1: 23/11/15(水) 08:05:51 ID:BLLi
2階以上、独立洗面所、鉄筋製、駅徒歩10分以内、他なんかあるか
120: 23/11/15(水) 08:30:40 ID:RugP
>>1
立地で前の道路が細過ぎない
完全道路沿いではない
立地で前の道路が細過ぎない
完全道路沿いではない
4: 23/11/15(水) 08:07:26 ID:n1EL
追い焚き
9: 23/11/15(水) 08:08:24 ID:n1EL
浴室乾燥
10: 23/11/15(水) 08:08:30 ID:bTKY
角部屋
12: 23/11/15(水) 08:08:39 ID:WN1k
ワイはもう二度と西日の差す部屋には住みとうないんじゃ
14: 23/11/15(水) 08:08:48 ID:BLLi
浴室乾燥てどうやってわかるんや
17: 23/11/15(水) 08:09:11 ID:HmVs
>>14
ついてりゃ書いてある
ついてりゃ書いてある
15: 23/11/15(水) 08:08:54 ID:HmVs
ある程度間の部屋の広さ
コンセントの量、配置
家賃
コンセントの量、配置
家賃
16: 23/11/15(水) 08:09:07 ID:BLLi
コンセント大事やな
20: 23/11/15(水) 08:09:40 ID:x6r8
ロフトあり
22: 23/11/15(水) 08:09:57 ID:HmVs
照明の有無。エアコンの有無、配置
24: 23/11/15(水) 08:10:01 ID:n1EL
大っきい物買ったときに運びやすいからワイは1階派
25: 23/11/15(水) 08:10:17 ID:BLLi
南向き大事よな 西日あったほうが良くね
27: 23/11/15(水) 08:10:22 ID:SAUV
たしかに方角ですげぇ部屋の温度変わってくるよな日が当たらないとこやとクソ寒いし最上階の西とか南向きやと夏クソ熱くなるし
28: 23/11/15(水) 08:10:30 ID:BLLi
1階まじで虫出やすいんよな
30: 23/11/15(水) 08:10:40 ID:HmVs
洗濯機の置き場所。ドラム式洗濯機が置けるかどうか
32: 23/11/15(水) 08:10:56 ID:BLLi
カーテンあれば南向き大丈夫やしむしろ南向きじゃないと気持ちが下がる
35: 23/11/15(水) 08:11:13 ID:YWYv
マンションやないと生活音ダダ漏れやわ
36: 23/11/15(水) 08:11:26 ID:0lE2
ユニットバス以外、プロパンガス以外
38: 23/11/15(水) 08:11:38 ID:x6r8
目の前が駐車場はやめとけ
深夜にタクシーが出入りするからうるさい
深夜にタクシーが出入りするからうるさい
41: 23/11/15(水) 08:12:06 ID:IvwB
>>38
工場が近くにあるのもな
工場が近くにあるのもな
39: 23/11/15(水) 08:11:45 ID:HmVs
駐車場の有無
43: 23/11/15(水) 08:12:34 ID:x6r8
焼肉屋周辺
洗濯物が煙臭くなる
洗濯物が煙臭くなる
44: 23/11/15(水) 08:12:36 ID:BLLi
工場はがちよな いますんどるとこ食品工場近いから臭い
45: 23/11/15(水) 08:12:50 ID:n1EL
駐車場あり!と書いておきながら離れの月極がうちのアパートで借りてて~ってパターンあるからな
49: 23/11/15(水) 08:13:39 ID:YWYv
ゴミの分別は自治体で異なるから
きちんとした管理体制やないと揉め事の種になる。
きちんとした管理体制やないと揉め事の種になる。
50: 23/11/15(水) 08:13:41 ID:HmVs
音に敏感なら学校が周辺にあるかどうか
子供の声もあるけど、チャイムの音もある
子供の声もあるけど、チャイムの音もある
51: 23/11/15(水) 08:13:51 ID:BLLi
学校がちうるさいよな
57: 23/11/15(水) 08:14:43 ID:n1EL
壁コンコンして音が響かないこと
60: 23/11/15(水) 08:15:17 ID:HmVs
LANケーブル刺すとこの位置
61: 23/11/15(水) 08:15:18 ID:x6r8
室内に物干し竿かけるためのリングが天井からぶら下がってるところ
64: 23/11/15(水) 08:16:02 ID:x6r8
インターネット回線がマンション共用じゃないところ
多少高くなるが快適さが違う
多少高くなるが快適さが違う
73: 23/11/15(水) 08:18:34 ID:bTKY
>>64
これ本当にそう思う
今の部屋100Mbpsも出なくて草
これ本当にそう思う
今の部屋100Mbpsも出なくて草
65: 23/11/15(水) 08:16:08 ID:2BPo
そらオートロックやろ
72: 23/11/15(水) 08:18:28 ID:SAUV
ワイは外で洗濯物ほせるとこがええな乾燥は高いし部屋干しは邪魔やし
80: 23/11/15(水) 08:20:03 ID:x6r8
ワンルームだけは避ける
扉がないと冷蔵庫の音で寝れなくなる
扉がないと冷蔵庫の音で寝れなくなる
92: 23/11/15(水) 08:23:48 ID:HmVs
照明の有無
カーテンの幅、窓の数
カーテンの幅、窓の数
105: 23/11/15(水) 08:27:21 ID:UdoI
プロパンガスのとこは1万くらい他より安くないとダメ
110: 23/11/15(水) 08:29:11 ID:BLLi
都市ガスが一番ええんか
112: 23/11/15(水) 08:29:32 ID:UdoI
>>110
その二択やしな
その二択やしな
117: 23/11/15(水) 08:29:58 ID:CczC
>>110
プロパンのところはインフラが良くない傾向があるってのも
プロパンのところはインフラが良くない傾向があるってのも
122: 23/11/15(水) 08:31:01 ID:xcaB
街によるけどな
例えば福岡やと中心部でもほとんどプロパンで都市ガス探すのが大変や
例えば福岡やと中心部でもほとんどプロパンで都市ガス探すのが大変や
124: 23/11/15(水) 08:31:33 ID:BLLi
一本路地に入ったところがちょうどいいよな
131: 23/11/15(水) 08:32:29 ID:RugP
>>124
これ
これ
133: 23/11/15(水) 08:33:13 ID:x6r8
表通りの家は空き巣が入りにくいけどな
136: 23/11/15(水) 08:34:19 ID:CczC
マジレスするとゴミ捨て場と駐輪場が荒れとる物件はやめた方がいい
165: 23/11/15(水) 08:42:12 ID:rWGl
部屋だけやなくポストのとこやゴミ捨て場も見て掲示板に貼られてる騒音とかの苦情の貼り紙の日付確認やな
新しいのやったら常に騒音問題あるってことや
新しいのやったら常に騒音問題あるってことや
186: 23/11/15(水) 08:55:46 ID:qwMg
口 コ ミ 見 ろ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700003151/
これに尽きる
コメント