1: 23/10/15(日) 17:18:22 ID:gHEt
社会に出たら食事で牛乳なんて誰も飲んでないよな
2: 23/10/15(日) 17:18:32 ID:u5KH
だから飲まされたんやろ
7: 23/10/15(日) 17:19:30 ID:gHEt
>>2
本当に健康的なら誰も飲まないのはなぜ?
本当に健康的なら誰も飲まないのはなぜ?
3: 23/10/15(日) 17:18:38 ID:HE2P
骨を強くするためや
5: 23/10/15(日) 17:18:56 ID:hwIN
味噌汁か茶よな
6: 23/10/15(日) 17:19:09 ID:u5KH
頑なに飲まないやついたよな
8: 23/10/15(日) 17:19:30 ID:D6t5
久しぶりに飲むとむっちゃうまい
9: 23/10/15(日) 17:19:36 ID:iW2L
クソマズかったせいで牛乳嫌になったわ
11: 23/10/15(日) 17:19:56 ID:LXWx
>>9
言うほどか?
言うほどか?
14: 23/10/15(日) 17:20:41 ID:iW2L
>>11
メーカーとかで当たり外れのブレが酷い説はあるわね
メーカーとかで当たり外れのブレが酷い説はあるわね
83: 23/10/15(日) 17:33:36 ID:yPsd
>>9
たまにぬるいのあるよな
たまにぬるいのあるよな
87: 23/10/15(日) 17:35:03 ID:iW2L
>>83
ぬるくなったやつはほんと絶望的にマズイ
ぬるくなったやつはほんと絶望的にマズイ
10: 23/10/15(日) 17:19:49 ID:Moo8
朝とか飲まんか?
15: 23/10/15(日) 17:20:51 ID:hwIN
今は無理
バイキングでぐらいやろか
バイキングでぐらいやろか
17: 23/10/15(日) 17:21:07 ID:LXWx
ぶっちゃけ給食以外で牛乳飲む機会あんまないよな
18: 23/10/15(日) 17:21:07 ID:r7tm
毎日飲んでるぞ
19: 23/10/15(日) 17:22:09 ID:gHEt
牛乳飲まなくても変わらんやろ
普通にお茶か水飲ませろ
普通にお茶か水飲ませろ
20: 23/10/15(日) 17:22:15 ID:LcLa
大人になってから腹下すようになったから飲まない
26: 23/10/15(日) 17:23:35 ID:gHEt
>>20
日本人は毎日継続的に飲まないと胃が牛乳を分解できないから大人になって久しぶりに飲むと腹壊すらしい
日本人は毎日継続的に飲まないと胃が牛乳を分解できないから大人になって久しぶりに飲むと腹壊すらしい
22: 23/10/15(日) 17:22:45 ID:YV8U
卒業してからは牛乳飲まずにヤクルトか飲むヨーグルト飲んでるわ
24: 23/10/15(日) 17:23:19 ID:h8Ya
家で毎日飲んでるわ
飽きたら割るカフェラテとか入れられるし万能よ
飽きたら割るカフェラテとか入れられるし万能よ
27: 23/10/15(日) 17:23:36 ID:xuIL
食後に飲んでるわ
口の中リセットされるからええで
口の中リセットされるからええで
28: 23/10/15(日) 17:23:42 ID:nXgp
静岡では牛乳じゃなくて緑茶を飲んでたってホンマなん?
31: 23/10/15(日) 17:24:33 ID:hNWj
成長期には牛乳大事だからね…
大人になったら別にええんちゃう?
大人になったら別にええんちゃう?
36: 23/10/15(日) 17:25:43 ID:b5or
温泉行った時くらいしか飲んでないな
39: 23/10/15(日) 17:26:07 ID:u5KH
>>36
それですらコーヒー牛乳とかいちごミルクの方が多い印象
それですらコーヒー牛乳とかいちごミルクの方が多い印象
38: 23/10/15(日) 17:25:53 ID:4awf
牛乳うまいやろ
42: 23/10/15(日) 17:26:34 ID:ZsXd
豆乳に切り替えてけ
48: 23/10/15(日) 17:27:33 ID:4awf
>>42
豆乳1回飲んで美味しくなかったからやめたんやけど、飲みやすいやつとかあるか?
豆乳1回飲んで美味しくなかったからやめたんやけど、飲みやすいやつとかあるか?
49: 23/10/15(日) 17:27:45 ID:u5KH
>>48
なち
なち
56: 23/10/15(日) 17:28:44 ID:4awf
>>49
そうよなあ
そうよなあ
47: 23/10/15(日) 17:27:23 ID:7FqS
たまにミルメークあると嬉しかったわ
まあ案の定米食にゃ合わないが
まあ案の定米食にゃ合わないが
57: 23/10/15(日) 17:28:51 ID:nV5q
バナナ豆乳とかコーヒー豆乳好きやで
61: 23/10/15(日) 17:29:17 ID:LXWx
たまにアシドミルクとかいう謎のやつに変化するよな
65: 23/10/15(日) 17:30:22 ID:PxpU
そもそも学校給食は牛乳を添えるのが法律で決まってるんやなかったっけ?
78: 23/10/15(日) 17:32:09 ID:vUQf
牛乳でおなかを壊す人が多くて、ヨーグルトはそれに比べておなかを壊す人が少ないと分かっているんだから、ヨーグルトを提供してくれたら良かっただけなのでは?
80: 23/10/15(日) 17:32:32 ID:1Fhl
飲むヨーグルト?みたいなやつは好きだった
86: 23/10/15(日) 17:34:39 ID:DxXX
牛乳合わないって気持ちがわからん
普通にお米と牛乳を混ぜても食えるんやが
普通にお米と牛乳を混ぜても食えるんやが
てか、グラタンとかシチューにお米入れるのと変わらなくね?
89: 23/10/15(日) 17:36:39 ID:yPsd
>>86
納豆と合うんよな実は
納豆と合うんよな実は
93: 23/10/15(日) 17:37:00 ID:vUQf
>>86
グラタンとかシチューにお米は合わないと思う
パンとライスを選択できる店なら、パンを選択する
グラタンとかシチューにお米は合わないと思う
パンとライスを選択できる店なら、パンを選択する
95: 23/10/15(日) 17:37:24 ID:DxXX
>>93
グラタンと米を絡ませたら美味いやろ…
グラタンと米を絡ませたら美味いやろ…
98: 23/10/15(日) 17:38:11 ID:67lV
>>93
キレちまったよ
グラタンごはん上手いやろ
キレちまったよ
グラタンごはん上手いやろ
110: 23/10/15(日) 17:45:00 ID:yPsd
>>93
ドリアどうなんねん
ドリアどうなんねん
99: 23/10/15(日) 17:38:16 ID:iW2L
>>86
スペインの方には牛乳で米煮て作るデザートがあったりするで、まあ日本人の口に合うのかは正直しらんけどな
スペインの方には牛乳で米煮て作るデザートがあったりするで、まあ日本人の口に合うのかは正直しらんけどな
97: 23/10/15(日) 17:37:44 ID:JBY3
牛乳めっちゃ美味いが??????
この前も2L飲んだわ
この前も2L飲んだわ
111: 23/10/15(日) 17:45:33 ID:yPsd
>>97
一日一パックは基本
一日一パックは基本
107: 23/10/15(日) 17:41:16 ID:K8aK
小さい内はカルシウム大事やで
小魚とアーモンドのやつもよう食べてたわ
小魚とアーモンドのやつもよう食べてたわ
108: 23/10/15(日) 17:43:51 ID:P9QF
ワイは毎日1リットルぐらい飲んでるわ
109: 23/10/15(日) 17:44:18 ID:T1ns
喉乾いた時の牛乳最高よな
115: 23/10/15(日) 17:48:18 ID:nqzX
社会人は牛乳飲まなくなって、カルシウム足りてないからイライラする人が多い説
116: 23/10/15(日) 17:48:46 ID:67lV
個人的には小学校低学年はヨーグルトかヤクルトで訓練してもいいと思うけどな
それで十分に分解能が持てる
それで十分に分解能が持てる
118: 23/10/15(日) 17:50:33 ID:UxZ8
実家では普通に飲んでたけど
1人暮らしで紙パック1リットルはキツイ
1人暮らしで紙パック1リットルはキツイ
124: 23/10/15(日) 18:17:36 ID:f9Xr
>>118
1本3日で無くなるんだが…
なおコーヒー牛乳好き
1本3日で無くなるんだが…
なおコーヒー牛乳好き
121: 23/10/15(日) 18:00:30 ID:PHH3
リゾットという言葉が存在しない世界線かな
126: 23/10/15(日) 19:11:31 ID:m4iT
一日一リットルは飲んでる
牛乳大好き
牛乳大好き
132: 23/10/16(月) 00:29:33 ID:8aRo
まず和食との組み合わせがおかしかったわけで
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697357902/
コメント