50: 2023/04/24(月) 06:37:16.49 ID:Gk18T42ba
あとエスプレッソはコレステロール値に異常をきたすからドリップがええらしい
51: 2023/04/24(月) 06:38:22.40 ID:ZQVPlRF9M
歯の着色原因の筆頭
52: 2023/04/24(月) 06:38:26.38 ID:BabBeHAsM
コーヒーにこだわる人が一定数おるの何でやろ
56: 2023/04/24(月) 06:42:01.42 ID:IJANSwg+0
>>52
実際豆によって香りも味も変わってくるからな
普段インスタントで満足しとるワイでも違いがわかる
実際豆によって香りも味も変わってくるからな
普段インスタントで満足しとるワイでも違いがわかる
130: 2023/04/24(月) 07:11:59.70 ID:kNCmJSxNp
>>52
美味いからや
美味いからや
53: 2023/04/24(月) 06:38:30.76 ID:TFQGL1/U0
適度に飲むなら体に良いやろ
55: 2023/04/24(月) 06:40:11.26 ID:IaNZZq0oM
エスプレッソ単体で飲むことって一生ないよな
ラテなら飲むけど
ラテなら飲むけど
57: 2023/04/24(月) 06:42:26.41 ID:cxFC7g3L0
2杯とか5杯とかいうけど1杯のサイズはどのくらいでの話なんだよ?
61: 2023/04/24(月) 06:44:06.24 ID:mDJmsGel0
>>57
150ml
150ml
63: 2023/04/24(月) 06:44:26.20 ID:YbIB9q07d
脂肪の燃焼には良いからダイエットの補助しては有効
64: 2023/04/24(月) 06:44:47.09 ID:Ngkpvyvn0
香り100点味60点
68: 2023/04/24(月) 06:47:01.70 ID:nyfXTkIo0
カフェインレスも飲んどるけど普通のやつの方が明らかにうまい
まずいとかではないんやけど旨味が来ない
まずいとかではないんやけど旨味が来ない
71: 2023/04/24(月) 06:47:27.76 ID:CILUaIwop
何事もやりすぎはよくないって言われてるから
76: 2023/04/24(月) 06:48:12.86 ID:V04koOqga
ブラックは体によさそう
甘いやつは体に悪そう
甘いやつは体に悪そう
77: 2023/04/24(月) 06:48:24.81 ID:ZcdRlfK+0
飲み過ぎなきゃ大丈夫だろ…多分
79: 2023/04/24(月) 06:48:38.01 ID:PTXiYLSj0
決まった時間に飲みたくて仕方なくなる
82: 2023/04/24(月) 06:49:19.56 ID:m27EVGd20
アメリカン派
85: 2023/04/24(月) 06:50:54.37 ID:QZJmIrCN0
水と牛乳飲みまくれば結石になるリスク減らせるんか?
86: 2023/04/24(月) 06:51:25.87 ID:1Jchhl84a
一気に飲むとちょっと嫌な感じするわ
87: 2023/04/24(月) 06:51:39.83 ID:60ROYxo4r
コーヒー器具色々手を出すの楽しいわ
92: 2023/04/24(月) 06:53:13.74 ID:bwOwHo9B0
コーヒー牛乳にしてよくのむ
97: 2023/04/24(月) 06:54:57.05 ID:SH5Ibko/0
匂いだけでお腹痛くなる🤮
でも飲んじゃう🥰
でも飲んじゃう🥰
100: 2023/04/24(月) 06:55:47.25 ID:w512P2iF0
毎日500ccくらいニッガイブラックコーヒーを飲んでたら飲んでも効果感じないのに飲まないとダルくてしょうがない体質になった
106: 2023/04/24(月) 06:57:08.44 ID:RPe36EP2a
コーヒーは嫌いじゃないがカフェインが余計なんだよね
107: 2023/04/24(月) 06:57:26.96 ID:PK9fGKMO0
まあ安定した水分を取ることのほうがよっぽど健康効果高いと思う
108: 2023/04/24(月) 06:58:10.51 ID:3UuwGTnsd
どんなものでも適量が大事なんよ
109: 2023/04/24(月) 06:58:14.48 ID:SQXrF5ZId
食後にどうしても飲みたくなるんやが
112: 2023/04/24(月) 07:01:12.79 ID:czEgCzQf0
胃もたれするから飲めない
113: 2023/04/24(月) 07:02:06.43 ID:n7R/XwMQ0
酸味のあるやつは気分悪くなるわ
118: 2023/04/24(月) 07:05:46.16 ID:A5aiPuCG0
眠気が覚めないのは体質だろうか
119: 2023/04/24(月) 07:06:07.76 ID:C+RvIn/M0
缶コーヒー「微糖です」
これでくっっっそ甘いのなんとかしてくれや
122: 2023/04/24(月) 07:07:07.40 ID:vMJkvtF30
周りが言ってるほど効果感じないわ
でも何故か毎日飲みたくなる
でも何故か毎日飲みたくなる
131: 2023/04/24(月) 07:12:32.75 ID:A5aiPuCG0
眠気が覚めない胃も痛くならない どうやら体質が違うようだな
132: 2023/04/24(月) 07:12:50.42 ID:Ee392LyR0
まあ作用には個人差があるわな
134: 2023/04/24(月) 07:13:04.74 ID:0zhlLFw30
ポリフェノールが体に良いんであってカフェインはなるべく取らんほうがええんやなかったか
142: 2023/04/24(月) 07:16:39.87 ID:Ew6Tjcs20
>>134
カフェインの覚醒作用と食欲抑制で
食べ過ぎ減らして活動量増やせるし
カフェインの覚醒作用と食欲抑制で
食べ過ぎ減らして活動量増やせるし
138: 2023/04/24(月) 07:14:52.24 ID:g1W04O8i0
夕方以降はカフェイン取らないようにしてる
139: 2023/04/24(月) 07:15:15.96 ID:YJTbZze/0
常飲しておいて言うのもなんだが毎日
ブラック5杯は流石に胃には良くない気がするなあw
ブラック5杯は流石に胃には良くない気がするなあw
140: 2023/04/24(月) 07:15:42.98 ID:nFfiR+eu0
依存性がある時点で身体に良いわけがない
覚醒作用もあるし
身体に無理させてるだけ
覚醒作用もあるし
身体に無理させてるだけ
159: 2023/04/24(月) 07:24:35.17 ID:iA+UuwJU0
なんで健康の話になると良いか悪いかだけの話になるんや
どの程度が抜け落ちたら意味ないやろ
どの程度が抜け落ちたら意味ないやろ
171: 2023/04/24(月) 07:31:11.26 ID:P8BSU/HQM
アイスコーヒーをブラックで飲むやつ
絶対我慢してる
絶対我慢してる
173: 2023/04/24(月) 07:31:56.91 ID:nyfXTkIo0
>>171
アイスコーヒーのほうがうまさわかりやすくないか
セブンとかうまいやん
アイスコーヒーのほうがうまさわかりやすくないか
セブンとかうまいやん
187: 2023/04/24(月) 07:41:15.98 ID:PIZg/SiPd
>>171
随分穿った見方やな
むしろコーヒーと砂糖合わんと思うわ
なんかクッソ甘ったるくなる
随分穿った見方やな
むしろコーヒーと砂糖合わんと思うわ
なんかクッソ甘ったるくなる
178: 2023/04/24(月) 07:34:55.78 ID:W8ull5YA0
最近フレッシュ入れるようになったけどこれはこれで美味い
202: 2023/04/24(月) 07:52:06.27 ID:eg6h6bKR0
眠気覚ましで仕事中の午前午後飲んでるけど眠気覚めてるのかは謎
218: 2023/04/24(月) 08:01:50.36 ID:LK0+0Ks6d
尿管結石とかいう史上最悪の激痛を生み出すから水代わりに飲んでるなら要注意や
224: 2023/04/24(月) 08:05:15.93 ID:CkzbC+Mg0
合う合わんはあるからな
ワイは嫌いじゃないが多分合ってないから気が向いたら飲むくらいやけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682284885/
ワイは嫌いじゃないが多分合ってないから気が向いたら飲むくらいやけど
コメント