1: 24/09/21(土) 09:11:49 ID:kDdp
あとひとつは?
2: 24/09/21(土) 09:12:08 ID:karL
きんぴらごぼう
6: 24/09/21(土) 09:12:53 ID:kDdp
>>2
これにはワイもにっこり☺️
これにはワイもにっこり☺️
3: 24/09/21(土) 09:12:30 ID:AvAX
じゃがいものきんぴら
5: 24/09/21(土) 09:12:50 ID:h6VC
かぼちゃの煮つけ
7: 24/09/21(土) 09:14:02 ID:kDdp
>>5
冷ますと美味しい
ひき肉を入れたらおかずにもなる
冷ますと美味しい
ひき肉を入れたらおかずにもなる
8: 24/09/21(土) 09:14:09 ID:ABZW
揚げだし豆腐
9: 24/09/21(土) 09:14:26 ID:7Q2L
しば漬け
11: 24/09/21(土) 09:14:38 ID:wM9h
糠漬け
21: 24/09/21(土) 09:22:43 ID:ZeWj
めかぶとかもずくって人気ないんかな
すっかり定番になった感
すっかり定番になった感
28: 24/09/21(土) 09:27:02 ID:kDdp
>>21
めかぶ好きやなあ
とりあえずあれば米がツルツル食べられる
納豆みたいな感覚で食べてる
めかぶ好きやなあ
とりあえずあれば米がツルツル食べられる
納豆みたいな感覚で食べてる
31: 24/09/21(土) 09:28:08 ID:ZeWj
>>28
ごはんと合わせるのか
それはしたことなかった
ごはんと合わせるのか
それはしたことなかった
26: 24/09/21(土) 09:25:05 ID:ZeWj
副菜ってなんとなく食べてるな
昨日の晩御飯の副菜がなんだったかとか思い出せない
昨日の晩御飯の副菜がなんだったかとか思い出せない
30: 24/09/21(土) 09:27:57 ID:kDdp
>>26
そうか?
ワイはめっちゃ覚えてるわ
副菜はかなり重要
そうか?
ワイはめっちゃ覚えてるわ
副菜はかなり重要
32: 24/09/21(土) 09:28:51 ID:ZeWj
>>30
そっかー
昨日はキノコの煮物をのせた豆腐だったわ
そっかー
昨日はキノコの煮物をのせた豆腐だったわ
33: 24/09/21(土) 09:29:07 ID:Lzzy
細くて麺状になったきんぴらごぼう
普通のは固くて嫌
普通のは固くて嫌
38: 24/09/21(土) 09:33:17 ID:kDdp
>>33
硬い食感がええやん!
あとピーラーで割くとクソ時間掛かるしめんどいねん…
硬い食感がええやん!
あとピーラーで割くとクソ時間掛かるしめんどいねん…
34: 24/09/21(土) 09:30:33 ID:ZeWj
添え物のポテサラも副菜でいいんやろか
36: 24/09/21(土) 09:31:15 ID:ZeWj
ひじきはつくりおきできるのがええね
39: 24/09/21(土) 09:35:14 ID:kDdp
>>36
わかる
一度に結構量作るけど余らせたことはない
わかる
一度に結構量作るけど余らせたことはない
40: 24/09/21(土) 09:35:33 ID:j7oy
歳とると切り干し大根と油揚げの小鉢とかあると嬉しくなった
43: 24/09/21(土) 09:36:46 ID:ZeWj
>>40
あー これを忘れてたわ
切り干し大根は実家でよくだされたわ
あー これを忘れてたわ
切り干し大根は実家でよくだされたわ
46: 24/09/21(土) 09:37:59 ID:kDdp
>>40
切り干し大根は九州のイメージある
あれも美味いよなあ
切り干し大根は九州のイメージある
あれも美味いよなあ
51: 24/09/21(土) 09:40:46 ID:j7oy
>>46
実際、母方が九州やからそれはあるかも知らん
最近見つけた都内下町の家庭経営蕎麦屋いくと盛りそば頼んだら浅漬け盛り合わせとこういった小鉢一つつけてくれるんで週末は通ってるわ
実際、母方が九州やからそれはあるかも知らん
最近見つけた都内下町の家庭経営蕎麦屋いくと盛りそば頼んだら浅漬け盛り合わせとこういった小鉢一つつけてくれるんで週末は通ってるわ
56: 24/09/21(土) 09:43:22 ID:kDdp
>>51
ワイも母親が九州出身やからよう作ってたで
なんか親近感湧くわ
ワイも母親が九州出身やからよう作ってたで
なんか親近感湧くわ
42: 24/09/21(土) 09:36:19 ID:sp01
歳を取ると小鉢が嬉しい
44: 24/09/21(土) 09:36:47 ID:wM9h
ガキの時は自分で金を出してまで好き好んで和食の家庭料理を食べたくなるなんて思わなかったけど
30過ぎたあたりからマジで和食家庭料理回帰が始まるよな
30過ぎたあたりからマジで和食家庭料理回帰が始まるよな
45: 24/09/21(土) 09:37:29 ID:j7oy
>>44
栄養バランス考えて食事しないとあかん歳になると自然とね
栄養バランス考えて食事しないとあかん歳になると自然とね
59: 24/09/21(土) 09:44:12 ID:wM9h
>>45
健康面無視しても好みがそっちになる気がする
健康面無視しても好みがそっちになる気がする
63: 24/09/21(土) 09:45:45 ID:ZT6k
菜の花のからし和え😋
64: 24/09/21(土) 09:45:57 ID:sp01
>>63
わかる
わかる
65: 24/09/21(土) 09:45:57 ID:ZeWj
>>63
春はこれがうれしい
春はこれがうれしい
67: 24/09/21(土) 09:46:20 ID:jdjs
きんぴらごぼう
72: 24/09/21(土) 09:50:39 ID:j7oy
副菜って言い方するとイメージしにくいけど今年の夏はクソ暑かったから夏野菜(セロリ、オクラ、パプリカ、人参、生食かぼちゃ等)のピクルスよう食べてたわ
75: 24/09/21(土) 09:55:00 ID:d4XW
ポテトサラダ
78: 24/09/21(土) 10:00:32 ID:rtHQ
大根と鶏肉炊いたん
79: 24/09/21(土) 10:01:26 ID:rtHQ
ちりめん山椒やったわ
80: 24/09/21(土) 10:04:59 ID:yu4w
ピリ辛のきんぴらごぼう
83: 24/09/21(土) 10:08:01 ID:PExS
厚揚げ炊いたん
84: 24/09/21(土) 10:09:30 ID:ofN3
切り干し大根と油揚げ煮たやつ
85: 24/09/21(土) 10:21:41 ID:l88Z
ピリ辛きうり
86: 24/09/21(土) 10:39:05 ID:rtHQ
ちくわをゴマ油でいためたやつ
87: 24/09/21(土) 10:40:32 ID:OjDE
卯の花かな、グリーンピース、ひじき、こんにゃく、人参で構成されるやつ
89: 24/09/21(土) 10:44:07 ID:rtHQ
ナスの煮びたし
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726877509/
コメント