:42:44 ID:WXGv
アプリ作る時楽じゃね
39: 23/12/28(木) 09:47:08 ID:s89Q
昔はMACの方が性能よかったんよな
41: 23/12/28(木) 09:49:27 ID:JMZR
>>39
そりゃRTXとかのグラボのせたPCには勝てんかもしれんが性能と消費電力考えたら今のMacはバケモノやで
そりゃRTXとかのグラボのせたPCには勝てんかもしれんが性能と消費電力考えたら今のMacはバケモノやで
47: 23/12/28(木) 09:56:54 ID:0uTv
iPhoneアプリを作るのはMacじゃないと出来ない
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703723538/
コメント