ワイ、二度と時オカやトワプリのようなゼルダがでなさそうで泣く

5ちゃんねる
この記事は約16分で読めます。
1: 2023/08/07(月) 00:03:10.47 ID:ddzzfBtvd
ブレワイとティアキン路線で売れ過ぎや

2: 2023/08/07(月) 00:03:48.66 ID:ddzzfBtvd
アイテム手に入れてダンジョン攻略するのがゼルダの面白いことやったんちゃうんか・・・

4: 2023/08/07(月) 00:04:33.36 ID:Q38ZzX8Xr
おもろいけどゼルダを名乗る必要はなくなったよな

5: 2023/08/07(月) 00:04:37.02 ID:djCqdq8P0
だってスカウォ売れへんかったんやもん

8: 2023/08/07(月) 00:07:05.17 ID:41QCuyWAd
>>5
HDは世界で300万本売れたのに😭

6: 2023/08/07(月) 00:05:20.93 ID:o36sic9c0
イッチ分かるで
ガチガチの3Dダンジョンやりてえよな

7: 2023/08/07(月) 00:06:57.71 ID:OdmMnR8M0
ティアキンでオープンワールドはやりきった感じやし
そういう路線に戻るかもしれんで

9: 2023/08/07(月) 00:07:57.35 ID:JbbvYM4o0
むしろ夢を見る島みたいなのが出無さそうで悲しい

11: 2023/08/07(月) 00:08:11.06 ID:OnaXyop00
自由度高すぎて謎解きも正攻法とかないのがもやもやするとこではある
別に嫌いではないがそういうのはゼルダでやってほしくなかった

19: 2023/08/07(月) 00:20:37.44 ID:nJpswv0y0
ダンジョン進めるごとにやれる事が少しづつ増えていくあの感じがええんよな

21: 2023/08/07(月) 00:22:56.35 ID:o36sic9c0
>>19
ダンジョンで手に入れたアイテムで新たなフィールド行った時のワクワクたまらん
初見ゲルドの谷とか興奮したわ

20: 2023/08/07(月) 00:22:23.15 ID:nJpswv0y0
ティアキンのダンジョン全部スイッチ的なやつ押してくるだけなの手抜きすぎや

23: 2023/08/07(月) 00:27:34.36 ID:BjZnNRJ80
さすがにこの路線は最後やろ
昔からゼルダってキャラデザ時代にあわせて変えまくるから次はあるんやない

27: 2023/08/07(月) 00:30:25.42 ID:o36sic9c0
自由度ウリにしてるからブレワイ路線とガチガチ3Dダンジョンの両立が不可能なんだよね
ガバガバダンジョンでもいいからせめて鍵やボス鍵、新アイテム用意してよ

31: 2023/08/07(月) 00:31:54.21 ID:tyc7W+BT0
いまだに神トラのメインダンジョン数11を越えるゼルダが無いのおかしいやろ

33: 2023/08/07(月) 00:32:47.15 ID:o36sic9c0
>>31
寧ろ神トラが異常や
ボリュームありすぎやろ

34: 2023/08/07(月) 00:33:05.12 ID:O/vju8RB0
7年後ハイラル城下町みたいなのはちょっとやり過ぎにしてももうちょっと重厚な暗い雰囲気のゼルダがやりたいんや

36: 2023/08/07(月) 00:34:00.82 ID:Q/egAqZ1r
オンラインで配信になった不思議の木の実っておもろい?

40: 2023/08/07(月) 00:35:06.19 ID:o36sic9c0
>>36
夢島感覚で遊べるからおもろいで
両方プレイすればとんでもないボリュームになる

45: 2023/08/07(月) 00:37:25.00 ID:BVMXA4iP0
>>40
そうかなぁ
夢島と比べると
カプコンが関わってるからか
アクション操作がちょっと難あるし
謎解きもゼルダイズムを感じない
指輪やリンクシステムも余計と感じる
四季変える、時空行き来するも移動を面倒にさせすぎてるし
木の実は余計に感じるところが多かった
あくまで夢島の対比としてはな

50: 2023/08/07(月) 00:39:47.61 ID:o36sic9c0
>>45
まあ賛否はあるかもしれんがこれだけは言いたい
リンクシステム限定アイテムはワイは好きでした

60: 2023/08/07(月) 00:43:11.73 ID:BVMXA4iP0
>>50
合言葉システムとか面倒じゃね?
その上ミニゲームクリアしないといけないし
そこまてま大したアイテムは手に入らないしゲーム進行で制限されてるしな
合言葉もコード変動式なんでズルして使いまわせないし

53: 2023/08/07(月) 00:40:38.19 ID:4UqdC/gk0
>>36
ワイ思ったことほとんど>>45が言うてくれたわ
後不思議な木の実てヒロイン的な要素が冒険中にほぼ皆無なんだよね
オープニングとエンディングにちょろっと出てくるだけ
ちょこちょこ邪魔しに来るお邪魔魔女みたいのをヒロイン扱いもなんか違うし

87: 2023/08/07(月) 00:52:50.31 ID:BVMXA4iP0
>>53
メイプルは面倒だったなぁ
ハートのやつなかなか落とさないし
場所によっては散らばったアイテム拾えない

3DSのセーブ機能でズルさせて貰ったw

43: 2023/08/07(月) 00:36:22.32 ID:gGi21Uoq0
>>36
ゼルダガチ勢のカプコン社員の作った作品やし面白いで

37: 2023/08/07(月) 00:34:31.63 ID:1759ux33p
ムジュラとかいいよな
3日間しかないから同時進行でイベント進められないってのでどんなに頑張っても全部の人間を助けることはできないとことか

39: 2023/08/07(月) 00:35:00.60 ID:4UqdC/gk0
ワイの予想というか希望やけどオープンはオープンでシリーズの一つとして作られてく感じなるやろ
毎回ブレワイ形式で出してたら開発長すぎで全然シリーズでなくなるやろし

46: 2023/08/07(月) 00:38:57.27 ID:nTjcZm7Z0
時オカとムジュラリメイクして欲しい
あのグラでやるの辛い

49: 2023/08/07(月) 00:39:42.94 ID:O/vju8RB0
てかトワプリリメイクいつやねん
はよswitchでやらせろ

51: 2023/08/07(月) 00:40:00.66 ID:bOkix5uLM
神トラって結構難易度高いよな
あれぐらいで良い

55: 2023/08/07(月) 00:41:23.18 ID:o36sic9c0
>>51
闇の世界入ったらそこら辺の雑魚がいきなり♡2つ削ってくるっていうね
ダンジョンも難解になるし難易度高いね

52: 2023/08/07(月) 00:40:11.86 ID:CeaPojAp0
わかる
20年以上をムジュラの仮面のリンクの続き待ってんのに一向にでねえもん
骸骨になって未練残したまま死にましたとか「ふざけんなコラ😡」って感じ

57: 2023/08/07(月) 00:42:13.50 ID:4UqdC/gk0
スカウォみたいのまた出してほしいのはある

58: 2023/08/07(月) 00:43:02.64 ID:CeaPojAp0
作品ごとにどこの時系列か考えるの好きだったけど ブレワイティアキンはどの時系列でもないしそれも終わっちまったしな
結果成功してるからええんやけど悲しい

59: 2023/08/07(月) 00:43:06.40 ID:aVzTXQr2a
ヒロイン要素強いゼルダってあるんか?🤔

63: 2023/08/07(月) 00:44:06.11 ID:o36sic9c0
>>59
大地の汽笛じゃね?

68: 2023/08/07(月) 00:45:51.09 ID:aVzTXQr2a
>>63
大地の汽笛はエアプやがそうなんか

72: 2023/08/07(月) 00:47:26.26 ID:o36sic9c0
>>68
ワイも一回クリアしたすぐ辞めたからあんまり覚えてないけどずっと側におるし鎧に入って戦ってくれたりしてたで

77: 2023/08/07(月) 00:49:07.87 ID:yz0TN2450
>>68
戦えるナビィって感じや
ずっと一緒に冒険する

79: 2023/08/07(月) 00:50:45.92 ID:aVzTXQr2a
>>77
みたいやな興味湧いたから今度中古漁ってみるわ

74: 2023/08/07(月) 00:48:12.74 ID:O/vju8RB0
>>59
トワプリや

61: 2023/08/07(月) 00:43:24.00 ID:L9iSSt5N0
ティアキンのダンジョンも乗り込むまではワクワクしたけど
いざ突入したら順不同の鍵探しだもんな
祠と変わらんやんあれ

81: 2023/08/07(月) 00:51:28.78 ID:bYS0rCT90
>>61
炎の神殿は特にそんな感じやな
見せかけだけで実は大したことない

153: 2023/08/07(月) 01:21:24.78 ID:L9iSSt5N0
>>81
それでも炎は一番マシやったと思う
ワイは意地でも壁登りもロケットジャンプもしないで正攻法でクリアした
一番酷かったのは水

171: 2023/08/07(月) 01:24:13.87 ID:bYS0rCT90
>>153
ワイは雷が一番すこやな
炎は移動めんどうなだけや

178: 2023/08/07(月) 01:25:46.31 ID:L9iSSt5N0
>>171
雷はワイははからずもショートカットしてしまって冷めた
最初のインディージョーンズみたいな道全部トーレルーフで飛ばしてしまった

62: 2023/08/07(月) 00:43:43.45 ID:4UqdC/gk0
ゼルダってパラレルみたいな枝分かれをどんどん伸ばしていってるんだからまあいろいろ出るっしょ

65: 2023/08/07(月) 00:45:08.03 ID:5MvDJimw0
ムジュラみたいなのやりたい

66: 2023/08/07(月) 00:45:09.77 ID:rE+MON4q0
森の神殿とかグレートベイの神殿みたいなダンジョンらしいダンジョンがやりてえ

67: 2023/08/07(月) 00:45:46.82 ID:4UqdC/gk0
スイッチじゃなくて完全携帯機出てくれたらムジュラみたいなのまた出るやろ

70: 2023/08/07(月) 00:46:28.09 ID:yz0TN2450
最近不思議な木の実やっとるわ
GBの割に綺麗すぎんか

71: 2023/08/07(月) 00:46:35.15 ID:4UqdC/gk0
ワアは神トラみたいなのやりたいけどあれこそもう出ないんやろな思う

73: 2023/08/07(月) 00:47:52.21 ID:aVzTXQr2a
ゼルダとかガンダムやらあの頃のカプコン社員頑張ってるよな
木の実のゲーム内変化細かくて好きやったわ面倒なのは時代もあるししゃーない

76: 2023/08/07(月) 00:49:07.62 ID:tyc7W+BT0
木の実は名作やがゲームボーイのボタン数の問題でアイテム使う時いちいちポーズ開いてABボタンにアイテムセットしなきゃいかんから今やるにはきついわ
本当は夢島みたいにリメイクして欲しかった

84: 2023/08/07(月) 00:51:46.08 ID:hnS7dnWy0
ブレワイ路線をスタンダードにしたいって話があったんじゃなかったっけ?
従来路線は出したとしても低予算で最悪下請け丸投げになりそう

85: 2023/08/07(月) 00:52:08.08 ID:o36sic9c0
雷の神殿はギリ昔のダンジョンっぽかったよな

86: 2023/08/07(月) 00:52:21.07 ID:zrg4+d2o0
今頃あのゼルダに戻ったらブレワイティアキンやってるユーザーからぶっ叩かれそう

91: 2023/08/07(月) 00:54:16.40 ID:cHGebFKS0
神トラ2夢の島リメイク路線は引き続き出るやろきっと

92: 2023/08/07(月) 00:54:19.89 ID:OnaXyop00
ブレワイを新規IPではなくゼルダシリーズで出したことによる弊害もあるよなぁ
あくまでゼルダの世界観に添わせなきゃ行けないし

94: 2023/08/07(月) 00:56:08.53 ID:o36sic9c0
スカウォ→神トラ2→ブレワイとダンジョン内でアイテムを入手する悦びをジワジワと無くしていったよな
頼む、戻してくれ

95: 2023/08/07(月) 00:56:12.76 ID:+J2Gijuf0
2Dゼルダがこれからも出るだろうからそっちで楽しめるんちゃうか

100: 2023/08/07(月) 00:57:31.80 ID:r5PenYdL0
時オカはいずれまたリメイクされるんじゃね

101: 2023/08/07(月) 00:57:48.75 ID:3FOjjpTn0
ゼルダやらんワイが買うくらいやもんなそりゃ売れるわ

106: 2023/08/07(月) 00:59:12.99 ID:o36sic9c0
ティアキンも期待値超えてきたぞ
それはそれとして昔のゼルダもやりたいんや
頼む、戻してくれ

115: 2023/08/07(月) 01:04:14.31 ID:cHGebFKS0
初代かリンクの冒険リメイクしろ

116: 2023/08/07(月) 01:05:08.84 ID:gxqsVEyb0
64くらいまでの昔のゼルダってなんか暗くていいよな
今のゼルダにはない雰囲気
ギャグもあって別に話がめちゃくちゃ暗い訳じゃないのに

118: 2023/08/07(月) 01:05:29.69 ID:o36sic9c0
【悲報】ふしぎのぼうしさん、ここまで話題なし…
やりこみもあってラスボスも総力戦で面白いのに…

130: 2023/08/07(月) 01:13:07.15 ID:gGi21Uoq0
最低水準以下じゃなければ新作出るだけありがたく感じて来たわ🥺

131: 2023/08/07(月) 01:13:44.14 ID:o36sic9c0
トライフォース三銃士やってたのワイくらいやろな

141: 2023/08/07(月) 01:17:13.33 ID:cHGebFKS0
個人的にやっぱリンクは緑服デフォにして欲しい
ティアキンでも常にトワプリ服一式にしてたわ

155: 2023/08/07(月) 01:21:55.74 ID:8RY0Ngoy0
ブレワイのフィールドに時オカムジュラ並のダンジョンがあれば嬉しいんやが難しいか

164: 2023/08/07(月) 01:23:14.31 ID:PL6w2Cn40
次回作どうするんやろうな
次世代機で出来る事も増えるやろうしユーザーからすれば楽しみやけど開発者としては頭抱えそうやな

166: 2023/08/07(月) 01:23:24.68 ID:7VUEX5f50
トワプリも好きやな てかゼルダってダンジョン行くまでのイベントがかなり好きや
トワプリは湖の神殿行くまでの話がすこやった

176: 2023/08/07(月) 01:25:07.41 ID:iVOB2a1l0
>>166
馬鹿でかい湖に沈んでいくワクワク感いいよな

181: 2023/08/07(月) 01:26:40.20 ID:7VUEX5f50
>>176
てかトワプリはダンジョンの演出みたいなのがみんな良かったわ 砂漠のコマで上に上がってくのとか天空都市の最上階行くとかみんなワクワクした

185: 2023/08/07(月) 01:27:29.93 ID:RNO+8S8L0
キッズには木の実のボリューム助かったわ最後の方大ゴロン刀振り回してた記憶

188: 2023/08/07(月) 01:27:59.19 ID:bYS0rCT90
ドラゴンおじさん戦よりブリザゲイラ戦の方が楽しいよな

192: 2023/08/07(月) 01:29:03.65 ID:t9IwrmHJM
>>188
BGMもシチュエーションもブリザゲイラがラスボス感強いの草

189: 2023/08/07(月) 01:28:17.65 ID:L9iSSt5N0
トワプリの天空は飛んだ先に新しい世界とフィールドや街(おばちゃんが住んでる)とダンジョンがあると思いきや
ダンジョンだけだったのがちょっと肩透かしあった

250: 2023/08/07(月) 01:47:38.38 ID:O/vju8RB0
>>189
たしかにそこ残念やったな
大きい街のほんの小さい一区画だけ行ける状態とかでよかったのに

194: 2023/08/07(月) 01:30:27.71 ID:tY++mIcj0
正直3Dダンジョンの謎解きってストレス溜まらんか?

197: 2023/08/07(月) 01:31:29.57 ID:o36sic9c0
>>194
謎解きに詰まって部屋あちこち回るのはイライラするな
移動にも時間かかるし

195: 2023/08/07(月) 01:30:44.54 ID:2pGhjhqsa
木の実のラストはガノンよりツインバーローのが強いのはどういう事やねん😡

196: 2023/08/07(月) 01:31:21.95 ID:CeaPojAp0
てかブレワイティアキンはどの時系列でもなさそうなんか?
リト族とゾーラがいるからどの時系列でも矛盾が証明するからどうしようもないって聞いたんだが

203: 2023/08/07(月) 01:32:45.63 ID:zrg4+d2o0
>>196
全部の時系列のはるか先の未来とか言ってた気するわ
ぶっちゃけ時系列考えるのめんどくなったんやろな

207: 2023/08/07(月) 01:33:38.30 ID:CeaPojAp0
>>203
まぁ当たり前見直すとか言ってたしそらそうよなって感じ
ファンが色々騒いでるけど無理な話よな

205: 2023/08/07(月) 01:33:25.98 ID:o36sic9c0
>>196
普通にリブートでいいんじゃねえかな
過去の要素入れまくってるからどれとも辻褄合わないし

199: 2023/08/07(月) 01:31:51.02 ID:7VUEX5f50
ハイラルの設定とかトラフォの設定とか昔の任天堂ゲームにしてはかなり厨二設定で好きやわ 
ティアキンでその設定無くなったのが地味に残念やったわ 

201: 2023/08/07(月) 01:32:30.13 ID:HuTNokfK0
風タクswitchでもできるようにならんのか

206: 2023/08/07(月) 01:33:29.61 ID:aUjv0KKya
風タクはいざやり直そうと思うとトライフォースサルベージがダルすぎてあかん

211: 2023/08/07(月) 01:35:12.35 ID:2pGhjhqsa
困ったらトライフォースで種族が復活しただのカプコンゼルダみたいに異世界のウーラ族と繋がったりしてたの利用すればええやろ🙄

215: 2023/08/07(月) 01:36:38.60 ID:t1VaxZnRd
今更フックショットとかで移動しろって言われても嫌やろ

217: 2023/08/07(月) 01:36:49.22 ID:CeaPojAp0
てか今の時代に過去のゼルダみたいな作品作ったところで売れないやろ 
グラフィックはリアルすぎてグラフィック面で売るのはきついし

258: 2023/08/07(月) 01:49:22.08 ID:7dh8bZbKa
>>217
任天堂だからこそ許されたところあるよな

218: 2023/08/07(月) 01:37:27.47 ID:o36sic9c0
魔王感一番あるガノンドロフってトワプリだよな

221: 2023/08/07(月) 01:38:28.78 ID:PveoRRya0
>>218
あれはガチってたやね
謎の骸骨剣士は何だったのだろうか

222: 2023/08/07(月) 01:38:50.64 ID:a5VSiqCKa
>>218
邪魔の入らないフィールドで人型ガノンと1vs1で剣持って戦う
これめっちゃ理想やわ

229: 2023/08/07(月) 01:40:15.40 ID:o36sic9c0
>>222
賢者に刺された剣あえて使うのもイカスわ
カッコ良すぎる

232: 2023/08/07(月) 01:41:35.49 ID:7VUEX5f50
>>229
いかにもな魔王らしい見た目とミスマッチ感ある光輝く神聖な感じの剣の組み合わせがカッコいいンゴねぇ

230: 2023/08/07(月) 01:40:37.46 ID:7VUEX5f50
風タクガノンみたいな散々伝説の魔王やらはるか昔の魔王やら別格の存在みたいなイメージあった奴が案外人間臭くて魅力的な奴やったみたいな展開すこ

コメント

タイトルとURLをコピーしました