1: 2024/03/01(金) 01:40:06.41 ID:Bm5ja4Vc0
なんだこいつ?
2: 2024/03/01(金) 01:40:19.72 ID:Bm5ja4Vc0
ハイスペックすぎるやろ
3: 2024/03/01(金) 01:40:42.88 ID:2s6q05Uh0
控えめに言って神
4: 2024/03/01(金) 01:41:11.24 ID:Ek6feOM0d
ソシャゲの旨味を知る業界の直前だからゲーム内容も名作だらけ
6: 2024/03/01(金) 01:41:34.29 ID:eWG7LmqT0
シャカシャカシャカ…
7: 2024/03/01(金) 01:42:05.52 ID:xNv+FD9M0
時代を先取りしすぎたゲーム機
8: 2024/03/01(金) 01:42:06.10 ID:Ek6feOM0d
過去作詰め込んだコレクションやら気前のいいゲームすげー多かったわ
ロックマンロックマン
ロックマンロックマン
10: 2024/03/01(金) 01:42:41.61 ID:wgLcwTt10
そんな昔のものとは思えんわな
あの質感もすき
あの質感もすき
15: 2024/03/01(金) 01:44:01.00 ID:d20bq7Sw0
くっそシャーシャーなって携帯機でディスク系は無理だろって教えてくれた機種
18: 2024/03/01(金) 01:45:02.78 ID:3PaumlBtd
>>15
うるさいの再生するまでやろ
うるさいの再生するまでやろ
16: 2024/03/01(金) 01:44:44.83 ID:ZyJ3HfFl0
テレーン♪
シャッ…シャ───ッ!!!!!
シャッ…シャ───ッ!!!!!
22: 2024/03/01(金) 01:46:58.56 ID:oOZMubRB0
スマホない頃はわりと音楽プレイヤーとしても使ってたな
24: 2024/03/01(金) 01:47:16.91 ID:ZU+fVfSB0
やたら画面が綺麗に見える
25: 2024/03/01(金) 01:48:15.75 ID:h/9qXL4Y0
ムービーはまじで感動
携帯ゲーム機で再生できるとは
携帯ゲーム機で再生できるとは
27: 2024/03/01(金) 01:48:31.20 ID:aTiNo7eF0
ドリームキャスト「音楽聴けます。ゲームできます。インターネットできます」
あれ…?
28: 2024/03/01(金) 01:48:36.19 ID:74jMTGO4M
PSPの歴代ソフト売上ランキング見ると酷えことになってて笑う
モンハンしか売れとらん
30: 2024/03/01(金) 01:50:12.60 ID:fjwmT6rn0
>>28
PSP=モンハンやったからな、PSPと一緒にとりあえず買うレベル
PSP=モンハンやったからな、PSPと一緒にとりあえず買うレベル
33: 2024/03/01(金) 01:50:43.61 ID:aXU/1iUI0
アナログスティックが貧弱すぎる
41: 2024/03/01(金) 01:52:32.62 ID:aicKfHrv0
完成されすぎ
42: 2024/03/01(金) 01:52:37.10 ID:8qWAjS2X0
GBA→PSPはめちゃくちゃ進化を感じた
61: 2024/03/01(金) 01:55:54.62 ID:/79NLVsI0
>>42
スーファミからいきなりドリキャスに移行したような感覚だったな
スーファミからいきなりドリキャスに移行したような感覚だったな
50: 2024/03/01(金) 01:54:05.05 ID:BJ89ZVEBd
Steam Deckが需要あるの皮肉やな
69: 2024/03/01(金) 01:58:39.12 ID:B/w7ir4A0
ワイディシディアFFすこなんやがリマスターしてくれんか?
72: 2024/03/01(金) 01:58:56.50 ID:i5t7IIzE0
よく考えればGTAバイスとモンハンとパワプロしか記憶ないわPSPって
78: 2024/03/01(金) 02:00:21.20 ID:2F0ywVGk0
428は良かった
83: 2024/03/01(金) 02:00:59.23 ID:rH7n0CUs0
液晶の発色や解像度がガラケーと比べても優秀やった
当時はまともに動画再生出来る端末自体が少なかったし
当時はまともに動画再生出来る端末自体が少なかったし
97: 2024/03/01(金) 02:03:41.70 ID:6U8/Zay30
PSPGoとかいう誰も持ってない謎のゲーム機
182: 2024/03/01(金) 02:31:03.75 ID:9SZSyoqZH
>>97
価値上がってそう
価値上がってそう
102: 2024/03/01(金) 02:05:25.10 ID:iNnk7dob0
なんかカーナビになるやつ売ってたやろw
あれちゃんと機能したんかな?
あれちゃんと機能したんかな?
113: 2024/03/01(金) 02:08:54.21 ID:ruuwuj9J0
PS1のアーカイブ遊べるのが重宝した
118: 2024/03/01(金) 02:12:22.93 ID:2F0ywVGk0
FF零式やっけ?評価高いの
123: 2024/03/01(金) 02:14:08.69 ID:rH7n0CUs0
壁紙変えてPCみたいですげーってはしゃいでたわ
なんでSwitchでそれが出来ないんや
なんでSwitchでそれが出来ないんや
127: 2024/03/01(金) 02:16:14.66 ID:rH7n0CUs0
MGSPWリッジエスコンみんゴル塊魂
売れたのはモンハンやけど名作揃いや
売れたのはモンハンやけど名作揃いや
128: 2024/03/01(金) 02:17:37.07 ID:VhlU99PO0
モンハンとFF零式と麻雀格闘倶楽部しか買わんかったな
132: 2024/03/01(金) 02:19:19.21 ID:28lcAG2t0
あの構造で結構丈夫なのはすごいで
やっぱソニーはすげえと思う
やっぱソニーはすげえと思う
134: 2024/03/01(金) 02:20:40.09 ID:Fe/CocI30
移植テイルズとアーカイブス専用機やった
ちなVitaも
ちなVitaも
139: 2024/03/01(金) 02:22:42.51 ID:Ek6feOM0d
ファンタジスターポータブル2やらGEBやら
クラシックダンジョンやらセカジーやら
やたら作り込まれてるゲームいっぱいあったろ全然売れてなかったけど
クラシックダンジョンやらセカジーやら
やたら作り込まれてるゲームいっぱいあったろ全然売れてなかったけど
140: 2024/03/01(金) 02:23:13.68 ID:2F0ywVGk0
>>139
クラシックダンジョン面白かったよ
日本一だよな
クラシックダンジョン面白かったよ
日本一だよな
151: 2024/03/01(金) 02:24:59.98 ID:Ek6feOM0d
>>140
ハクスラに加えてトーテムポールのパズルみたいのでキャラ強化するシステムはかなり画期的だった
ハクスラに加えてトーテムポールのパズルみたいのでキャラ強化するシステムはかなり画期的だった
148: 2024/03/01(金) 02:24:32.27 ID:d20bq7Sw0
>>139
PSPo2は十分売れたやろ
PSPo2は十分売れたやろ
156: 2024/03/01(金) 02:26:14.68 ID:Ek6feOM0d
>>148
PSO2の導線としては悪くないけどコンシューマー一度打ち切りになる程度の売上や
PSO2の導線としては悪くないけどコンシューマー一度打ち切りになる程度の売上や
144: 2024/03/01(金) 02:24:16.16 ID:kpGPias40
グローランサー4の完全版はPSPでしか出てないんだよな
地味に名作なのに
地味に名作なのに
145: 2024/03/01(金) 02:24:16.92 ID:2F0ywVGk0
エルミナージュもPSPじゃなかったっけ?
153: 2024/03/01(金) 02:25:18.53 ID:FtpXqCjdd
映画のパッケージを1本4800円で売ってたよね
155: 2024/03/01(金) 02:26:12.29 ID:2F0ywVGk0
ゆうなまもPSPじゃん
163: 2024/03/01(金) 02:27:13.01 ID:od5vAUZd0
涼宮ハルヒのゲームやってたな
188: 2024/03/01(金) 02:32:29.83 ID:dIBvUx++0
それまで携帯機はゲームボーイみたいなドット画面のイメージやったから最初見た時は衝撃やったなぁ
216: 2024/03/01(金) 02:38:49.74 ID:pwjIQKlR0
パワポタめちゃくちゃやってたわ
219: 2024/03/01(金) 02:39:32.08 ID:8+oTMA2S0
PSアーカイブスめっちゃソフト買ったなぁ
当時学生やったから600円はありがたかった
当時学生やったから600円はありがたかった
225: 2024/03/01(金) 02:40:34.85 ID:DkeQiZyk0
大きさがよかった
232: 2024/03/01(金) 02:42:43.79 ID:dIBvUx++0
当時は比較的大画面な印象やったけど今見るとよくこんなちっちゃい画面でやっとったなってなる
235: 2024/03/01(金) 02:43:58.21 ID:FtpXqCjdd
VITAってPS4とのマルチが多かったし
有力タイトルは片っ端からSwitchに移植されていっとるんで
いつの間にか他で遊べないタイトルが大量に取り残されたPSPがある意味貴重になっとる
有力タイトルは片っ端からSwitchに移植されていっとるんで
いつの間にか他で遊べないタイトルが大量に取り残されたPSPがある意味貴重になっとる
237: 2024/03/01(金) 02:44:11.05 ID:AMMMpNLD0
ゲーム機付属のWEBブラウザでもFLASH対応してたのはPSPだけだったな
3DSとDSiのは非対応だった
3DSとDSiのは非対応だった
242: 2024/03/01(金) 02:45:44.50 ID:QXq7+R8v0
当時MGS3とピースウォーカーが流行り過ぎて
もうソリッドスネークよりビッグボスのが愛着あるユーザーで溢れる自体になってた
てかワイがそうだった
もうソリッドスネークよりビッグボスのが愛着あるユーザーで溢れる自体になってた
てかワイがそうだった
245: 2024/03/01(金) 02:46:59.42 ID:8+oTMA2S0
>>242
割とマジでソリッドよりネイキッドのほうが勢いあったなあの頃は
割とマジでソリッドよりネイキッドのほうが勢いあったなあの頃は
244: 2024/03/01(金) 02:46:36.55 ID:TUiToiYZM
敵「モンハン以外でPSPで遊んだゲームは?」
グ、グラセフ…
247: 2024/03/01(金) 02:47:32.20 ID:i5t7IIzE0
>>244
パワプロな😡
パワプロな😡
248: 2024/03/01(金) 02:47:43.45 ID:8+oTMA2S0
>>244
LSSやVCSリマスター出して🥺
LSSやVCSリマスター出して🥺
251: 2024/03/01(金) 02:49:10.99 ID:n5Pua4690
>>244
第二次スーパーロボット大戦Z良作やぞ
第二次スーパーロボット大戦Z良作やぞ
252: 2024/03/01(金) 02:49:29.97 ID:AwZk5cyf0
>>244
オープンワールドが携帯機で出来たのがすげーわ
オープンワールドが携帯機で出来たのがすげーわ
270: 2024/03/01(金) 02:56:06.17 ID:o1WNqcEl0
>>244
煉󠄁獄2
煉󠄁獄2
249: 2024/03/01(金) 02:48:36.24 ID:z9F5+8Z10
ウイイレやってた
259: 2024/03/01(金) 02:51:50.37 ID:AQafv9Nj0
当時の先輩がUMDのアニメ持ってたわ
コレ買う人いるんだなーて驚いた
コレ買う人いるんだなーて驚いた
264: 2024/03/01(金) 02:53:46.11 ID:rH7n0CUs0
DJMAXが一番プレイ時間長いかもしれん
よくボタンがイカれなかったわ
よくボタンがイカれなかったわ
277: 2024/03/01(金) 02:59:06.86 ID:uY+0h13I0
PSPのソフトって移植作品ばっかだった印象あるわ
297: 2024/03/01(金) 03:06:33.16 ID:kpGPias40
PSPのすごいところは秋葉原ならパーツ単位でなんでも買えたこと
誰でも修理出来たハード
誰でも修理出来たハード
313: 2024/03/01(金) 03:22:25.90 ID:/jS96E7O0
ディシディアとかいうボタン破壊装置 pspはちょくちょく連打要素挟んでくるから大体ボタンが戻らなくなってた
352: 2024/03/01(金) 04:55:01.26 ID:/umFMlmZ0
今でもPSPサイズが携帯機の最適解だと思ってる
軽さも含めて
軽さも含めて
358: 2024/03/01(金) 05:03:19.81 ID:nsWJfZDS0
psp2000ぐらいの軽さでsteamのインディーゲーできるレベルぐらいの端末が欲しい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709224806/
コメント