中華料理人「うおお!(鍋ガシャーンガシャーン)」

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約5分で読めます。
1: 23/09/09(土) 12:58:22 ID:yLbX
そんなガチャガチャせんでも火通るやろ

2: 23/09/09(土) 12:58:38 ID:KKOQ
パフォーマンス定期
3: 23/09/09(土) 12:59:04 ID:b0HP
でも中華食べに行ってる感でるじゃん
4: 23/09/09(土) 12:59:17 ID:TUqB
腕力アピールやぞ
8: 23/09/09(土) 13:01:26 ID:MO9Z
>>4
ガス台に仕掛けがあって
鍋を手前に引くとテコの原理で割と簡単に振り回せる
15: 23/09/09(土) 13:03:10 ID:TUqB
>>8
ちゃんと便利な仕組みあるんやなサンガツ
5: 23/09/09(土) 12:59:25 ID:yLbX
仕事した気になってるあれやろ
12: 23/09/09(土) 13:02:28 ID:4rZW
いうてガチャガチャやるの炒飯だけじゃね?
21: 23/09/09(土) 13:05:38 ID:NJ6L
料理界三大やってる感

中華鍋ガタガタ
フランベ
秘伝のタレ継ぎ足し

37: 23/09/09(土) 13:11:48 ID:Tsyf
一気に仕上げたくて高火力コンロ使うから
ガシャガシャやらんと一部は固く一部は生、みたいなことになるんじゃないかと思ってた
56: 23/09/09(土) 13:17:42 ID:plSs
ていうか中華鍋に関しては鍋振らんとすぐ焦げるで
61: 23/09/09(土) 13:18:38 ID:8QQv
料理人「中華鍋は育てる。長年使って出来た焼き焦げや色あせは勲章の証」

ほうなん?

64: 23/09/09(土) 13:19:27 ID:plSs
>>61
まあ育てるとはいうけど焦げついたら料理に影響出るから焦げとって焼き入れからやり直すで
70: 23/09/09(土) 13:20:24 ID:4tFH
フランベとは言わないけど日本料理でもやるよな
酒やみりんのアルコールとばすので火を出すの無理やりやる方法だけど
71: 23/09/09(土) 13:20:29 ID:BZgD
ガスコンロから違うんやからもはや炎の料理人なんやあの界隈は
81: 23/09/09(土) 13:22:08 ID:sL2r
あれ、ガチャガチャするの油を十分に一粒一粒まとわりつかせてしっとりパラパラにするためヤッケ
82: 23/09/09(土) 13:22:36 ID:HMP1
>>81
せやな
味を全体に馴染ませるのと
あと振ってないと単純に焦げる
85: 23/09/09(土) 13:23:20 ID:Tcla
>>82
火力が強すぎるから焦げやすいってことか
87: 23/09/09(土) 13:23:45 ID:sL2r
>>82
油の量が多い中華料理ならではよね
他の料理ってそこまで振らんのに中華だけは火力強い上に脂たっぷりなんであんな風にガチャガチャやるという
84: 23/09/09(土) 13:23:09 ID:4tFH
振ると食材が空気に沢山ふれて水分飛ばす意味もあるはず
93: 23/09/09(土) 13:24:55 ID:4tFH
まあそんなに振る料理も無いんだけどね
103: 23/09/09(土) 13:27:15 ID:l0Dm
意味無きゃやんねえよ
110: 23/09/09(土) 13:29:21 ID:4tFH
でも家庭用コンロだとプロ料理人は振らないほうがいいと言う
火力がお店と違うのでという理由で
119: 23/09/09(土) 13:31:51 ID:HMP1
>>110
せやね
焦げないように味を回すために振るのであって
火力低い家庭用コンロだと逆に食材が振った際の勢いで潰れてベチャベチャになる
120: 23/09/09(土) 13:31:54 ID:VmB6
火力が強いのは余分な水分飛ばしてパラパラな仕上げるため
122: 23/09/09(土) 13:32:32 ID:yLbX
>>120
最近はしっとり説も出てるからどっちが正解か解らん
130: 23/09/09(土) 13:33:24 ID:sL2r
しっとりチャーハンもうまいよなぁ
あれは家庭でもできるし味がある
169: 23/09/09(土) 13:39:13 ID:8QQv
3大料理過剰パフォーマンス

チャーハンの中華鍋ガシャガシャ
ラーメンの麺の湯切り

あと1つは?

173: 23/09/09(土) 13:39:58 ID:T80E
>>169
鉄板焼きの押し付け
181: 23/09/09(土) 13:40:46 ID:4tFH
日本のたこ焼き屋もパフォーマーやな
よく動画になってる
188: 23/09/09(土) 13:41:34 ID:9I8v
出来たベビーカステラをぽぽぽんってはじくやつ
192: 23/09/09(土) 13:42:28 ID:sL2r
中華鍋のガチャガチャは必要だからわかるけど
ラーメン屋の過剰な湯切りについてはガチでわかんね
ボール投げるレベルで腕を振って床にお湯まき散らす意味ある?タポカラから平ザルに移して湯を切れよ
195: 23/09/09(土) 13:43:12 ID:plSs
>>192
遠心力だから・・・
194: 23/09/09(土) 13:43:00 ID:2qzl
そういえばチャーハンってなんであんな半球状にするんやろ
なんか意味あんのかな
様式美?
196: 23/09/09(土) 13:43:20 ID:aGhI
>>194
見た目やろか
198: 23/09/09(土) 13:43:45 ID:plSs
>>194
お玉の形状があれやからな
201: 23/09/09(土) 13:44:12 ID:9I8v
>>194
調べたら半球の形が1番冷めないからって出てきたわ
205: 23/09/09(土) 13:45:08 ID:plSs
>>201
ああなるほど
たしかに空気に触れる面積すくないほうが冷めんわな
248: 23/09/09(土) 13:54:33 ID:U2KX
マジレスすると、高火力のコンロと鉄鍋やと常に混ぜ続けないと一瞬で焦げるから当然や
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694231902/

コメント

タイトルとURLをコピーしました