なんでこんな進化したんやろって生物おるよな

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約4分で読めます。
1: 23/09/19(火) 13:40:55 ID:b1FF
砂漠に住む蟻の話聞いて思った

2: 23/09/19(火) 13:41:14 ID:9vxP
ゴキブリ洗脳するハチとかな

4: 23/09/19(火) 13:41:54 ID:b1FF
>>2
こま?

8: 23/09/19(火) 13:42:30 ID:9vxP
>>4
エメラルドゴキブリバチらしい

13: 23/09/19(火) 13:43:19 ID:b1FF
>>8
名前はかっこよすぎる

94: 23/09/19(火) 14:37:15 ID:uIP9
>>2
カタツムリかなんかに寄生する生き物もおったよな
あれキモい

3: 23/09/19(火) 13:41:41 ID:6el4
ツノゼミの事か?

6: 23/09/19(火) 13:42:19 ID:K3Rr
ちょっとずつ進化するはずなのにそれは無茶やろって感じのやつおるよな

9: 23/09/19(火) 13:42:39 ID:YKN2
海底火山の熱水に集まる金属製の甲殻類とか地球の生き物には思えん

10: 23/09/19(火) 13:42:41 ID:b1FF
コアラもそうだよな。でも代償に長時間寝ないといけない

11: 23/09/19(火) 13:42:56 ID:izRD
ワイたちもな

16: 23/09/19(火) 13:43:52 ID:K3Rr
キリンとかはわかりやすいんちゃうか
首長いやつが生き残りやすくて世代重ねるうちにどんどん伸びてったと

22: 23/09/19(火) 13:45:09 ID:r92A
>>16
よく途中で「あ、この進化あかんわーw」ってならんかったよな
まあならんやろけど

25: 23/09/19(火) 13:46:49 ID:IHGb
>>22
絶滅してないし正解引いてるんよ

44: 23/09/19(火) 13:54:30 ID:R0iP
不完全変態と完全変態の昆虫が別れた経緯が全くわからん
芋虫形態とかどこから出てきたんだ??

46: 23/09/19(火) 13:55:18 ID:b1FF
>>44
よく虫は地球外生物って言われるよな。

49: 23/09/19(火) 13:57:26 ID:xLk3
ハチドリとか花の蜜吸うためにあのホバリングできるようになってあのホバリング維持するために大量の蜜吸わなきゃいけなくなって…とかいう

50: 23/09/19(火) 13:57:48 ID:b1FF
>>49
自転車操業やな

57: 23/09/19(火) 14:01:32 ID:JLkZ
寄生生物って謎すぎるよな
自分じゃ餌とれなくて完全依存のやつとか

59: 23/09/19(火) 14:02:25 ID:Dc2M
>>57
結局そのやり方で残れたって事なんやろな

60: 23/09/19(火) 14:03:31 ID:IHGb
鳥はなんで4本足やないのかみたいな話見たな

62: 23/09/19(火) 14:04:14 ID:xLk3
たぶん必ずしも進化によって前の状態より何らかの意味で良くなるわけでもないし
ある要素も生存に有利だから残るってわけでもなさそう

63: 23/09/19(火) 14:05:06 ID:Dc2M
>>62
つ中立進化説

65: 23/09/19(火) 14:05:18 ID:zIPq
1の砂漠の蟻ってどんな習性?走るやつ?

66: 23/09/19(火) 14:05:57 ID:fCC8
塔を建てるやつかな

67: 23/09/19(火) 14:06:16 ID:zIPq
>>66
ああ蟻塚かなるほど

68: 23/09/19(火) 14:07:48 ID:Dc2M
ミツツボアリも砂漠やなかったっけ

69: 23/09/19(火) 14:08:56 ID:K3Rr
人間の目とか意味わからんのやろ
反対側に像結んで映像届けるってちょっとずつ進化したら途中なんも見えんし

79: 23/09/19(火) 14:22:17 ID:JLkZ
工学的な動き取り入れてるのとかも謎や
虫の羽のたたみ方とか飛び方とか
進化の過程で失敗作いっぱいいたんやろな

80: 23/09/19(火) 14:23:08 ID:fCC8
寄生虫とか

82: 23/09/19(火) 14:23:34 ID:CTLO
トビウオとかいう数百メートル飛行できる魚

93: 23/09/19(火) 14:35:18 ID:EzHG
>>82
しかも飛行中は無呼吸

89: 23/09/19(火) 14:30:34 ID:KQ2y
デイノテリウムはマジでわからん

90: 23/09/19(火) 14:31:00 ID:fCC8
というか
寄生虫は創造者がいないとありえんやろ

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695098454/

コメント

タイトルとURLをコピーしました