1: 2023/07/27(木) 20:21:14.45 ID:i8vG75PW0
走ると辛いじゃん?
夏は暑いし
冬なんて鼻千切れるくらい寒いじゃん
なんで?
夏は暑いし
冬なんて鼻千切れるくらい寒いじゃん
なんで?
2: 2023/07/27(木) 20:21:38.72 ID:XXSWmKUD0
やればわかるさ
3: 2023/07/27(木) 20:22:15.39 ID:XgZzdBNx0
走り終わったら気持ちいいで
4: 2023/07/27(木) 20:22:27.99 ID:XtA3aUOg0
成長を感じやすい
達成感がある
達成感がある
8: 2023/07/27(木) 20:23:19.98 ID:asrGnzjtM
自分を鍛えてるって感覚かな
10: 2023/07/27(木) 20:24:10.76 ID:TTGtbbuN0
汗だくになったあとの風呂とキンキンに冷えた飲み物は最高やぞ
68: 2023/07/27(木) 21:29:09.39 ID:jhfxszab0
>>10
本当にこれなんだよな
冷たいシャワーと風呂と飲み物が気持ち良すぎる
本当にこれなんだよな
冷たいシャワーと風呂と飲み物が気持ち良すぎる
11: 2023/07/27(木) 20:24:40.00 ID:tylEgyVPa
夏はいいけど冬が嫌やなぁ
寒いと走るの億劫やわ
寒いと走るの億劫やわ
12: 2023/07/27(木) 20:24:52.46 ID:Wj4piLiDM
健康というか体作りというか
ベネフィットのある苦行はそれなりに楽しいもんなんだろう
ベネフィットのある苦行はそれなりに楽しいもんなんだろう
13: 2023/07/27(木) 20:25:36.69 ID:RLFunfat0
ダイエットで習慣化して今でも続けてる
15: 2023/07/27(木) 20:26:08.53 ID:i8vG75PW0
>>13
体型維持にはええんか
体型維持にはええんか
16: 2023/07/27(木) 20:27:36.31 ID:uV8YVl100
サウナとか温泉とかエステと同じ
気持ちいい
気持ちいい
とQちゃんが言っててふざけんなと思ってたけど
今はそれがわかる
ついでに心肺機能や筋力もアップする
心身共に健康になる
まぁ走るの慣れると走らんと気持ち悪くなるからな
依存症みたいなもんや
脳と身体が走ることに依存しとる
19: 2023/07/27(木) 20:28:36.11 ID:55ar/3+B0
>>16
これはそう
これはそう
17: 2023/07/27(木) 20:27:37.77 ID:xn6/SUSd0
慣れればわかるが辛いのはやり始めるときだけや
身体が温まってくると脳内物質ドパドパやから辛さが消える
身体が温まってくると脳内物質ドパドパやから辛さが消える
21: 2023/07/27(木) 20:29:09.74 ID:KqR7HHFo0
3キロぐらい走ると身体が軽くなって気持ち良いんだよなぁ
27: 2023/07/27(木) 20:32:06.75 ID:uV8YVl100
>>21
身体が連動してくると楽になるからな
身体が連動してくると楽になるからな
走る前に身体の連動性あげる動きするとはじめから結構爽快に走り出せるで
最近気づいたが鉄棒で逆上がりすると身体が連動するからウォームアップに加えるのええね
24: 2023/07/27(木) 20:30:47.77 ID:+ft/Ppvc0
習慣やわ
定期的に走るか泳ぐかして運動せんと調子悪くなんねん
会社の部活でいいカッコするための体力作りでもある
定期的に走るか泳ぐかして運動せんと調子悪くなんねん
会社の部活でいいカッコするための体力作りでもある
26: 2023/07/27(木) 20:31:05.77 ID:cu1bicuMd
家の近くにデケェ公園があるから夜歩いとる
走るの好きやったら趣味になってたかも
走るの好きやったら趣味になってたかも
28: 2023/07/27(木) 20:32:35.45 ID:v3a71Qv70
それで気持ちいいのは心肺が強い奴だけや
30: 2023/07/27(木) 20:33:56.06 ID:nBLGHtI20
ストレス解消になるぞ
まぁ有酸素運動なら別に走らなくても良いけど
週3日、1回30~40分で良いからやってみろ
2~3ヶ月続ければ効果体感できる
まぁ有酸素運動なら別に走らなくても良いけど
週3日、1回30~40分で良いからやってみろ
2~3ヶ月続ければ効果体感できる
31: 2023/07/27(木) 20:34:50.27 ID:dioSXC1z0
ぶっちゃけ走らずに歩くだけでええで
34: 2023/07/27(木) 20:36:17.46 ID:8AOLi4FSa
ダイエット的には週3が1番痩せるらしいな
理由は知らないけど毎日より良いらしい
理由は知らないけど毎日より良いらしい
40: 2023/07/27(木) 20:39:06.86 ID:xn6/SUSd0
>>34
毎日の方が結局は消費カロリー増えるわけやからええで
精神的にキツイからそこまで無理せんでも効果あるってだけで
毎日の方が結局は消費カロリー増えるわけやからええで
精神的にキツイからそこまで無理せんでも効果あるってだけで
35: 2023/07/27(木) 20:36:26.18 ID:M/Rt6+ef0
走り終わった後空気を吸うのが気持ちいい
36: 2023/07/27(木) 20:37:12.92 ID:4L04K7mp0
あくまで趣味だからな
学生の頃みたいに苦しいトレーニングをやらなきゃならないわけじゃない
軽く汗かいて心地よい疲労感が残るくらいで気持ちよくやるもんだろ
スポーツ経験の無い人の散歩と変わらない感覚じゃないか
学生の頃みたいに苦しいトレーニングをやらなきゃならないわけじゃない
軽く汗かいて心地よい疲労感が残るくらいで気持ちよくやるもんだろ
スポーツ経験の無い人の散歩と変わらない感覚じゃないか
45: 2023/07/27(木) 20:44:35.51 ID:uV8YVl100
>>36
気持ちよくなるのが長続きするかどうかの差やからな
勿論タイムやら距離もモチベになるけども
気持ちよくなるのが一番やな
気持ちよくなるのが長続きするかどうかの差やからな
勿論タイムやら距離もモチベになるけども
気持ちよくなるのが一番やな
だからその日の調子に合わせて走るのが一番よな
走る速さも距離も日によって変わっていい
39: 2023/07/27(木) 20:38:07.17 ID:+JHTgU3Q0
やり方を間違えたら故障したり悪いイメージが刷り込まれるけど
継続できれば運動経験無くても簡単に成長が感じられるぞ
継続できれば運動経験無くても簡単に成長が感じられるぞ
51: 2023/07/27(木) 20:48:21.61 ID:sPDyomBZp
だらだら続いてるけど数年ブランク作ったせいで昔ほど走れなくてつまらんわ
56: 2023/07/27(木) 20:52:15.20 ID:uV8YVl100
>>51
身体の連動性あげるために柔軟性あげるために無理ない範囲でストレッチや体幹トレするとええで
股関節肩甲骨まわりがかたくなるとどんな運動でもパフォーマンス落ちるからな
体幹が落ちるとどんな運動でもふらついて安定せんからな
特に長距離走は同じ動きを同じテンポで繰り返すのがミソやから
体幹落ちるとそれができなくなるからな
身体の連動性あげるために柔軟性あげるために無理ない範囲でストレッチや体幹トレするとええで
股関節肩甲骨まわりがかたくなるとどんな運動でもパフォーマンス落ちるからな
体幹が落ちるとどんな運動でもふらついて安定せんからな
特に長距離走は同じ動きを同じテンポで繰り返すのがミソやから
体幹落ちるとそれができなくなるからな
ピラティスとかヨガやるとええで
58: 2023/07/27(木) 20:53:10.37 ID:Ytle0rzX0
水泳のほうが面白くね
63: 2023/07/27(木) 20:55:37.73 ID:Jvb1pPKZ0
思考がすっきりしてアイデアとか出しやすくなるわ
70: 2023/07/27(木) 21:52:00.82 ID:uInzkMrX0
無心で走ることだけになれるのがええんや
仕事の嫌なこと忘れられるし
仕事の嫌なこと忘れられるし
78: 2023/07/27(木) 21:57:39.28 ID:mp0Lohh70
まあハーフより上は身体に悪そう
82: 2023/07/27(木) 22:02:35.37 ID:hiG30/wt0
ランニングよりもウォーキングの方が、総合的に見ると健康に良いって聞いたんやが、どうなん?
83: 2023/07/27(木) 22:03:57.40 ID:afH2kuD+0
>>82
同じカロリー消費するならウォーキングの方が身体には当然優しいだろうけど果てしなく時間かかる
同じカロリー消費するならウォーキングの方が身体には当然優しいだろうけど果てしなく時間かかる
89: 2023/07/27(木) 22:13:29.51 ID:hiG30/wt0
>>83
なるほど
消費カロリーと、足への負担と、トレードオフってことなんやな
なるほど
消費カロリーと、足への負担と、トレードオフってことなんやな
84: 2023/07/27(木) 22:07:06.65 ID:JmFgstb00
走れる距離が伸びれば単純に前向きになれる
85: 2023/07/27(木) 22:09:23.44 ID:747CuJxDa
やればやるほど走れるようになるし
消費カロリー以上に痩せる
身体も引き締まる
消費カロリー以上に痩せる
身体も引き締まる
やらない理由探す方が大変
膝含む関節へのダメージくらい
87: 2023/07/27(木) 22:11:38.83 ID:ejT6T+Gqr
運動はメンタルにも良いからな
94: 2023/07/28(金) 00:53:29.38 ID:dk/fXoi30
はしると脇腹痛くなるからウォーキングしか出来ない🥺
100: 2023/07/28(金) 01:28:00.18 ID:a1NQh7L00
日中1時間走ったら日焼けでヒリヒリですよ🥵
102: 2023/07/28(金) 01:32:31.22 ID:5ElwAvn80
>>100
日が沈んでからにしようや
日が沈んでからにしようや
101: 2023/07/28(金) 01:29:51.13 ID:1cXPpox/0
よくコンクリの上長距離走れるよな、足痛くならんの?
ワイやったら多分3日で足ぶっ壊すわ
ワイやったら多分3日で足ぶっ壊すわ
104: 2023/07/28(金) 01:35:18.67 ID:OZ/yTEJL0
>>101
ストレッチし給えよ
膝に爆弾抱えてるとかでなければ
ストレッチし給えよ
膝に爆弾抱えてるとかでなければ
103: 2023/07/28(金) 01:34:16.93 ID:5ElwAvn80
ワイはなわとびしてるけど走るのと同じで有酸素運動よな?
走るのキツいから縄跳びにしてるわ
走るのキツいから縄跳びにしてるわ
107: 2023/07/28(金) 01:40:43.27 ID:cewTNUWN0
>>103
ええよ
ええよ
105: 2023/07/28(金) 01:37:46.28 ID:5ElwAvn80
今の時期に昼間に走ってる人はよくやるよ
108: 2023/07/28(金) 01:43:09.76 ID:I3M2+5nm0
筋トレ好きな人とサウナ好きな人に聞けばわかるよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690456874/
コメント